1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rJqhzTYM
まあ実際なんかおかしいよな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqA62eYc0
任天堂のメタスコアは信用できるけど他は信用できない!だもんな
おかしいよ
おかしいよ
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USFVteYGM
>>2
NBPがバレてから、ニンテンドーのだけは参考にならなくなったね
NBPがバレてから、ニンテンドーのだけは参考にならなくなったね
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
任天堂のメタスコアもパーティゲームは遊ぶ友達が付属してない!って点数下げてくるから信用ならないよ
任天堂のメタスコアもパーティゲームは遊ぶ友達が付属してない!って点数下げてくるから信用ならないよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jW6sEjJ0d
ラスアス2がメタスコア93とかだからな
ユーザーとの乖離がハンパない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CaDJiNKs0
ドグマ2が90点超え!
エルテンDLCも90点超え!
何を信じろというのだ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKUmYlVP0
>>4
この二つだけでも叩かれて然るべきだわ
この二つだけでも叩かれて然るべきだわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ZHWciM90
モンドセレクション並
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ON5nWQX60
ティアキンの96は高い?低い?
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFR6+xZCd
>>7
高すぎる
ティアキンが96ならブレワイは120くらいある
高すぎる
ティアキンが96ならブレワイは120くらいある
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssu7unE5r
金配ったかとポリコレボーナスあるかで決まる点数でしょ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EFmGwJ90
こういうのは宣伝材料に使われるようになったら終わりよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbNAO9gRr
マネー絡んだら終わりよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfHhxLuRM
エルデンとFF16の時の挙動が明らかにおかしかったからな
レビューサイトを限定したり、ある一定の点数以上じゃないと登録できなかったり、批判的なレビューがごっそり消えたり
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlZMKAiu0
わかる
俺もマリオデ97点辺りからおかしいと思ってた
俺もマリオデ97点辺りからおかしいと思ってた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8LMifxf0
ニンテンドーボーナスポイントガー言ってたら
実際はポリコレボーナスがあったというオチ
もちろんソニーはポリコレを熱心に推奨しています
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dKC952Td
最近はじゃなくて、ずっと変だろ
見知らぬレビューサイトが年に100件も増えたり減ったりしてる
単発で消えるところまで有る
見知らぬレビューサイトが年に100件も増えたり減ったりしてる
単発で消えるところまで有る
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBH5pUEG0
エルデンからかなー
やっぱ発売日と同時にあの怪しい満点スコア解禁はやり過ぎた
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imdjuJPR0
>>18
発売から半月で1000万本超えしたゲームがつまらない!!
と啼いてるやつはゲームに興味がないやつだけじゃね
つまらなかったら売れないだろうに
発売から半月で1000万本超えしたゲームがつまらない!!
と啼いてるやつはゲームに興味がないやつだけじゃね
つまらなかったら売れないだろうに
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nV8UMMcb0
やっぱ信じられるのはファミ通だけよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiK7Ruia0
>>20
ジョジョ「確かに」
ジョジョ「確かに」
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0sX/b4J0
ファミ通辿った道と全く同じ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWAnlNhO0
>>22
そのうちネタにすらされなくなるな
そのうちネタにすらされなくなるな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89XeYWhj0
エルデン96点、ゼルダブスザワ97点、ゼルダティキン97点、ツシマ83点
プレイした感じこの辺はおかしいかな
他に妥当なのも勿論あるけど肝入りの大作は信用できない傾向あり
プレイした感じこの辺はおかしいかな
他に妥当なのも勿論あるけど肝入りの大作は信用できない傾向あり
128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vS699J+0
>>24
確かに
プレイした感じではブレワイティアキンは100点、エルデンはせいぜい90点くらいだもん
確かに
プレイした感じではブレワイティアキンは100点、エルデンはせいぜい90点くらいだもん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RD+KmxcY0
エルデンDLCやドグマ2は叩きたがるのにFF7R2には一切触れないのなんで?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qp7ncxiAd
>>25
叩くようなとこ無いやろリバース
叩くようなとこ無いやろリバース
194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paOxlpBd0
>>29
三部作の2部目っていう所で既にマイナス20はあるぞ
三部作の2部目っていう所で既にマイナス20はあるぞ
195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paOxlpBd0
>>29
三部作の2部目っていう所で既にマイナス20はあるぞ
三部作の2部目っていう所で既にマイナス20はあるぞ
199: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jW6sEjJ0d
>>29
前作(PS4版)でプレイしたユーザーをふるい落としてる時点で色々終わってる
前作(PS4版)でプレイしたユーザーをふるい落としてる時点で色々終わってる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+aEWgsP0
ドグマ二は2は良くも悪くも無印と同じ!90点!
ドグマ1←75点
🤔🤔🤔
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3yvJaEm0
じゃあファミ通のクロスレビューを信じるか
40点 ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム
40点 ストリートファイター6
40点 ファイナルファンタジー12
40点 ファイナルファンタジー13-2
39点 エルデンリング
39点 スプラトゥーン3
39点 ファイナルファンタジー13
39点 ファイナルファンタジー7リメイク
39点 ファイナルファンタジー16
38点 ファイナルファンタジー15
38点 ソウルハッカーズ2
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSWL7JxQ0
>>31
おいおい最高傑作(笑)のジョジョがないぞ
おいおい最高傑作(笑)のジョジョがないぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiK7Ruia0
>>31
ファイナルファンタジーは仕方ないとしてソウルハッカーズ2はどういうことなんだよ…
ファイナルファンタジーは仕方ないとしてソウルハッカーズ2はどういうことなんだよ…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+mzj8xj0
ファミ通
mk2
Amazonのレビュー
メタスコア
全部胡散臭くなったな
ゲーム以外も昔は大人気だった食べログも衰退した
映画系も同じ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvwrgfVe0
金で買えるスコア
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emEdcfO7H
任天堂ソフトだけ明らかにおかしいよな
ゼノクソイド3が89だぜ?
ゼノクソイド3が89だぜ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WF/P1gR10
個人的にゲームカタログ@Wikiなら他人の評価としては比較的信用できる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SlLbW+DlM
結局ついてる点数が気に入らないってだけの話
どうせファミ通と一緒で高得点は信用出来ないけど低得点は信用出来るとか言い出す
どうせファミ通と一緒で高得点は信用出来ないけど低得点は信用出来るとか言い出す
コメント
これとかな
ttps://w.atwiki.jp/tsuraiwa/pages/37.html
売れてるゲームが高得点なのは当たり前として
売れてないゲームまで高得点なのがな……
ファンボーイは『売り上げが絶対的正義じゃない。任天堂は銭ゲバ』とか
言ってるけど売れなかったら次のゲームなんて出ないんだよ。
売り上げが無くても次を出せるのはスクエニみたいな醜態を
全く気にしてなくてある程度体力が残ってる所だけ。
それだってFF17が売れなかったらそろそろ雲行きが怪しくなってくる。
『売れないけど何時までも続編が出続けるゲームシリーズ』なんて
異常でしかないわ。
ユーザースコアでええやろ
ユーザースコアも0点爆撃とか100点爆撃あるから信用出来ないじゃん
アレの0点爆撃は削除するくせにティアキンの0点爆撃は削除しないとかもう根本から腐ってるしね
ファミ通にしても少し位売れなかったがちゃんと面白かったゲームとかが混ざる位なら編集の好みで済んだ話だった
実際に遊んだユーザーの感想と比較して乖離が酷すぎるから散々言われているんだよ
とにかく任天堂のせいで信用できないものになったってことにしたいんやねw
擦り付けは糞蟲どもの遺伝的な本能だからな
どこのメーカーのゲームとか関係なしに信用ならんだろメタスコアとか
金と権力でメタスコアもGOTYもイジれるんだから大人しく『正しい』ゲームの情報だけよこせ、自分で判断する
多様性が無いから60点とか付けるゲームサイトの点数まで入ってるし終わってる
指標にはなる 絶対ではない
エルデンの時のふざけた対応(致命的なバグが発覚した際にレビュー受付停止で点数保護)があるので指数にもならない
言うて究極的にはメタスコアだからとかファミ痛だからとかじゃなくて
その種のスコアや統計自体が集計者や発信側の意図や結論ありきでいくらでも誘導や変更可能なものでしかないことを、これまでは善意で目をつぶってある程度妥当性があると受け入れようとして来てたのを、もはや偏向や工作ありきを隠さない社会になって来たからじゃあ信用して受け入れたやる必要自体もねえよなってなっただけだと思うで
最近というかPS界隈がアレになってきて以来ずっとじゃない?
自称AAAゲームが宣伝画像にベタベタとレビューサイトの点数張り付けるようになってからおかしくなった気がする
エルデンリングなんか分かりやすい例
その自称AAAゲームが集中してるのがPS界隈だから同じような事だが
任天堂ゲーであんなんなかなか見ないぞ
・角ソ連合のステマゴリ押し
・書店にも押し込んで出荷数水増し
・レビューサイト捏造
・PC含めたフルマルチ販売
ここまであからさまな工作やヨイショしてもらってSteam2時間返品システムの数も闇の中に隠してたった「販売出荷数」2000万本の間違いだろ。ちゃんと訂正しなさい。
確かにファン=ボ君が憎くてたまらないティアキンはニンテンドースイッチのみで実売数で2000万本だっけ。
しかもファン=ボや◯ニーの恩義連中のネガキャン工作受けつつね。
まぁ相手にならんわな。
まず議論したきゃフロムが角ソ連合のステマゴリ押し無しで、PCフルマルチ無しのCSのみで、「出荷数含めない実売数」のみの、周りからのネガキャン工作受けつつ同じ本数売ってから出直してきてくれ。
話にならん。
そもそも人の評価なんて当てにならないし自分で遊んでみて確かめよう
自分に合うかわからんからね
結局は実際に遊んでみなきゃわからんって事よ!まあ最近はPV時点で力尽きてんじゃねーよってレベルのが出てくるから絶対でもないが
3日で1000万本のティアキンにつまらないって言い続けてるファンボに言ってくださいよ
異様に低い点(60点台以下)だけは明確に問題があるので参考になる。
その他は趣味嗜好や特定団体への配慮などで全くアテにならない。
体験版すら無い場合は、自分が信頼できる(嗜好が近い)レビュアーを参考にするくらいしかできない。
だからメーカーとかシリーズとか、信頼のおける存在があるのは幸せなことだと思う。
まあ極端な低評価だけはあてになるというのはファミ通のクロスレビューなんかでも同じことだな
任天堂は明らかに大衆向けだからで過小評価される
逆に苦手な人もいるけど好きな人は好きタイプだとなぜか高評価だらけで苦手側の評価が入らない
最近?
もう何年もおかしいままなのに?
ああ、爺どもの時間感覚だと数年程度じゃ最近なんだったなw
90点超えたら名作として評価されるかの舞台に上がれるみたいな基準が高すぎる指標になってる80点くらい超えてりゃ今年の名作だったなくらいに抑えた方が良いわ
言うほど最近か?
何度も言うけどファンボーイの脳内どうなってんだろ
自己紹介して恥ずかしいって感情ないのかね