1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bkaHmGA0
コナミG、第1四半期決算は営業益46%増の251億円と過去最高益 「eFootball」各国リーグの盛況背景に好調、高稼働の桃鉄メダルゲームもリピート継続
https://gamebiz.jp/news/390152
https://gamebiz.jp/news/390152
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnhYfXXb0
野球と違ってサッカー大人気だね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYDr8uQud
国内でもeFOOTBALL売上げ出てるしプロスピも同じ狙いだろうな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3js9Y5H0
一応ゲームで稼げてるのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqK9AiJx0
一方ポケモンは10兆円市場が20兆円市場になりましたとさ…
任天堂強すぎワロタ
任天堂強すぎワロタ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPy1O7tI0
パワプロで盛大にやらかしてくれたがな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFwbPpWar
初期は炎上してたけどeFootball大成功か
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRqO6fsu0
プロスピでオタクじゃない層に刺さってるのが強い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z53PzkwQ0
桃鉄メダルゲームとかいうゲーム板で全然把握されてないやつ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYDr8uQud
まぁガチャでしょ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcR2gytb0
IP大事にしてるのにパワプロバグまみれで出したの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqK9AiJx0
まぁ20兆円市場のポケモン様のケツ拭く紙くらいの力はあるだろ。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKiNyNyo0
メタソリ作らんほうが遥かに儲かるのは草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sl/kLU9i0
小島とかいうビンボー神
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWuapnxj0
eFootballってウイイレから名前変わって最初のリリース時に
ボロクソ言われてたことしか知らないけどだいぶ改善されたのかな
スマホ版だけ人気とかなのかもしれんが
ボロクソ言われてたことしか知らないけどだいぶ改善されたのかな
スマホ版だけ人気とかなのかもしれんが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYDr8uQud
>>19
PSアワードでも売上げ上位で表彰されてる
PSアワードでも売上げ上位で表彰されてる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9eBiJXp0
ウイニングイレブンは名前変えて脱Pして大正解だったな
もう誰もウイイレに戻せなんて言う奴はおらんだろう
もう誰もウイイレに戻せなんて言う奴はおらんだろう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+ve6NSo0
イーフトの収益形態ってガチャなの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwGC1AE30
スマホのプロスピも人気みたいだしすごいね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFhK6M7K0
野球とサッカーっていう日本での2大人気スポーツを牛耳ってるのはやっぱつえーわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDreP8l3a
>>25
サッカーは人気ないわw
サッカーは人気ないわw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUj3Tkqa0
やっぱりソシャゲがNo.1
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYDr8uQud
プロスピのデラックス版なんて課金マネー付いてるだけだしなw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9eBiJXp0
やっぱり新規ユーザー(若年層)の取り込みはゲームメーカーの必須事項だったな
任天堂と同じ考え方で、ゲームはやめる人が多いからその分新規を確保する というのが大事
同じユーザーの方だけ向いたら一緒に衰退するだけ
メタルギアとかもう10年前のIPになろうとしてるけど、ちゃんと子供が興味持つ売り方しないと失敗するよね、メタルギア流行ったのは中高学生(子供)がメタルギア遊んで流行った訳だし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUjF6XYo0
イースト、プロスピつえええ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUs7cYEz0
日本だと税リーグと言われて、税金無しだと会社運営できない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdpcF7NZ0
イーフトはマスターリーグ作り終わってんだっけ?
伸び伸びになっていると聞いたのだが
伸び伸びになっていると聞いたのだが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYDr8uQud
SSR大谷 0.01%
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1eA6K1C0
基本無料でビジネスモデルを確立できたところが儲かる時代だな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cjEZA/90
小島を追い出したのは大正解だな絶好調じゃん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YKH6rSp0
そこでなんでパワプロをあんな出来で出しちゃうかな
コメント
桃鉄のメダルゲームは人気が出るのも納得だわ
実際にサイコロを振るから悪い出目が出ても運が悪かったで済ませられるし
とんでもない豪運を発揮して思わぬ所で大当たりになったりもする
正直パチンコより『運』を感じる事が出来るから
ギャンブル好きな人は滅茶苦茶ハマるゲームになっている。
こういうゲームをどんどん作れればコナミは当然儲かるよ。
問題は売れるかどうかも解らない微妙なゲームも作らなきゃいけない点だけど。
これで監督がいればAAAも網羅出来てパーペキなのになぁ
メダルゲームが好調って所にAAAみたいな採算が取れない
タイトルを作ったって足を引っ張るだけだろ。
今は『儲かりたい』のなら開発費をとんでもなくかけるんじゃなく
アイディア勝負で頑張るべきなんだよ。
それじゃ技術が進歩しない?
一生懸命ゲームを作って売れずに倒産するのとどっちがマシなのかな。
他のタイトルを犠牲にせずAAA作れるなんて夢見すぎだろ。そもそも未だにAAA作ってる会社で青息吐息じゃないところなんて存在しないのにまだAAAを続けられる考えてるなんて認識が15年前で止まっている。
AAAしか出せなくなるから、網羅ではなく網が破れてる状態になる
パワプロのネガキャン酷いが、2週目もそこそこ売れてたんだからバグを気にしてるやつはそんないない
買わない理由になってよかったな
サクセスの千将編ばかりやってるわ
テンポがいいので、1時間くらいで作れるし、今のキャラ育てながら次プレイ用のキャラクターも育てておけるのが俺的には楽しい
栄冠とパワフェス好きな人には悪いけどその他はバグってバグないから困らんし
あの二つ目当ての人はほんとご愁傷様なんだけどさ
あいつ等の売れない勝てない言い訳だからな
むしろ栄冠とかバランス調整しますって言ってるから、今のハチャメチャ環境を遊べるの今だけと駆け込んでる層もいそう
出ないゲームより出てアプデされるゲームだからな
パワプロは2025までやるんだし
桃鉄のメダルゲームはキングボンビーが超大当たりだったりするんだよな(勝率50%程度)
自分にキングボンビー付いたら喜ぶゲームなんてこれが初めてだったわ
そんな力すらないゴミが大多数だからな
利益1%信者さん……🥲
コナミさんいい加減グラディウス新作だして…
Wiiのリバース以降音沙汰ないやんけ…、あれグラディウスシリーズの中で1,2以降ひさしぶりにグラディウスらしいグラディウスだったし、なんならも一度switchでwiiのリバースだしておくれやす…(Ⅲはアケゲーマーの声聞きすぎて強度の覚えゲー論理ゲーになっちゃうし、Ⅳはアレだし、Vはできこそ良かったけどグラディウスいうよりグラ風トレジャーSTGだったし…やってて楽しいグラディスはマジで初代、2,リバースだけ)
ツインビーみたいなポップなSTGも今のコナミならやり方次第で結構売れそうな気もするけど、もうSTGはやる気無さそうだよなあ
日経平均ボロボロで
好決算だした殆どの企業が軒並み爆下げしてるのに
コナミは爆上げしてて強いな。
そんなに稼げているのなら
稼げていない塩漬けIPを解放してクレメンス