1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6U9FBkvCd
ペルソナ5のSwitch版が発表された時の衝撃
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8o68eV220
レゴホライゾン
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXLt3RyJ0
>>2
コレ
コレ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSppBAO90
>>2
これなんだろうけどもう無かったことにされてる
これなんだろうけどもう無かったことにされてる
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjAlHB540
>>2
レゴホライゾンなんて1回きりのコラボみたいなもんじゃん
どうみてもMSのサード化のがヤバいでしょ
レゴホライゾンなんて1回きりのコラボみたいなもんじゃん
どうみてもMSのサード化のがヤバいでしょ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSMXm3sG0
MSのアクブリ買収
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoignzOh0
FF16の体験版が配信された時
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhGjAm0bd
やっぱり週販30-0だろ、あれほどの出来事は今まで無かったし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMtq45DH0
>>5
これ
これ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYFhmq3s0
>>5
やっぱりこれだね
やっぱりこれだね
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wN3FSGEx0
>>5
これだな
これだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xjXfy660
PS5が話題でサクナヒメに負けた時
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSMXm3sG0
FF7R2の売上げが発表されなかった時
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCF51fIl0
続々マルチタイトル化だな
優位性なんてもんが言葉遊びになった
優位性なんてもんが言葉遊びになった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GviK22MD0
さいむ!チョーカー!!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDUBznXV0
十時のピークアウト宣言
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOoRQjqy0
ゲーム機と書いてPS5と読む
っていう一体感は出てきたな
っていう一体感は出てきたな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OMVbrE60
今後はソフトメーカーになっちゃったところ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6xpm6Uv0
レジスタンスがどうとか毎日書かれてたのが消えてしまった時
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqMHGead0
一部がDLに縋り始めた時
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeNCBVWk0
PS陣営のMSの嫌がらせの詳細暴露
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:io3xmYg/0
完全に終わってんだろ
国内だけで言ったら何年もずっと任天堂一人勝ちじゃん
国内だけで言ったら何年もずっと任天堂一人勝ちじゃん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Z4uW3/l0
Halo MCCのPC版(Win10発売当時、MSストアにForzaが出るって話題になった辺りでHaloはPCには出さないと公言してた)とスパイダーマンPC版
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rU2gHwOa0
PS5はデザインも最悪なんだよな
あの壊れやすそうで無駄にスペースを食う蓮舫は少なくとも日本人なら絶対嫌う
あの壊れやすそうで無駄にスペースを食う蓮舫は少なくとも日本人なら絶対嫌う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeNCBVWk0
SwitchとSteamの躍進
もうこれで十分な気がしてきた
もうこれで十分な気がしてきた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69WFft8Y0
ソニーのPC同発とSwitchマルチでPS5は終わった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVtr4oyHr
PS5の発売日にサクナヒメの話題の方がトレンドに上がったこと
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06EpqM4z0
久夛良木「安すぎたかも(笑)」
ここで一気に転がり落ちてったよPSは
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgSv+YoD0
もうゲームハードってが存在する間は日本では任天堂の天下じゃん
ひっくり返える未来なんて想像できん
ひっくり返える未来なんて想像できん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0mrf0/N0
>>33
だな、仮にゲーミングPCが3万とかになったとしても任天堂は終わらない
PSP、スマホと色々と需要が増えたけど結局両機種持ちが増えただけだしな、任天堂ソフトの需要が落ちない限り終わらないと思う
だな、仮にゲーミングPCが3万とかになったとしても任天堂は終わらない
PSP、スマホと色々と需要が増えたけど結局両機種持ちが増えただけだしな、任天堂ソフトの需要が落ちない限り終わらないと思う
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTpihbYc0
>>33
SFCの頃はサードソフトやゲーム専門メディアにも存在感があって
そいつらを剥ぎ取れば勝てるんじゃね感があったしPSはそうやって勝った
今は任天堂ポケモンで半数以上のソフトシェア
ゲームメディアはニンダイが抑えてもうどうしようもない
「ゲームといえばプレステ」って時代があった事も忘れられて来た
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GviK22MD0
世界で一番美しい物を作ったと思う(欠陥品なので次回型番でこっそり修正)
コメント
任天堂のハード以外で国内単独プラットフォームでミリオンが出なくなった
任天堂がスペック路線から逃げた
SwitchなんてWiiUやPS3と大してスペックが変わらないものが売れるわけないと思ってた
でもPSが勝ってたのも同世代と比べて性能低かったPS1と2やぞ
ゲーム機の歴史を見ても高性能機ってほぼ勝ってないんや
自分のバカさ加減さらして貶されに来るとかとんど気色悪さだなお前
熱暴走で強制終了からの端子デロデロとかやってるPS5がスペック路線だと?
これ本当は新しい遊びを提供できないから誰でも思い付くスペック路線にPSが逃げていただけなんだよね…
MSの鰤購入でチョニーが必死になってた事
しかも全部自分の悪行露呈しただけだった事
そこからの十時による戦後を見据えた構造改革の流れという
AB買収とソニーのサード化でしょ
そもそも他所を煽って勝ち誇ってるけど、スイッチとかPC以前からソニーのいいニュースなんてずっとないよな
ps2ですらメインは格安DVD再生機だからなぁ
サード化してるはずのMSより自前のソフト出してないソニーはなんやねん、ゴミか塵か?
GK発覚事件により、まだ概念すら曖昧だった組織ぐるみのステマが露呈したことで世界が丸ごとひっくり返った感じはする
世間的にはずっと前から終わってた
というか、戦いなんてなかった
というのは言い過ぎかな?
持ってるゲームハードで喧嘩したことなんてなかったからな、子ども時代
何十年も前から任天堂関連ゲーム版荒らして今もやってることはかわらない
戦争してるのはファンボーイだけ
ポケモン交換版で任天堂がぁてスレめちゃめちゃにしてるのが初遭遇だったな
もう終わってんだろ
SONYの一人負けだよ 大惨敗
23年の正月に発表された各ハードシェア率の円グラフが完全日の丸(赤=switch)になったとき
SIEジャパンスタジオ解散
PCにソニーファーストソフト供給
十時さんが暫定CEOへ
この三つかな 明確に「あ、諦めたんだ」と思ったからな
だってもう任天堂機と他は争ってないしな
仮に今後PSやXBOXが売れたとしてもそれで任天堂機が売れなくなるって事にはならんでしょ
PSやXBOXやPCは競合してるしパイの奪い合いだけど任天堂機の代わりには絶対なれないし
もし任天堂機が売れないとしてもそれは任天堂の戦略の失敗があった時だけで
他の動向はもう関係ない
債 務 超 過
ここから10年以上粘るのは予想外だったが
一度目ならまだしも、おかわりしたのに更に引っ張るとは思わんかったわw
だからこそSEIはPS5を日本時間の深夜に電撃発表してソニー本社の介入を防いだんだよね…
その結果が今の有り様なんだけど
PS3事業失敗、CELL失敗、欧州家電事業不振、償還期限ぎりぎりの債務多数
この状況でPS4出したときはほんとびっくりした
あの時、状況から見て財政が落ち着く3年後程度でないと次世代機だせないだろうとみられてたけど強行したからほんと驚いた
でもその後、自社の持ちビル、土地などの財産、とくに不採算部門でない各所を閉鎖、売却、毎年ゲーム部門以外で多数のリストラ敢行でなんとかハード事業のための金を作ったのも驚きあきれ果てた
そんでPS5の深夜Twitterのみ発表
企業間の戦争は、MSの裁判記録以降は下火になってきてソニーは実質敗北したけど、
ファンボーイによるゲリラ戦はむしろ激化してる印象がある
もはや焦土作戦のような様相になってきた感じ
ソニーが撤退前に焼き畑するのは何時もの事w
今回は任天堂とMSが強力過ぎて、ソニーの自爆にしかなっとらんけどw
ワイはDSで脳トレして、めちゃくちゃ革新的だったわ
そして敬老の日にオジサンやオバサンがその親のためにDSをプレゼントとして購入していた時やね。完全にフェーズが変わったと感じた。
90年代中盤の3DO、SS、PS、PC-FX、N64が1番アツかった。今までにない新しいゲームが大量に発売されて、まさに戦争みたいに激しかった
それを終わらせたのがDSな。その後のPSシリーズはどれも進化もなく革新的なこともない。単なる性能を『強化』しただけ
任天堂はこういうゲーム作りたいから。からハード、コントローラーの設計してる感じがする。
ソニーはただ単に任天堂のやったことを強化するだけで、こういうもの作りたいがなくて、まぁ、スペック上げておけばサードが何とかしてくれると思ってた感がある。
年に4回の30-0を2セット
2回程度ならSwitchが強すぎたで済むかもしれんが
流石に8回はねえ
これだけでもやばかったけどそっから更にスペシャルラインナップ見せられた時にあ〜…もうPSは…って思っちゃった
発表時に盛り上がってたワイルドハーツが発売前にAmazonで品切れを起こしてたとき
PS5が普通に買えるようになって「期待の新作がどれくらい売れるか?」と注目してたのに、小売に仕入れて貰えないって…
結果初週売上が約27000本(フォースポークンが約29000本)
これでPS5のブーストはあり得ない→アレ16も売れない→PSが終了したと確信した
>ゲーム機と書いてPS5と読む
ウルトラクイズの「これを何と読む(ハズレ)」を連想してしまうのはなぜでしょうね(棒
戦争なんて初めから成り立ってなくて、ただバカが無差別に放火しまくってただけ