1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9Tc+Tt20
ゲーム受託開発大手のトーセ27日、特定子会社TOSE PHILIPPINES, INC.の解散および清算、ならびに札幌開発センターの閉鎖を決定したと発表。これに伴い、今後公表予定の8月期の連結決算において特別損失約1億2,100万円の計上を見込んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2971e4cd88fce06d429370203ea58ef71b241997
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/9BskXh0
switch覇権でCS市場も盛り上がってるはずなのにどうして…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahBdKBZW0
トーセの開発センター閉鎖って日本のゲーム業界にとって結構な損失だろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTTp4Bro0
トーセってほとんど任天堂の案件ばっか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/9BskXh0
>>4
サイト見ると上から
ペーパーマリオ
ソウルコヴェナント
メイドインワリオ
DQM3
と任天堂ハードが多いな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnHvTv+T0
>>8
任天堂贔屓してるわけではなく、技術力がその程度しかないんやろ
任天堂贔屓してるわけではなく、技術力がその程度しかないんやろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwKqlycCd
任天堂潰しの思惑でスクエニゲーの奴隷工場にされていった結果だわな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPpSM3sK0
どうみんな怒ってええやろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwKqlycCd
スーパープリンセスピーチ開発してスタフィーを友情出演させたのに
グッドフィールに仕事取られる有様なんだよね
グッドフィールに仕事取られる有様なんだよね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v280zj97d
任天堂の子会社にしとけ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygTVMXr60
スクエニから技術不足を名指しされて任天堂タイトルも2軍以下のタイトルの一部をお情けで回してもらってただけだし残党だろ
自社開発大作とインディーの中間の小規模開発先はSwitchの登場以降どんどん苦しくなってるのが現状
自社開発大作とインディーの中間の小規模開発先はSwitchの登場以降どんどん苦しくなってるのが現状
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83M1vlhg0
ソウルコヴェナントが足を引っ張ったのかな
VRじゃなかったらソルサクチームのゲームだしやってみたかった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIJFXztf0
任天堂大打撃で草wwwwww
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOfEsTL60
立地的に札幌でやる意味無いからでは
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYPRluUX0
ちょっと前にスクエニ系の仕事がごっそり無くなったのってトーセだったっけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3VhHV+w0
札幌といえばハドソン
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wk3TnlwU0
>>19
旧ハドソンで地元で独立した人等を除いて任天堂下請スタッフの多くはNDキューブに行った
マリパなどの昔からの孫請は埼玉と九州の会社でそっちはまだ生存
早めに抜けた元役員の会社は今も札幌でやってる
旧ハドソンで地元で独立した人等を除いて任天堂下請スタッフの多くはNDキューブに行った
マリパなどの昔からの孫請は埼玉と九州の会社でそっちはまだ生存
早めに抜けた元役員の会社は今も札幌でやってる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qweVFKD50
オフショア開発の所みたいだし、開発中止と円安も手伝って資金繰りがショートしたんかね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbGdHNmo0
ちょい前にスマホゲーに力入れると言ってたような
そのへんがこけたのかな
そのへんがこけたのかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gA/OcL/0
アニメ業界みたいに口約束で完成させたけど金もらえなかったとかかね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrcF2Cbx0
この前の頓挫が効いたか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zqAUpD90
恐らくはスクエニとバンナムがいくつか開発中止して
保障求めようにもそもそも契約書の取り交わしすらしてなかった
という営業の大チョンボだろうよ
信用取引だぁ、みたいな古い習慣でやってたんじゃないかと
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5CBBtdU0
スイッチに注力して
会社閉鎖ww
会社閉鎖ww
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IXIDF0l0
CS業界が縮小してるんだから仕方ないだろうに
いずれスマホゲーの下請けがメインになるんじゃないかな
いずれスマホゲーの下請けがメインになるんじゃないかな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnKd7PQ40
金払いが悪いクソエニの千本ノック攻撃で傾いたん?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHDNLJ040
一番取引が多い会社はスクエニ、タイトルだとドラクエだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OseA9AtpH
任天堂はあと何年CS事業で戦えるかな?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kjbp9+E/0
>>36
少なくともソニーよりは長く戦えるよ
少なくともソニーよりは長く戦えるよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IooDi8wn0
これ半分スクエニのせいじゃね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzxeNbco0
任天堂の仕事を請け負ってるのは京都本社のメンバーばっかなんじゃないかな
札幌支社が消えたところで任天堂はノーダメージだろ
札幌支社が消えたところで任天堂はノーダメージだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tofnyv+x0
スクエニ特別損失の犠牲になったのだ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2SwBMUv0
スクエニとバンナムが悪い
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHCwm4IJ0
トーセの札幌はスマホゲーじゃね?
札幌にはデザインとかデバッグの外注やるような会社ばかりだし、プログラマーがそもそも見つからない
札幌にはデザインとかデバッグの外注やるような会社ばかりだし、プログラマーがそもそも見つからない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egL1WbHd0
STEAMで自社パブやれば良い
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09D8vXWVF
契約のときにしっかりしてなかったようだな
コメント
スイッチは何でも売れる魔法の箱じゃ無いんだよ
FF16とかFF7Rシリーズとかが万が一スイッチに出たとしても
ソフトが売れる事は無いように
スイッチにソフトを出していようが淘汰される所は出てくる
PS5注力サードの方が余程厳しいだろうけどね。
特損1億2100万か
充分デカいんだがどっかの四角い会社で221億とか出してたせいかインパクトがねぇなぁ
任天堂関係が実績公開を許可してるだけだからな
開発環境としてPS5もxboxも当然ある
トーセ公式より
開発実績
当社は顧客との守秘義務契約に基づき、当社が開発に携わったタイトル名を公表していませんが、家庭用ゲームソフトの開発実績は1,080本と業界随一の豊富な実績を有しています。
開発環境
使用言語 C++、C#など
スクリプト言語 Python、Luaなど
対応プラットフォーム Nintendo Switch™、PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X®、
Xbox Series S®、Steam®など
開発ツール Unreal Engine、Unity、Visual Studioなど
問題なのは予定してたのに中止になって環境整えたのに収入が見込めなくなったやつだからな
下請けだから発売出来たやつは当然関係ない
スクエニとバンナムいだろうからほぼPS関連だろ
トーセ開発なのを公表OKしてるのが任天堂とスクエニくらいなだけだよね
SEKIROとかも関わってるが表立っては言ってないし
トーセの不調って開発中止タイトルが複数出てきたのが原因だったろ?
どこが原因かなんて分かり切った事だろう
AAAとやらのために人や拠点設置の先行投資したのに中止のせいで帰ってこなかったんだよな
むしろHPで公開してるタイトルは無事発売できてクライアントから支払いがあったタイトルだからね
公開できない案件が発売中止、または規模縮小したりしてるから厳しいことになってる
大手3社(コーエー、スクエニ、バンナム)が特損発生させたのとほぼ同時に、トーセの赤字決算発表があったから、確実にこれらのメーカーの開発中止が理由だろうなと推測できるんだよね
この内トーセと関係が深いというか、トーセに受注しているタイトルが多いのは、スクエニかバンナムだろうから、この内のどちらか、もしくは両方が理由なんじゃないかと思うんだよな・・・
スレに札幌開発センターはソシャゲが多いってあるからスクエニの比率が高そうだわ
あとソシャゲ自体もかなり斜陽になってきているのもあるだろうね
スクエニとバンナムから切られた結果だな。
PS5の大不振が原因の1つではあるけど、そもそも技術力が怪しい会社だしね。
契約書を取り交わしてないって話もあったし自業自得かなと。
トーセ開発で評判が悪いのはあまり聞かないし、大作系は時間が掛かるのもあってか受注件数は少ないけど、技術力は結構ある方だと思うぞ
前に想定外の作業に対価未払いで他の作業に影響出たとか、開発案件複数中止とか言われてたっけ
ただでさえ絶望的なスパロボOGが出ない理由がまた一つ増えやがった……
TOSEの自業自得ってコメントつけてるやつチラホラいるな
工作してこいとでも言われたのか?
TOSEを焦げつかせた犯人がどこかなんて明らかやから焦ってんの丸わかり
工作が分かりやすすぎるやろ
任天堂になすりつけたくても京都本社は特に話に上がってないしな
バイオリベ1はトーセ
その後、カプコン精鋭()スタッフ様が作ったリベ2はゴミだった