敵「ゲームはPC一択」俺氏「ふーんじゃおすすめのCPU教えてよ」敵「…」何故なのか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLyzPBUe0
どーすんのこれ

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kg0SG30Wr
>>1
何故なのかってそれはお前が人とまともに会話する気のない馬鹿だからだと思うよ
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3kD4Bnu0

CPUはミドルクラス選んどけばいいだろ

PC貶めたい>>1がまず何もわかってないんだな

157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hc1qGEG80
>>150
こういうフワッとしか言えないやつが一番無知
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLyzPBUe0
インテル「不良品ばら撒いてます」
どーすんのこれ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsnkeWW30
マザーボード歪むからな
例のレバー硬すぎて
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLyzPBUe0
14世代全く成長してません
どーすんのこれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufXWC+Wl0
まじでそれ、好きアピールしてるのに細かいとこ教えてっていうと何も理解できてないのな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hummfV4o0
その世代のi7言っときゃいいだけだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CMBx2Qm0
>>6
それがゴミだから言ってるんだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsk4qGrd0
Lunar Lakeがゲームチェンジャーになるから5年くらい待っとけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbrNFfKE0
おすすめは定番の4770K
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIv0qm6XM
Coreなら13400でいいんじゃね?
Ryzenなら7700
CPUよりGPU拘ったほうがいい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CMBx2Qm0
>>9
やっぱ13400Fくらいしかないよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNxZPDLL0
CPUだけでなくグラボも聞けよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iaoLA4s0

コスパ重視なら5700X
ゲーム最強なら7800X3D

この二択しかないぞ今は

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLyBz5cC0
>>15
論外、やり直し
どっちもAMDじゃん
普通の日本人ならインテルを選ぶんで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVwVdyMh0

>>16
普段は「コアゲーマーガー」だの叫ぶのにこういう時だけ「普通の日本人」主張するんだな

今やCPUはおろか、NICですら
「INTELは当面やめとけ。蟹のほうがマシ…というか蟹のほうが安定してる」
とまで言われてるってのに

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsnkeWW30
>>24
それな
人殺しのイスラエル企業だし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUAa2ubD0
インテルオワッテルだからなw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlzIvyDl0
性能の話じゃなくてインテル信者の自慰スレだったの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqrYCvxY0
コスパなら7600じゃねーか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7N/PgWiu0
5600X では何が足りない?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThJC0+sm0

>>21
そして何よりも──コア数が足りない!

8コア行っとけ今なら
あとグラボは12GBのを
まじで

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7N/PgWiu0
>>22
6コアで100%消費したことないんだよ
1コアMaxは常に起こるけど
起こっても2コアMaxまでしか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqrYCvxY0
5600Xで足りないもの
シングルスレッド性能
AM4マザーボーなのでメモリがDDR4までしか使えない
これくらいか
ゲームにはシングルスレッド性能重要だしキャッシュもだけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DL/NwS5l0
今時、シングルスレッド性能重要なゲームあるか?w
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bENMVA/Z0
>>25
あるか?と聞かれればあるけど…
factorioとか規模次第で無限にCPUの処理能力使う上に整合性を取る必要がある関係でシングルスレッド処理しか出来んらしい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egRYDYBE0
PCゲームといっても、低解像度で高フレームレートの人ばかりじゃないからさ
グラボに拘る方が良いよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/5tg2Ct0
Unity製ゲームなんてどれもシングルスレッド重視ばかりやん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E17wAWZY0
5800x3D買えるのにわざわざ5600に抑える理由はねえかなあ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wyf+WqzK0
CPUよりグラボじゃない?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSYPmRnY0
どっち買ってもバグるんだから好きな方でいいよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PR5EO7MN0
>>33
3万以下ならどっちでもいいけど上はX3Dしか選択肢無い
今世代のKはガチもんのクソゴミ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Tbv+gyo0
正直どっちでも良いよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMISf5zX0
どんなゲームをどんな環境でやりたいかでいくらでも変わるやん
何やるの?から聞かないと始まらんでしょ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sV1YgB6M0
MSFSみたいなのはおいといても
最近だとこないだのアプデ前までのドラゴンズドグマ2とかスターフィールドとか
酷いところではラスアスのシェーダー準備中とかが無駄にCPU使うゲームかね
一瞬だと全スレッドフルロードになるゲームもあったりして
こういうのでIntelさんは落ちたりしてたんだっけね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzqmyLVs0
一番いいの買えよ(笑)
CPUでオススメを聞くやつが、説明されてわかるんか(笑)
何を重視するのかもわからんのに答えがあるかよw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAtaK4Ht0
amdの8corex3d選んでおけばいいんじゃね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4FbgByI0
ゲームならまずグラボの話からだと思うけどほんとにPC持ってるのか?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EabRwi1b0
グラなんてフルHDでいいんだからFPSに拘れよ
解像度に必要なのはGPU FPSに重要なのはCPU
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqrYCvxY0
ryzen値上げは円安もあるがインテル13世代と14世代がゴミすぎたから仕方ない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALw7VZQ00
宮本茂「HALO作れなくても、技術力が太刀打ちできなくてもRTX5090振り回せば、マウント取れるよ!」
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4FbgByI0
ここでAMDAMD言われてるけどsteam調査見てもそこまで増えてないんだよな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4MMhZkM0
IntelもKついてないやつはセーフなんだろ?
それでいいじゃん
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1LD72yu0
>>53
設計が同じだから基本はアウトだよ
電力絞って低電力低性能運用するなら大丈夫かもっていうレベル
絶対安心なのは12世代だね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALw7VZQ00
cpuは、対して変わらん。4コアでも十分。それよりRTX5090買え!
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAtaK4Ht0

今回amdはナメプというか、常識的な電力で売ってカツ入れは勝手にやれって感じだろ

そもそもintelがぶっ壊れるほどカツ入れしてたのがおかしな状況作ってただけで、正常に戻っただけ

引用元

コメント

  1. 初手敵認定してる時点で会話する気すらないいつもの脳内妄想

  2. ゲーム動かすなら肝心なのはグラボだよな本当に

    このコメントへの返信(1)
  3. CPUというかPCパーツって世代交代激しいから、よほど最新を追いかけてるマニアじゃないと分からなくない?
    ほとんどの人は自分で買うときに調べるくらいだろうし

  4. ゲームにウン十万も掛けたくない箱尻民ワイ、この手のスレは低見の見物

  5. ねえもう終わってるよファンボーイさぁ
    脳内どうなってんだよ

    このコメントへの返信(1)
  6. こだわらないなら今はintelの低〜中価格帯で割と十分

    このコメントへの返信(1)
  7. CPUだけ聞いてどうすんねん無能、だから教えてもらえないんだぞ

    このコメントへの返信(1)
  8. 元スレにネタを書いたのに拾われなかったの悲しい

  9. と思ったが最近不具合報告で話題になってるのか
    こういうときは言う言葉がある
    今は時期が悪い

    このコメントへの返信(1)
  10. おれしってる
    らいぜんすれっどりっぱーってやつがいいんでしょ?

  11. 7800X3D一択だぞ

  12. PCでゲームしとるがおすすめのCPUとかこだわりないぞ。
    随分買い換えてないから第6世代だけど問題ないし

    このコメントへの返信(1)
  13. 費用対効果が一番出やすいパーツだしね

  14. さすがにWindows11非対応は論外

    このコメントへの返信(1)
  15. スレで実際に何を提案されても「それはゴミ」って言い続けてるんだから、そりゃ普通の人は『コイツに物教えたくないな』って思うわな
    よくもまぁそんなんで他人様に質問しようと思ったな

  16. ゲームやるならGPUの方を気にしないか?
    基本的にCPUが足りないって状況にあったことはないわ。
    パソコン買う時、そこそこのヤツ選べば何とかなってるし。
    ゲームのスペック足りない時はだいたいグラボのせいだわ。

    このコメントへの返信(1)
  17. そん時のi5以上選んでれば問題なかったよな
    Ryzenはよーわからん
    でも今はRyzenのがいいらしい

  18. まだ11いらない

    このコメントへの返信(1)
  19. 2025でサポート終わるから今から買う人は中古でも避けるよね

  20. PCのパーツに詳しくないPCゲーマーもいるんじゃね?
    店員のおすすめを買っただけの人もいるだろうに

  21. intel 13-14世代の不具合あるから
    今ならRyzenじゃねえのか

  22. インテルのせいでBTOのPCだいたいRyzenになってるけどPC初心者にRyzenはええんかと思わんでもない

  23. Ryzenなら7700か7800X3Dのどっちかを予算以内で買える方選べばいいんじゃね

  24. 予算は?って返されて
    ぼく「……」なんじゃね?

  25. 道具のパーツの事詳しくなくてもPCが良いしても別に良くね?
    ある程度金だしてBTOで買えばCSより性能も高いしやれるソフトだって多いんだし

  26. 13世代14世代の不具合は高価格帯のモデルで、低中価格帯は問題無いから狙い目と言えば狙い目
    CPUを拘るよりはGPUをキッチリRTXにする方が重要

  27. そもそもあいつらって脳みそ持ってんの?

  28. グラボはええんか?w
    お前の財布なんか知らんわw

  29. Ryzen5 5500とRadeon5500XTでスト6もグラブルVSRもちゃんと動いてる定期
    安物と言いたいなら言え

  30. おすすめのCPUという質問の時点で、理解する素養がないことが推測できる
    なので説明する手間を省く合理性の塊
    優先度はGPU > CPU > メモリ > ストレージ、これ以外は別枠

  31. 俺氏「おすすめのCPU教えてよ」
    敵「…………」
    (こいつ、バカか?全体にかけられる予算か、CPUにかけられる予算を提示してから聞け。俺はお前の母さんじゃないぞ)

  32. やっぱり頭がwin95の頃のPCブームで止まってるね
    あの頃はCPUが1番大事だったし

    このコメントへの返信(1)
  33. ゲーム用で今買うなら7800X3Dか、7950X3Dだな

  34. CPUボトルネックが起きてもフレーム生成で解決できんこともない時代に突入してしまったのだ

  35. あの頃はCPUというか、メーカー全盛でまだNEC一色だったけどな。98にかけてNECが凋落していって、2000、MEをへて、XPになると、自作が流行りだした感じだな。その頃にはまだグラボなんてものはなかったが。

    このコメントへの返信(1)
  36. インテルは今は買うなって言われたんだけど次の世代は大丈夫なんかね?

  37. いや98SEの時点でグラボはちゃんとあったから
    2D用のMillenniumと3D用のVoodooの2枚刺しが最強だったから

    このコメントへの返信(2)
  38. PCでどんなゲームが面白いとか、そういう話は思いつかない連中なんだなぁ

  39. 敵「Steamを見ろ。やりたいゲームの推奨環境のひとつ上がおすすめだ」

  40. それは不勉強だった、ご指摘ありがとう。

  41. Celeronオススメとでも言ってほしいか?w

  42. 懐かしくて泣ける。久々に聞いたよ、ブードゥー
    初めて自作した時のグラボがASUS製GeForce2MXの32MBだったなぁ
    nVidiaがこれほど大きくなるとは思わんかった

  43. お勧めのCPUなんて聞いてる人初めて見た

  44. ルナレイクはモバイルのみ
    デスクトップはなし
    これ、豆な

  45. それな

  46. 正直ワイは自分が買い替え検討してる時以外はCPUもグラボも調べんから
    今どれがお勧めか聞かれてもわからんし安い買い物やないから適当な事言えんわとは思う

  47. そりゃ脳内会話なら自分の分からんことには答えられんしフワっとするわな。気持ち悪すぎるから日本語でスレたてんなよ。ヴォイニッチ手稿みたいな解読不能の言語でやってくれ。得意だろ。

  48. Radeon5700XTでも割となんでも快適に出来るよ!
    電力効率はあんまり良くないけど

  49. PCの場合はスペックよりまず予算だよなぁ
    これが決まらない事にはアドバイスのしようがない

  50. 今のトレンドは何故なのかと聞くと賢そうに答えを返す流れか
    誰もこの流れを遵守するあたり
    根が奴隷的な人間の集まりなんか匿名掲示板って

    このコメントへの返信(1)
  51. ただの大喜利だぞ。

タイトルとURLをコピーしました