1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
https://irbank.net/E02417/S100TP9X
31ページに記載
前連結会計年度のSony Interactive Entertainment LLCに対する販売実績および当連結会計年度の
任天堂株式会社に対する販売実績は、当該販売実績の総販売実績に対する割合が10%未満であるた
め記載を省略しております。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そら今年なんも出してないSwitchとドグマ2出してるPSなら
後者の方が売上比率高くなるだろ
後者の方が売上比率高くなるだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バリューと思ったらバルブ(スチーム)か
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーパスで出しているのだし、MSは書いておいて欲しかった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
毎回聞かれるのかな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
昨年の任天堂よりも少ないのは草生えるな
スト6とドグマあってもこれか、完全にsteamに持ってかれてるじゃねぇか
昨年の任天堂よりも少ないのは草生えるな
スト6とドグマあってもこれか、完全にsteamに持ってかれてるじゃねぇか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バイバイ任天堂
いなくてもやっていけるよ
いなくてもやっていけるよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
見事なブーメランで草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーは地域ごとに分かれてるから少ないだけ
てのが嘘なのバレましたねえ
てのが嘘なのバレましたねえ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
24 valve21.5%、ソニー10.5%
23 valve18.1%、任天堂13.0%
22 valve15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、valve 11.1%
20 valve15.6%、ソニー10.5%
19
18ソニー10.1%
17フィールズ17.9%
16 フィールズ14.4%
23 valve18.1%、任天堂13.0%
22 valve15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、valve 11.1%
20 valve15.6%、ソニー10.5%
19
18ソニー10.1%
17フィールズ17.9%
16 フィールズ14.4%
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
フィールズってなに?
フィールズってなに?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
パチの方でカプコンと取引がある会社
パチの方でカプコンと取引がある会社
189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
主にパチンコ・パチスロ機の販売を手掛ける商社
円谷プロを傘下に収めてたりもする
主にパチンコ・パチスロ機の販売を手掛ける商社
円谷プロを傘下に収めてたりもする
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
まじでソニーって全然売れてなかったんだな
まじでソニーって全然売れてなかったんだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
ソニーは毎回10.5%なんだな
ソニーは毎回10.5%なんだな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
Steamは安定して高い売上が保ててるが
PSと任天堂は年によって大きく変動するてとこか
ただSwitch2以降はマルチ増えそうだから
任天堂は今よりシェア伸ばしそうだな
Steamは安定して高い売上が保ててるが
PSと任天堂は年によって大きく変動するてとこか
ただSwitch2以降はマルチ増えそうだから
任天堂は今よりシェア伸ばしそうだな
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
ソニーは増えもせずか
ソニーは増えもせずか
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>80
売上高が増えてるから絶対値は増えてる
売上高が増えてるから絶対値は増えてる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
RE4(3月発売だけど)、スト6、ドグマ2
こんだけあったらそりゃ出るだろうよ
こんだけあったらそりゃ出るだろうよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
それが全部あったXboxはなぜのらないの?
それが全部あったXboxはなぜのらないの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ギリギリ10%じゃねえか、もうPCだけでやって行けそうやな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCの方が売れてるんだな
そりゃあそっちに優先するわな
そりゃあそっちに優先するわな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
PSXBOXPC同発なのに優先とは?
PSXBOXPC同発なのに優先とは?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろこうならない方が異常だったんだよなぁ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCとの差が広がってて草
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワイルズっていつ発売?
24年度内なら来年もまた任天堂非記載だな
24年度内なら来年もまた任天堂非記載だな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
steamの伸びすげーな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
22年度の任天堂がモンハンライズ
23年度のSIEがバイオスト6の数字かな
23年度のSIEがバイオスト6の数字かな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今年何も出してないSwitchで🪳を誘ってからのSteamで叩き潰すとかエグいなぁw
優越感がコナゴナになっちゃうw
優越感がコナゴナになっちゃうw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあこれからしばらくはValveとsonyになるだろう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
XBOXのランキングにモンハン載ってて馬鹿売れと言ってたのに
ここにマイクロソフト載ってないと全然売れてない事になるけど大丈夫?
ここにマイクロソフト載ってないと全然売れてない事になるけど大丈夫?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここ数年で任天堂もソニーもValveにずっと負けてるのか
CS終わってるな
カプコンはパケ流通さっさとやめたくて仕方ないだろうな
CS終わってるな
カプコンはパケ流通さっさとやめたくて仕方ないだろうな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際相性いいだろうしなsteamの方が
カプンコのゲームスイッチで買った記憶結構前のエグゼコレクションしかねえし
steamで買うからどっちでもいいわ別に
カプンコのゲームスイッチで買った記憶結構前のエグゼコレクションしかねえし
steamで買うからどっちでもいいわ別に
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも全部PSの手柄になっちまうんだ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>48
名実共にPCのおまけだろ
カプコンもステプレでは既存モンス投げつけておいて
SGFで辻本顔出しからの新モンス紹介だしな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
23年度はSwitchには逆裁とロックマンの移植しかなかったから流石にキツかったか
やっぱり次世代機でバイオくらいは同発してもらえる性能が無いと大手サードからは商売相手不適格と見なされてしまう
やっぱり次世代機でバイオくらいは同発してもらえる性能が無いと大手サードからは商売相手不適格と見なされてしまう
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>50
大手サードなんて束になろうが任天堂の足元にも及ばないじゃん
出さなきゃサードの存在感が益々低下するだけ
大手サードなんて束になろうが任天堂の足元にも及ばないじゃん
出さなきゃサードの存在感が益々低下するだけ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>62
任天堂が大手サード無しでも今のところ大丈夫なのは同意だが
「出さなきゃサードの存在が益々低下する」はSteamのおかげで否定されつつある
大手サードはSteamを当てにして性能が離れている任天堂には出さない道を選びつつある
任天堂が大手サード無しでも今のところ大丈夫なのは同意だが
「出さなきゃサードの存在が益々低下する」はSteamのおかげで否定されつつある
大手サードはSteamを当てにして性能が離れている任天堂には出さない道を選びつつある
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライズ効果がなくなったので、こうなるだろうな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
重ためのタイトルはもう完全にsteam一強って感じだなぁ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコンはPCにも出すようになってから
業績爆上がりなのも分かる気がするね
業績爆上がりなのも分かる気がするね
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
え、じゃあこれまでって分裂とか関係なくシンプルにSwitchより売れてなかったの?
コメント
ただこれだけの話なのに「今後のカプコンは任天堂ハブ!!」とか言うのは流石のファンボーイ(呆)
あんだけだしてこれってPSはマジ売れてない証拠にしかなってないって言う
着実に食われてるのに楽天的だな…
またPSが売れてない証拠が出てしまったか
しかも大型タイトルを全部マルチしてやっとこの結果ってどういうことやねん
Switch向けなんざ過去作の詰め合わせとモンハン2本くらいしかないのに
そりゃマニア向けの市場では存在感が低下することは無いかもしれんが一般ライト層向けのSwitchに出さなければライト層からは忘れ去られるのは変わらないと思うぞ
それでも売上を維持出来ればいいけどねw
ライト層に含まれる若年層へのアピールが減るのは長期的には大きく響くからね
DQ、FF、MHでFFだけが大きく衰退したのは、もちろんFF自体の出来が悪いのはあるのだけど
それとは別にDQとMHはDS・PSPの時代に若年層の支持が得られていたこととの差も大きいわけだし
事実カプコンはPC傾倒と同時にヘビィゲーマーや海外媚びを隠さなくなってきたからね。
モンハンワイルズは明らかにライト層お断りで公式がワールドとのセーブデータ連携でスイッチに出したライズ系統を切り捨てに来る=モンハン入り始めた新規層切り捨てを平然としてきたからね。
「任天堂ハードには過去の移植リマスターでも出しときゃいいやw 本命はカイガイガイガイPCPC。どうせ文句言ってもユーザーはカプコンのゲーム買うだろw」的なまるでスクエニのドラクエFF出しときゃ買うだろみたいなカプコンの内心がジワジワと滲み出てきてるからね。
おおかたスイッチの投げ売りセールでバイオモンハンストファイを買ったライトユーザーを将来的にPCに引き込めると思ってる甘すぎる算段なんだろうけど、先日の人気投票で全くライトユーザーや新規層取り込めていないのがバレたからね。
間違いなく任天堂次世代機出たあともPCや海外傾倒は続くから全く新規層やライトユーザーは取り込めないだろうしヘビィゲーマーやオタク向けゲームしか作れないだろうし。
実際任天堂もカプコンのゲーム無くともインディーや自社ゲームがあるから問題無くやっていけるしユーザーもセールしたら買うわ位の認識だろうし。
win-winの関係だから良いんじゃないかな。
カプコンメインのヘビィゲーマーやPCゲーマーが任天堂ハードに来られてもマナー悪くなりそうで困るし。
コアユーザー重視は諸刃の剣だからなぁ
コアユーザーの中でもライトやヘビーがいて、どんどん先鋭化していくから
コアの中でもライトな層が次々と脱落していくんだよね
結局気づいた頃には不毛の大地になってるという・・・
そもそも今買っている大人がいつまでゲームをしてくれるかってことを忘れている意見だもんな。
自分だって5年前10年前に比べてゲームへの熱量はどうかって言われたら、ゲームより大事なものもできたりするし、ゲームだけをするのは難しくなる。
これからさらに歳を重ねたら激しいアクションのゲームや中二でダークな世界観がチンケに見えてくるかもしれん。
そうなった時に子供に認知されてなければプツンと歴史の糸が切れることになるもんな
モンハンワイルズを発表してワールドにブーストは掛けたけど、今までのソフトをセールでダメ押しで売り上げ伸ばしても、同じ客に対しての2度目に同じソフトを売るのは無理だからジリ貧になっていくんだよな。
しかもすぐにセールをするってイメージが付きつつあるから、モンハンもそんなに発売日の価格で売れるかわかんなくなっていく。
ワイルズはまだ熱が残っているかもしれないけど、バイオ9とか大丈夫なんかね。
エクトなんちゃらは本当にダメダメだったけど
モンハンワイルズを発表してワールドにブーストは掛けたけど、今までのソフトをセールでダメ押しで売り上げ伸ばしても、同じ客に対しての2度目に同じソフトを売るのは無理だからジリ貧になっていくんだよな。
しかもすぐにセールをするってイメージが付きつつあるから、モンハンもそんなに発売日の価格で売れるかわかんなくなっていく。
ワイルズはまだ熱が残っているかもしれないけど、バイオ9とか大丈夫なんかね。エクトなんちゃらは本当にダメダメだったけど
ユーザーとしてもカプコンのタイトルいらないからいいや
まぁたしかに居なくても任天堂はやっていけてるな…
個人的にはいらないとは言わないけど
出ないならまぁ別にいいか程度ではある
まぁモンハンバイオSF軸だったらどうでもいいってなる人多そうだよなぁ
信者見とるか?
これが現実
あれだけ売れてるアピールしてるくせに任天堂は全然売れてない
スイッチも全然売れ取らん
海外ではXボックスより空気だぞ
事実を受け入れろ
主要作出してないswitchとスト6ドグマ出したPSなら後者が売れて当然
問題なのはそれでも去年のswitchの方が金額も割合も上だったこと
しかも今年のPSも10.5%と掲載ラインぎりぎりだったというね
異世界から書き込んでるアホがなんか言ってら
何年もSIEは主要取引先から外されていたという事実から目を背け、たった一回でこのカチホコっぷりよ
これはファンボに悲報だろ
サードの発表で毎回嘘がバレる、コレもその一つでしょ
去年はたくさんソフト出してもらったもんな、よかったな!
じゃあなんでPlayStationが任天堂のサードになったかとか、PCで出すようになったかは聞かないことにしよう
口ひらけば自分のこと馬鹿にしてるファンボーイの
思考回路はどうなってんだろうか
ストリートファイター6、ドグマ2に加えて渾身の大作()エグゾプライマルまであったんだからそら「取引額」は増えるだろ
それでギリ10%超えでPCの半分にも満たないとはね
そらカプコン社長も「PCに注力」を明言するわな
低性能切ったら過去最高益!!!
低性能はもう誰からも相手にされない
もう終わりなんだよ
なんか言い訳ある?
ゲリラゲームズ「あ?Switchにレゴホライゾン出すウチ舐めてんのか?出しても買いもしないでネットでイキってるバカが」
スト6やドグマ2を出してるのに、大したソフトを出していなかった去年の任天堂よりも少ないからSteamに食われてる証拠にしかなってないぞ
お前らの理解力の無さにあきれてる
主力タイトル投入しまくってギリギリ10%とか逆に恥ずかしくて仕方ない上にかなり絶望的な有様だと思うがな
もうその市場では何をしてもそれ以上の伸びしろがないって事だぞ?
目ぼしいタイトルなにも出してないから10%切るのと最大限に注力して何とか10%に踏みとどまってるのは状況も意味も全く違う
ゴキちゃん危機感全く無くてやべーなwこれSteamにユーザー取られてんでしょw
薄々気づいてるから現実から目をそらして任天堂ガー箱ガーしてるのではなかろうか
PCメインって言い切るだけあるね。
今年はsteam比率が更に上がりそう。
任天堂は次期Switchでハード性能が上がってマルチも増えるだろうね。
XBOXユーザーはなんでゲーム買わないんだろ?
結論はこれよな