1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3w1TyebA0
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzuCLJH20
>>1
なかなか面白い事してるな
簡単にまとめると
PS5proはいりませんっと
4~5万円ならXbox買ってあげれるから良かったね最新ゲーム遊べるぞ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NI9p8m1g0
>>1
まあそうなるわなw
ヘビーユーザーならPCだし
PS5を選ぶって滅茶苦茶中途半端な立ち位置なんだよなw
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfHkYy+b0
>>1の大学生の発言が全てやろ
ライトだヘビィだカテコライズして、ユーザーに優越感を持たせるため、プレステブランドはヘビィユーザー向けで価値の高い品です路線にしたいだけ
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LslOwsS0
>>75
優越「感」じゃなくてただの優劣だからなースペックは
優越「感」じゃなくてただの優劣だからなースペックは
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KF84a6e+0
>>1
この4万~5万がSwitch2の許容範囲だろうなぁ
この4万~5万がSwitch2の許容範囲だろうなぁ
185: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMgEP2d+0
>>1
これが現実
これが現実
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaiPhPjn0
もうPSは一般向けじゃないから興味無いだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ynz4Hx5e0
プロに聞かないとプロに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O303kj/bd
日テレは在日幹部に乗っ取られた実質韓国だから日本企業が落ちぶれるのはチャンスなんだろうね
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmEYSy0Q0
>>5
落ちぶれてるのは米国企業SIEだろ
落ちぶれてるのは米国企業SIEだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnhiEZ890
つまりswitchは5万なら大丈夫って事だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBycS49A0
アホ「これで僕はコアゲーマーだ!」
っていうやつがターゲットじゃね?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u6UPKAJd
やはり5万円付近に壁があるんだな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USj9FZiP0
ぴ、PS5って?って答えた人はいないの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsxPYTWFd
PSの話でライトユーザーとか言い出すのがまずおかしいわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aKREele0
一般人はproなんて関係ないけど、ps5無印が8万円する事を上手くカモフラージュしないといけないもんなw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZN6ztHpF0
プロゲーマーに聞けよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipnUGu0V0
ライトユーザーは買わないからProなんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0lg5NAs0
そもそもPS4Proをライトじゃないユーザーが買ったかというと……
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNegFRe90
これが世間一般の反応なんだよな
ゲーム専用機に12万とかバカげてるし
ゲーム専用機に12万とかバカげてるし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtYgsyIi0
アーマードコア6体験会にいた弱者男性達とは違う 一般人 って感じの人に聞いてるのがいいね
オタクはオタクに叩かれるより、こういう一般人に叩かれる方が聴く
オタクはオタクに叩かれるより、こういう一般人に叩かれる方が聴く
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtYgsyIi0
>>18
最後ミスった 効く や
最後ミスった 効く や
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/sBLaGH0
???「PS5を買う時が来た」
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6zVkHIQ0
>>20
クレイジーなのに先見性あるな
あの時期今よりは買い時だった
クレイジーなのに先見性あるな
あの時期今よりは買い時だった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHOXyZ9+0
ですよね
4~5万だよなー
switch2やっぱ勝つわ
4~5万だよなー
switch2やっぱ勝つわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipnUGu0V0
>>21
その価格じゃ無理だと思うよ
その価格じゃ無理だと思うよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDEVB3dP0
一般人の本当の感想「PS5いらね」
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u6UPKAJd
ライトはあんまどころじゃなくコンテンツに用がないだろう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRkn6Ofl0
今のゲーム価格の壁はやっぱ5万ぐらいなんだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwC8LZ3t0
一般人「あー昔は持ってましたよプレステw」
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USj9FZiP0
>>26
PS2とかなんだろうな、俺がそう
PS2とかなんだろうな、俺がそう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtTWcyGgM
ゲーム機っていったら3~5万円だもんな・・・
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqc1Qc9f0
一般人がライトユーザーなんて単語使うのか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9jAE0Q30
>>30
今大学生の世代なのにPS知ってる時点で結構コアだよな
今大学生の世代なのにPS知ってる時点で結構コアだよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtYgsyIi0
ワイプのサバンナ高橋の虚無顔とニッコニコの女で草
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7UcLYmr0
「値段?妥当ですね」
こんなつまらない回答した人が放送されると思うか?
こんなつまらない回答した人が放送されると思うか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgEmAT9f0
>>33
まぁそれはあるわな
結局ぶーちゃん二人が選ばれただけ
まぁそれはあるわな
結局ぶーちゃん二人が選ばれただけ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7UcLYmr0
>>38
普通の人ではあると思うが
テレビのインタビューをそのまま民意だと捉えてしまう人はリテラシーが足りないよ
普通の人ではあると思うが
テレビのインタビューをそのまま民意だと捉えてしまう人はリテラシーが足りないよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTHt32En0
子供が欲しがるとか無いから安心してどうぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnhiEZ890
でも5万ってなると元からPS5は駄目だったんだなって思う
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6zVkHIQ0
>>35
そもそも和サード全部集めて安いPS4が勝ちハードになれなかったからな
その後継期のPS5が勝ちハードなんてあり得なかった
そもそも和サード全部集めて安いPS4が勝ちハードになれなかったからな
その後継期のPS5が勝ちハードなんてあり得なかった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZdHfz660
確かに高くても6万以内だよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xqbaKS80
深く情熱的なプレイヤーやゲームクリエイターに聞かないと
コメント
まず子供がクソデカスマホ欲しいって言うわけない
子供が欲しいってなるゲームがない友達とリアルで
協力して遊ぶ物もない持ち寄れない
その手のプロ(ファンボーイ)はヒキコモリだからなー
家まで押しかけろと?
万が一任天堂ですら12万のハード出そうもんならこんな反応されるだろうにソニーは挑戦的過ぎんよ
ゲーム機っていちお玩具だよね
他に12万する玩具ってあんのかな
マニア向けではあるけど解体匠機っていうシリーズのνガンダムフルセットが14万
サザビーフルセットも20万くらい
PC-8801系列のFE2が当時の定価119000円
8801MKIISR系のゲームをやりたい中高生がバイトしてまあギリギリ買えるかどうかレベル
まあ発売1989年だからファミコン末期で翌年スーファミだからゲームだけならほぼ確実に
任天堂って時期だったけど
フィギュアとかなら上のコメにもあるけど、その価格帯の物は結構ある。特にアメコミとか。
Pro?12万円だろ聞いてどうするんだよ
公開処刑されてて草
遂にメディアに味方してもらうほどの金も積めなくなったか
こういう事言う奴に限って日本企業である任天堂が落ちぶれるのを日々願ってネガキャンしまくるというダブスタ
税金をしっかり納めてる任天堂の方がよっぽど日本企業らしいと思うがファンボは違うようだね
事実陳列罪だね
12万の知育玩具やべーな
そろそろボタンの文字くらい読めるような人ターゲットにした方がいいよ
・世界売上
PS5 6200万台 (GTA6 PC版後発)
XBS 2400万台
・国内ハード売上200週累計
PS5 6,028,491
XBS 624,904
PS5PRO 0台
が抜けてるぞw
人生はつらいね
・世界売上
NSW 1億4342万台
GPC 1億3700万台(2021年以降)
PS5 6200万台
XBS 2400万台
・国内ハード売上200週累計 ソフトTOP
NSW 17,340,392 637万本(当時)あつ森
PS5 6,028,491 43万本 FF16
XBS 624,904 1万本 DiabloIV
どっかのコメントに価格を擁護してんのは信者だけと決めつけてんのはおかしいとほざいてたやついたけどこれみてどう思ってんだろ
任天堂ファン2人だけ映しやがって偏向報道だブヒーンって発狂してるよ
昨今の物価高や光熱費の高騰を見れば一般人がPS5PROに見向きもしないのはわかると思うんだが、
ファンボは実家暮らしの寄生虫ばかりだな
PS5とか知らないでしょ
劇団員かな
プロはみんなPCでゲームしてるから…
PS5 Pro発表 → 白Xのコスパが際立つことに。
あんまり宣伝すると転売ヤー(パブリックエネミー)に狙われるからMSもあまり動けないのかね。
コスパが悪い方ともっと悪い方だぞ
仮にPS6を3年後くらいに出すとしたら、その時はPS5Proを今回みたいにこき下ろすPV作るんでしょ?
それならあと2年旧型で我慢させて1年早くPS6を出した方が喜ばれたんじゃないかね。
出るならの話だけど
PS 30周年を前に特大なバルス(滅びの呪文)を放ったソニー
あくまでゲームはコミュニケーションツールだからな、優越感を得る為の物じゃない