【疑問】PS6出なかったらどうなるの?箱は次世代機の話来てるんでしょ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
箱の粘り勝ちか

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
まぁマジでソニーもMSもフリプやゲーパスで業界焼畑にして他社がギブアップするまで粘ってるだけだと思うわ
どっちかがリタイアしたら月額ガバっと上げてボロ儲け作戦なのはお互いやろうな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5Proは出るんだろうけど、Proと互換させつつPS6出すなら、いつ幾らになるんだよって
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
SXよ次世代の方が性能いいんだろうけどパリティ的なノリでPS5PROに合わせられそうでやだなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CSは任天堂とMSハードだけになるな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
利益率1%で今後も頑張れるのか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もっと酷い状況だったPS3の時もPS4出たしPS6も出るだろあと5年は先だと思うけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS6出せばいくらになるの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうSwitchのサードメーカーになってるやろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5は成功ということになっているのでPS6も出す
出すがソフトは全く売れないので誰も出さない
みたいな謎状態になると予想
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうこれ以上スペック上げる必要なくね
CSって手が届きやすい価格だったから親しまれてきたのだと思ってたけど
値上がれば上がるほどPCで良くね?になっていく
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
CSの値段上がるってことはPCもそれ以上の値段に上がるし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CODとマイクラ欲しかったらPS5プロだろうがPS6だろうが開発機をMSに渡さなきゃいかんの絶望だろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5互換有ったらMSの植民地継続になるから互換切ってきそう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
互換切ってもMSソフト売るなら意味ないよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トトキン「どうなるんやろなあ(すっとぼけ)」
ジムライア◯「わからんなあ(遠い目)」
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SONY本社経営陣にゲーム出身者が居てゲーム事業が聖域化され保護されていた時代と一切居なくなった今とでは状況が全く違う事を思考に入れないと
「なんだかんだPS6は出るでしょ」と恥ずかしいセリフを吐く羽目になるから気をつけような
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ベータマックスはなくなるの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CSで据置出してもじり貧だよ
まずハイブリットハードが最低ライン
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

PS5本体自体は大成功と言うレベルで売れているが利益はない
本体売れているからソフトのロイヤリティで稼げていればいつも通りだけど全然稼げてない
PS4からPS5で商売の方法が変わったかと言うと変わってない

上記により本体販売以外はPS4からかなり下降している状態で革新的なこともできないままPS6出したところでどうにかなるかって話

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マークサニーが再就任したって話が出てるよ
Xboxを亡き者にしたサニーにまたお願いすると
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもxboxハブが多いからsteamマシンを出そう!ってのがフィルの考えだからな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マークサーニーとか嘘つき野郎やん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
フィル「確かに」
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
さすがに仕様書でバレる嘘はあかんてw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
フィル「うちのシリーズSはXから解像度だけ下げて他は全てXと全く同じように動かせるからね。嘘つきマークは信用ならない」
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1%ステーションをそのまま肥大化させて次出しますってのがそもそも無理がある
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
おそらくだが
もうPSは箱に対抗してハードは出してこない
次世代箱が出てもPS5とPS5 Proでしばらく戦うだろう
何かしら技術のブレイクスルーが起こるまでPS6は保留
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
箱が次世代機を出してソニーは出さないってのは1番やってはいけないことだと思う
その時点でソニーの敗北なんだよ
PS5proをPS6とラベリングするから知らんけど形として出さないと終わったものとして見られる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
だから必死こいて全滅論やってるじゃん
任天堂の低性能路線が足を引っ張ってるとか
ゲーパスが市場を荒らしてるとか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハードの前にソフトなんとかしろよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
世代交代すれば逆転するかもしれないんだから
次世代機は出すよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁもうマークサーニーのネームバリューは無いに等しいから使うならアホ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

サーニーさん
ソフトの人でしょ

なんでハードに出てきたんだろね?
はじめから変だったよね

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5PROだったものを魔改造してPS6に仕立て上げるんだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ以上高性能になったとしても値段で無理だろうな
身銭切って値段をPS5より下げないとPCに流れるだけ
仮に10万で6出たとしても同じ価格帯の中古ゲーミングPC買った方が遥かに性能高いし
5万以下に抑えてきたら少しだけ可能性はあるかもね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PlayStationという名を残そうとするならもう身売りするしかないな。
まぁその場合”ソニーの”という冠は消滅するがなw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グラボの表示面での性能競争は完全に頭打ちでAI活用が戦場になってる
AMD採用するしかないとこは必然的に死亡
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5が一番今世代機の発売前遅かったのに死んでるんだからPS6出しても即死するのは見えてる
MSは買収でファーストの弾用意したがソニーはファーストが弾無しで頼みの綱だったスクエニがPSゲー爆死しか産み出せない
スクエニむしろHD2Dで生き残ろうとしてるからソニーと決別寸前だな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもソフトの売り上げで利益上げたいなら本体が普及しきってるPS4で売り続けた方がいいと思うんだけど

引用元

コメント

  1. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>12
    CSの値段上がるってことはPCもそれ以上の値段に上がるし

    最高環境を常に追えばそうだけど今PS6相当のPC使ってるとしてPS6時代になってもハードを買い換える必要がないんだよPCは
    一定水準の性能を確保しとけば代替わりの必要が無いの

    • でもPCで多いのって3060とか4060なんでしょ?
      PS5の時点で3060ti相当の性能あるのにPS6出ちゃったら置いていかれるよ?

      • GTX1660にも敵わないのに3060ti相当って朝からPS9キメ過ぎだろ
        嘘は100回言っても嘘で願望は実現しないんだよ

      • また性能あがったな!

      • 嘘つかないと死ぬ病気かお前?

      • 今のゴミスペックでも排熱全く出来ないのに性能だけ上げても何も意味ないぞ

    • ミドルクラスのグラボだからいつか買い替える日がくるなと思いつつ、もう5年くらい経ったが、まだ全然問題ないな

      今のグラボの進化が昔より遅い気がする

      • 今はプロセスルールの進歩が遅いからね
        ムーアの法則がガチで生きてた頃と違うのは仕方ない

        • 実態は10nmからシュリンク出来てないけど、モデル名だけはムーアの法則に則ってるからセーフ

        • (極端な場合を除き)グラの進化でゲーム性変わることも少ないし、こんなもんで良いとは思ってる

          段々単純性能より付加価値を重視してきたなって感じがする

      • 1000番台以前はおおよそ毎年出ていた
        以降は2年毎だからその感覚は正しい

  2. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    SONY本社経営陣にゲーム出身者が居てゲーム事業が聖域化され保護されていた時代と一切居なくなった今とでは状況が全く違う事を思考に入れないと
    「なんだかんだPS6は出るでしょ」と恥ずかしいセリフを吐く羽目になるから気をつけような

    経営陣っつーかトップが他所の部門蔑ろにしてまで経営してたからなぁ
    結果としてソニー全体がダメージを負う事になったけど

    • 債務超過を連発してた頃、色々な資産をバンバン処分してたしなw

  3. スペック=マシンパワーのハード面しか変わらない現状じゃソフト作りの環境と意識を変えないと所詮いつまでたっても「スペックが足りない!」で終わりそうだけどねぇ

  4. 仮に出したとしてもPS5より状況悪くなるの確実だしその場合SIEが耐えられんだろうしな
    平井時代のように他所部門犠牲にして本社傾けてまで援助とかもうしてくれんよ

  5. スクエニが220億円の特別損失を出したっしょ。アレ、仮PS6に向けた開発がポシャったんじゃねーの?
    新ハードって、発売の数年前のハード開発中の頃からそれに向けてソフト開発するし。PS6が出ない、って伝わったんじゃないかな(邪推)

    • 全部が全部ではないだろうが一部含まれているものはありそう

    • 忖度企業が一斉に損失出したのが気になるんだよなあ
      相当太いお金の流れがいきなり切れたような感じ

  6. PS5Proは出るんだろうけど、

    そんな迷信をまだ信じているのか…、でないよ

  7. というか、どんだけ最新ハードを出そうとそのハードで出るソフトに魅力がなきゃ、誰も買わないのよ

    で、肝心のソフト群がハード性能向上に合わせて開発費も高騰してるので、競合相手の箱PCマルチ路線がデフォルトになってる

    ファーストタイトルが他ハードに出稼ぎにいかんとアカン時点でもうビジネスとしては崩壊してるんよ

  8. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    PS5本体自体は大成功と言うレベルで売れている

    いや大成功と言うならPS2かせめてPS1並みには売れよ
    ライバル不在というだけで一人勝ちしたように見えただけのPS4並みに売れても成功とは言わんぞ

  9. 出るぞ
    震えて眠れ

    • 貧乏ゆすりやめろよ

  10. あの利益率を見たら出せるとはとても思えんがな。
    素直にサード落ちした方が儲かるでしょ。

  11. pro、PS携帯機、PS6云々の前に、クソ余ってる過剰在庫のPS5をどうにかする算段をつけないとねw
    PS6なんて発売されなくても、一般層はノーダメージだし、ソニー本体ももうSIE相手に無駄金使わずに済むようになるし、なんの問題があるの?

    • >過剰在庫のPS5
      ゴビ砂漠の真ん中の廃棄都市にデータセンター作ってPS5並べてクラウドサービスとかやりゃあいいんじゃないだろうか。
      24時間稼働でマイニングに使うんなら中共が在庫全部買ってくれるかもしれん。
      半分くらいは最終的にロシアに渡るけど、SIEはアメリカの会社なので日米の貿易問題にはならない。
      とかどう?

  12. 出なかったらどうなるの?って何も変わらないよ
    一般人に認知されてないんだから

    まぁオンギサードは知らんけど、他のまともなサード的には風通し良くなるんじゃない?

  13. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    もっと酷い状況だったPS3の時もPS4出たしPS6も出るだろあと5年は先だと思うけど

    大本営発表を信じてるのか…

  14. PS5は大成功という事にソニー自身がしてる限りは
    PS6を出さない訳にはいかないだろうね
    面子を重んじるソニーって会社なら尚更
    もし出さないなら好調なはずのPS5の後継機を出さない
    妥当な理由を作らないといけなくなる

    • vitaの時はまともな説明も妥当な理由も無かったように思うが

タイトルとURLをコピーしました