Switch2「PS4Pro並のスペック、下位互換、DLSSレイトレ4K対応、8インチ、ロード一瞬、4万円」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWGcCk2Y0
マジでやべーわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVwgWzEm0
爆売れ確定やな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7qzH11Z0
絶対スイッチLiteみたいな廉価版も出してくる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nw7kNvRj0
勝ったな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXuQLn890
下位互換じゃなく、上位互換または後方互換な
いい加減日本語覚えろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmRhvTQ80
PS4並みでも電力的に無理なんじゃねえの
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6dv/F8BM
>>9
PS4出たの11年前だぞ
今のミドルクラスのスマホ以下じゃね?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAvluMoU0
4万円は無理だろう6万円なら多少信憑性あるが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxHR0GIi0
4kって見るだけで信じられない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YVkBXEv0
まあ4万未満は必須事項だな
後は性能がどこまで底上げできるか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rv4lJ7N0
>>12
最近の物価上昇も見据えて4万円は越えてくるよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD3fYEA30
そんな値段だったら更に株価下りそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sk/mtgJ0

下位 PS4
上位 PS4pro

こういうのが上位下位な

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NRy6VZ80
8インチまでくると正直邪魔
携帯モード4Kも無駄
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVuIMw710
4万でそれだけ実現できたらそりゃロンチからクソほど売れる
switch超えるわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsWvznAX0
なぜいまさらPS4なんだよ
PS5でさえPC勢からいろいろ言われてんのに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYkNh5iM0
その辺のスペックなら4万余裕やろ
まさかswitchが4万弱だから
switch2は4万超えるとか思ってる奴おるん?
switchなんて値下げせんでも売れるから値下げしてないだけで
値下げしたって黒字だよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15fwpkac0
>>21
Switch2の価格は税抜き4万弱、税込み4万越えと予想してるよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AkPfeNy0
2TFLOPSの349ドルだぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3s643nF0
え?PS5が出てもう数年経ってるのに任天堂は新ハードが前世代のPS4プロ並の性能しかないの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zefXh5j0
>>24
まだそんなこといってるの?
PS4 Proにメモリ足した程度のスペックで十分なのわかってるだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3s643nF0

>>26
技術遅れを誤魔化すな

じゃあお前ずっとSwitchしとけよ

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raaUX21M0
同じ数字でも、NviとAMDなら雲泥の差があるからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R09FzrGa0
>>25
それはPCゲームのソフトハウスの最適化の差。要はGeforceとRadeonのどちらに最適化しているかの違いであり、どちらも有力デベロッパーに対し、自分達の側に最適化するよう働きかける。
そして、CS機の最大のメリットが、PCゲームに特有の最適化問題が存在しない事。だから私はゲーミングPCからCS機へと移行するつもり。もう、SteamやEpicの話題作の推奨スペックに合わせ、PCを新調、拡張する事に疲れた…。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsWvznAX0
>>33
パーツ更新なんて滅多にしないんだし、全く疲れんぞ
フツーにそこそこのスペック買っとけば、後はしばらくいじる必要ないし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWuFaE1vd
いまだにPS4からユーザー移行できないくせにw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3s643nF0
前世代ハードでしか遊べない任天堂信者哀れw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWuFaE1vd
>>31
反論出来なくて草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyh3Mn0Z0
さらにコンパクト化する可能性もあるな
その場合も売れると思うわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FWxt25W0
PS4proとXSSってどっちが上?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIBOBNp+0
世代が全然違うから実際は4proよりずっとスペックは上になるだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmNk29RP0
PS5持ってたら実際はゲームがまともに動かないゴミってわかるだろうに
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAOnx8fA0
これは売れるだろうな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESQgScP10
モバイル版3050の低スペック版よりさらにRTCore少ないのにまともにレイトレ使って高画質で遊べる気はせんな
DLSS3.5のレイリコンストラクションはTensorCore少ないせいで3050みたいに逆にフレームレート下がるだろうし
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XiZxFDp60
>>48
元々高画質厨はターゲットじゃなくね?
母数も多くないし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cy4mG2O30
4万円は400ドルの間違いか?
それでも安いと思うが

引用元

コメント

  1. また妄想屋の予想かよ

  2. 互換の意味

  3. リーク()でさえ無いとか終わりすぎだろファンボーイ

  4. レイトレ4Kとか任天堂が載せるとは思えん
    マリオデが対応したとしても面白さは変わらないだろ

  5. まーたハードル上げしてる
    そんなんしてる暇あったらPSにソフトが無いことでも嘆いてればいいんじゃない?

  6. ア ホ

  7. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R09FzrGa0
    >>25
    それはPCゲームのソフトハウスの最適化の差。要はGeforceとRadeonのどちらに最適化しているかの違いであり、どちらも有力デベロッパーに対し、自分達の側に最適化するよう働きかける。
    そして、CS機の最大のメリットが、PCゲームに特有の最適化問題が存在しない事。だから私はゲーミングPCからCS機へと移行するつもり。もう、SteamやEpicの話題作の推奨スペックに合わせ、PCを新調、拡張する事に疲れた…。

    リリースされるゲームに合わせてパーツ交換?
    ゲーミングPC持ってないだろコイツ。

    • 2020年代で3Dゲームやるなら明らかにGeForceが有利だし、Radeonは弱い選択肢だよな…まあ俺はRage128ぐらいからずっとATIだけど…
      GeForce3060があと数年は通用するだろうし、こいつ絶対PC持ってないよなあ

    • PCもCSも何も持ってないエアプ知識フル動員やね

  8. 仮にPS4程度の性能でも10年以上前の部品で10年以上前に作られたPS4と
    2,3年前に作り始めたPS4とじゃ雲泥の差があることすら理解できないのがファンボ

    • RDNA1も7年前だし、PS4proと対して変わらんじゃんね

  9. Switch2という名称を勝手につけてる時点で全く信用できないね

  10. PSが基準なのがおかしい定期

  11. 今の安い3万円PCで使われるIntel N100とかでも、ひと昔前のCore i5程度のスペックはあるんだよな
    新型Switchでるにしてもゲーム用に最適化すりゃそこそこの価格とスペックはだせそう

  12. SteamDeckやUMPCが現時点で携帯機で実現できる性能の指標になる。
    この辺の機体が、冷却能力や低消費電力化の都合でギリギリPS4に届かないと言われてるから、任天堂の携帯機が、無理をしてでもPS4並の演算性能を目指すとは到底思えん。
    無論、CS機として最大限性能を引き出し、アップスケーラーを活用する事でPS4並の表現力を実現する可能性はあるとは思うが。

    • まあ別にPS4のグラ性能やCPU性能超えないと駄目って事は無いんだけどな
      唯一超えてこないと不味いとすればメモリ容量だけよこれだけはサードの
      PS4ゲームを移植するときの足かせになるから

  13. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6dv/F8BM
    >>9
    PS4出たの11年前だぞ
    今のミドルクラスのスマホ以下じゃね?

    そのps4が現役なのがps5クラスの性能が無駄だったって答え合わせだよ
    psも4や3のソフト掘り起こすなんて事言い出してるし

  14. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7qzH11Z0
    絶対スイッチLiteみたいな廉価版も出してくる

    その前に有機ELモデルが出る。
    ディスプレイ製造はサムスンが担当。

  15. 俺どっちも持ってるげーまーだけど、SONY信者のスペックばっかり気にするの本当にやめたほうがいいと思う。
    どっちも面白さはゲームによるし、そもそもPS2並みのスイッチと互角かそれ以下のPS5みたら結局性能じゃねーじゃん。
    スレイザスパイアとかのインディーゲームなんてクソグラだけどめっちゃ楽しいし映像なんてps4あたりでもういいかなと思う。
    それに人間の目って700万画素くらいまでしか判別できないらしいよ。

タイトルとURLをコピーしました