今更ながら掲示板を作ってみました!

格ゲーが『オワコン』ってよく聞くけど、他のジャンルも全部死んでるよね?

ハード・業界
ハード・業界
1:2017/05/15(月) 14:28:28.52 ID:

2D3D格ゲー 死んでる
STG 死んでる
パズル 死んでる
サウンドノベル系 死んでる
恋愛系 死んでる
不思議のダンジョン系 死んでる
カードバトル系 死んでる
2:2017/05/15(月) 14:29:25.36 ID:

ゲームの未来は暗い(無慈悲)
5:2017/05/15(月) 14:38:22.95 ID:

パズルと紙芝居系ADVはスマホでもCS機と遜色ないレベルで無料プレイ出来るしCS市場での衰退は必然
逆に言うと操作が複雑な格ゲーなんかはスマホじゃ絶対真似出来ないし一定のファンが継続してプレイしてるからCS機から滅びる事は当分無い
6:2017/05/15(月) 14:42:24.99 ID:

TPS=スプラトゥーン
レース=マリオカート
シミュレーション?=どうぶつの森
アドベンチャー=逆転裁判、レイトン教授
スポーツ=パワプロ
ボードゲーム=桃鉄
8:2017/05/15(月) 14:43:54.27 ID:

あ、もしかしてカードバトルとTCGって違う?
9:2017/05/15(月) 14:48:23.87 ID:

格ゲーが衰退してる原因は、初心者に媚びすぎたから
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1494692252/
23:2017/05/15(月) 16:21:38.20 ID:

>>9
DLCで詐取しようとしてるから。
昔はアホみたいにキャラとコスチュームあっても全部入りで5800円だった。
初めから詐取する気満々なの見えてるゲームは見向きもしないね。
10:2017/05/15(月) 14:51:08.39 ID:

カード系はカードヒーロー、カルドセプト、ブレイザードライブと良ゲー多いけど売れてなかったからな
個人的には好きなジャンルだけどカードの能力やルール覚えるの面倒でライトユーザーは手を出しにくいから売れないのも仕方ない感じか
12:2017/05/15(月) 14:53:30.38 ID:

パズルがオワコンて、じゃあパズドラとツムツムは何なんだよ。
18:2017/05/15(月) 15:08:37.30 ID:

>>12
オワコンです
13:2017/05/15(月) 14:54:24.44 ID:

シミュレーションも追加で
PCだとそこそこ需要あるけど
CSだとFE以外死んでる
17:2017/05/15(月) 15:06:07.26 ID:

スイッチでHD振動を利用した釣りゲー出ないかな
19:2017/05/15(月) 15:14:14.11 ID:

アクションって幅広すぎだろ
FPSTPSもアクションの一種だしパズルゲーテーブルゲーノベルゲーコマンドRPG以外全部アクションに分類されるだろ
21:2017/05/15(月) 16:11:27.34 ID:

シミュレーション、シューティング、パズルはピンピンしてるだろ

レースは微妙かな

24:2017/05/15(月) 16:23:29.87 ID:

格ゲーは特にだけど
上手くなる為の階段が一切用意されないんで
ソフト出た瞬間のプレイヤー格差が全然縮まらないし
新規ガン無視状態なんだよな
28:2017/05/15(月) 17:17:48.90 ID:

格ゲーは多分
みんなネット対戦でしんどくて辞めたんだろう
手軽さゼロ
29:2017/05/15(月) 17:28:41.70 ID:

本来はライト層に属する連中が自称ゲーマーになるような時代だから
腕がいる系は軒並み死んでるな
31:2017/05/15(月) 18:08:54.14 ID:

格ゲーは見た目が違うだけで操作が同じようなものばかりだから飽きられたんだろ
33:2017/05/15(月) 18:14:11.61 ID:

TPS視点でキャラが背中に大きい武器担いでマップをうろうろするゲームがほとんどだよね
ゼルダもFFも仁王もニーアも全部そうじゃん
35:2017/05/15(月) 18:15:29.06 ID:

>>33
FPS
はい論破
36:2017/05/15(月) 18:26:06.79 ID:

インディーゲームは良いぞお前ら
俺の冷めきってたゲーム熱が再燃するレベルで多種多様なジャンルのゲームが楽しめるぞ
37:2017/05/15(月) 18:29:04.51 ID:

>>36安っぽいゲーム熱だな。すぐに冷めるだろうな
38:2017/05/15(月) 18:30:33.09 ID:

>>37
安っぽくて何が悪い
そんな高尚なもんじゃあねぇんだよ
39:2017/05/15(月) 18:35:31.29 ID:

>>38逆ギレワロタ。インディーズ信者とは新しいな
41:2017/05/15(月) 18:42:46.26 ID:

>>39
誰が信者じゃ!
ゲハはちょーっと持ち上げただけですぐ信者認定しやがるから怖いわー
47:2017/05/15(月) 18:55:10.50 ID:

>>41すぐ逆ギレするとかインディーズ信者怖いわー。ホラーだわー
51:2017/05/15(月) 19:08:34.01 ID:

>>36
かけられる金が少ないせいか、コンセプトがハッキリしてて見た瞬間わかりやすいのが多いのが好き
40:2017/05/15(月) 18:41:29.79 ID:

その中だと格ゲーとSTG以外死んでないじゃん
STGですら範囲をFPSに広げればメインストリームだし
42:2017/05/15(月) 18:43:17.14 ID:

敗北者側の人間って全滅論好きだよね
43:2017/05/15(月) 18:44:42.99 ID:

>>42
どっちもどっち論を持ち出す人間も敗北者側が多いしね
45:2017/05/15(月) 18:47:22.25 ID:

発展性がないジャンルだからね
何十年も同じものばっかりあったらそりゃ廃れるよ
46:2017/05/15(月) 18:52:22.93 ID:

初心者と上級者の間で差が開き過ぎるゲーム性だと廃れるのあっという間なんだよな
格ゲーや落ち物パズルの大ブームからの衰退なんかがまさにそれ
スト2やぷよぷよで初心者同士が対戦して楽しめるうちは良いけどすぐ上級者が現れて分からん殺しで初心者ボコボコにするから初心者はすぐ止めちゃう
結果一部の上級者しか残らなくなる
49:2017/05/15(月) 18:57:36.81 ID:

デジタルでガチャガチャやるやつで市場の8割もっていってるからな
50:2017/05/15(月) 19:08:32.12 ID:

こういう話をするとホラーはいつの時代も強いよね
CSインディースフリー問わず何かしらの作品が話題になる
53:2017/05/15(月) 19:27:35.87 ID:

STG FPSとなって生きてる
パズル パズドラ他スマホ大盛況
音ゲー デレマス大盛況
カード リアルデュエリスト大盛況

あれ?CS死んでね?

55:2017/05/15(月) 19:34:06.85 ID:

>>53
リアルTCGは縮小傾向にあるよ
その代りスマホゲーが大流行
CSが死んでるのにかわりはない
58:2017/05/15(月) 19:55:08.73 ID:

コーエーのSLG好きだったけど、HEX戦じゃなくなってから避けてるな
あの流れを壊したエイジオブエンパイア死んで欲しい
61:2017/05/15(月) 20:17:12.32 ID:

SLGはそもそも日本じゃ流行ってないしなぁ
格ゲーみたいに隆盛→凋落ってほどじゃない
62:2017/05/15(月) 20:42:01.42 ID:

>>61
ジャンル的になんというか幅が広いよなSLGって
SFCのシムシティなんかは90万本位売れたみたいだぞ
65:2017/05/15(月) 21:09:42.37 ID:

格ゲーは基本的にやってることが90年代から変わってないからな

スト4は3Dにしてカットイン演出みたいな見た目の変化があったからわかりやすかったが
5はグラもお世辞にもいいとはいえないし、わかりやすい「進化」がない
じゃあ単純な見た目はあれにしても、見せ方やギミックで何か新しいものがあるかというと
それもとくになくて、相変わらず放射状模様のKOフィニッシュ演出とかやってる
システムも過去作からの引用で、遊びの幅の自由度を高めるような柔軟性もとくにない

一方ギルティなんかは、過去作の遺産を整理することもできず、屋上屋を重ねるような
レガシーシステムのスパゲッティコードと化していて、新規は見向きもしない
チュートリアルを充実させるというのは、無いよりもマシだが、それは学習曲線の急勾配さという
格ゲーそのものにまつわる問題を直接解決しているわけではない

まあとにかくアイディアが枯渇していて、いやむしろジャンルそのものが既存の市場と
プレイヤーベースに依存するように作られており、そしてこれらの人種というのは基本的に
スト2であれスト4であれそれが格闘ゲームというだけで永遠に遊び続けることができる
格ゲー廃人なので、新規を惹きつけるような新しいアイディアは必要とされてもいない

それは格ゲー板とか個別のゲームのフォーラムとかをみてればよくわかる
議論されているのは投げの間合いがどうだとか、個別の技のフレーム消費がどうだとか
そういう対人対戦ツールとしての確立した格闘ゲームおけるトリビアルな問題ばかりで、
それを超えるメタな問題、つまりシステムそのものや「格闘ゲーム」いう規範性を超える、
つまり「ゲームとしての格闘ゲーム」という議論は一切無い
なぜかというと、連中にとっては「対人格闘ゲームとは、○○シリーズとは」という
強固なフレームがすでに頭の内にあって、それを超える議論は思考の外側にしかないからだ

問題なのは、格闘ゲームを作っているその当のデヴェロッパーが格ゲーマニアだということ
格ゲーマニアが格闘ゲームを作り続けるかぎり、オタクのためのニッチな趣味というジャンル問題は解決されないだろう
STGとかも同じ隘路に陥ってるが、これは洋インディーとかが新しいアイディアを試している


mutyun:: DLCで搾取する気満々のゲームは衰退するようなきがするな

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました