【朗報画像】パルワールド問題が一目でわかる画像発見した!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfucMuGT0

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpmomojwa

blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bvh8vPwi0
っぱこち亀よ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6m1HPiXO0
これはさすがにそれなりに売れてるんでしょうね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgvXZPp50
>>4
パルワがサザエボンみたいだと言った事あるけど先越されてたわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:my2Vgzu00
こち亀すげえな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65f8MdpuM
パルワールドをポケモンと間違えて買う奴なんているのか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58sGTx3S0
>>6
PS界隈は紙のディスクも挿入するくらいのレベルだからな…
無いとは言い切れないw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1t1gSLnM
もしパルワールドとポケモンを間違えて買ってる奴が多数いたなら任天堂はウキウキしながら不正競争防止法違反で訴えるぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvBVTpWR0
>>9
もうぬいぐるみとか発売しちゃってるからアウトだわな
間違いなくポケモンを知らない親御さんやおじいちゃんおばあちゃんとかが孫とか息子とかがポケモンのぬいぐるみ欲しがってたっていうから買ったとかで間違って買ってきて子供や孫に嫌われるよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJrIwzo80

>>13
その実例がどんだけいるんだよ

またぶーちゃんお得意の想像上の一般人ってやつかな😅

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u05uGYe9a
パルワを提起したのはゲーフリだけどワイルドカードもブチギレてんじゃない?
ゲーム内容アークそのものだもん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ne/BpDUX0
ポケモンにそっくりのキャラに銃を撃たせたり
解体して料理したり
強制労働させたり
のインパクトでバズらせて炎上商法
ポケモンの顧客吸引力を利用する不正競争防止法違反
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RI64dDWG0
不正な競争をしてるのは任天堂にしか見えない。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2l1GHfVJ0
パクられて滑られるビックリマンかわいそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvBVTpWR0
>>17
ロッチのビックリマンシールの偽物はちゃんと裁かれたよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq2qT0/r0
薬と同じでジェネリックでいいだろ!
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6/aNhqj0
アメリカで特許却下された特許ゴロの会社があるらしい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2GXFpme0
マジでこの通りでワロタ
両津がどう転落して行ったのか見たいw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eI5/dRBt0
これもう確実にノストラダムス超えてるわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgXjwhN3r
間違えて買う人なんて居ないだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUVGD186H
一目でわからなかったんですぐ閉じた
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xv3yMrnTd
全くゲーム内容違うのにコピーと言ってるのはポケモン信者だけやん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IT5IAN6K0
>>31
真のポケモンとかポケモンより面白いとか騒いでたのは誰だっけ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+CcKoVVd
>>33
ポケモンより面白いんならコピーじゃないじゃん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfhQRhx20
ポケモンより面白くないから2週間で廃れてるやん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+CcKoVVd
どっちにしても面白さに違いがあるならコピーじゃないよね?
こち亀の例はあてはまらない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBFpCtnFd
ポケモンの〇〇じゃん
ほとんどのやつがこれ言う時点でな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BH6VviSI0
ポケモンのモンスターボールはFF5のコルナゴの壺のパクリだからポケモンが元祖というわけではない。
モンスター仲間にするのも女神転生の方が先だしポケモンにオリジナリティなんてなんもないな。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBFpCtnFd
何言っても世間のイメージはポケモンだから別に
捻くれてる老ゲーマーはずっと対抗して叩いてろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TR4TIbs0
間違えて買うやついるの?

引用元

コメント

  1. 間違えて買うやついるの?って少なくともパルワ作ったやつがAIポケモンとポケモンは見分けつかねぇwとかパルワ擁護がコアルヒーとパルワの見分けつけれなかったんだからよっぽどやり込んでないと見分けつかない、とパルワ側は思ってるのが現実なんだ

    • パルワ自体は間違えて買う層はないだろうが、パルワはぬいぐるみやおもちゃなども展開する予定だからな
      ポケモンのとなりに(意図的に)並べる店とか絶対出てくるだろうし

    • 識者なら間違えるかもよ
      Switchとps5の区別すら曖昧だし

      >識者「新型SwitchのカラーリングはPS5と間違えて買う人を狙ってるに違いない」

    • 認知症患ったりでもしない限りは間違えるわけ無いんだよなぁ…。

      • つまりパルワ制作陣は認知症だったって事?

  2. ポケモンやArk知らない奴がパク面白がってるのかと思ったけどまあ…一定数はいるのか?
    ポケモン知ってる人、好きな人からしたら嫌悪感しか湧かないビジュアルでしかない
    これやってたポケモン対戦実況者は所詮承認欲求満たす道具としてしか
    ポケモンを見てないのがよく分かったのが何とも言えない収穫だわ

  3. パルモンとかパルモンセンターとか商標登録しようとしてたっぽいから
    まあ間違えて買うって人が今は少なくてもこれから増やす算段だったのかもね

    • マジで?株マリカーレベルでクソじゃねーか

  4. ソニーとの組み合わせが最悪なんだよ
    今でさえポケモンの叩き棒にしてるけどグッズやメディア展開しようものならネガキャン攻勢が酷いことになるのが見え見え
    その上でパル自体は絶対長続きしないしな短期間でコンスタントにソフトを完成させ続けるのがIPとしてどれだけ大事かって

    • 正直パル本体は早々に転けてくれくらいに思ってるのかもね
      その上でキャラビジネス展開する分には本体がどうなってようが関係無いので

      • 本体コケてるならキャラビジネスは無理だろ

      • こける前に完成しないが

    • PS版発表から日増しに任天堂へのネガキャン酷い事になってる気がするわ

      • 他社へのネガキャンはソニーの得意分野だからな〜

  5. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJrIwzo80
    >>13
    その実例がどんだけいるんだよ
    またぶーちゃんお得意の想像上の一般人ってやつかな😅

    この造語症、いい年してガチで社会経験が無いんやなw
    実例なら某半島のパクリ菓子等々、現在進行形で色々な日本製品に似せ、日本どころか海外でも販売してるやんw

  6. ポケモンとパルワ間違えて買っちゃうって人はその前に間違ってデジモン買ってそう

    • デジモンは意外とパッと見で違うんよ
      絵柄というかデザインがモンスターというより怪獣◦怪人寄り

  7. 実質中華メーカーみたいな資本関係の会社に法律守れってのも難しい話だなぁ

  8. どっちにせよ被害者と法律を悪と認識してまで特許侵害してるパルを擁護してる連中なんざ
    現実社会でも鼻つまみ者なのは明らかだし

  9. STEAMレビューでもポケモンの名前出してる馬鹿ばっかりだし
    ユーザーからも完全にパクリゲーと認知されてる

  10. どうでもいいけど
    両津の口車に乗せられてパクリ商品作るとか
    中川の会社の法務部どうなってんだよw

  11. ポケモンありきで話題になったのに今さら間違えて買うヤツなんかいないなんて主張は通りませんよ

  12. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6/aNhqj0
    アメリカで特許却下された特許ゴロの会社があるらしい

    全部じゃなく一部と聞いたがどうなのかね

    • https://kultur.jp/designed-patents-were-rejected-once/
      この記事を読めば分かり易いと思う
      2件は却下されたけど修正して再審査すれば通る可能性有
      またそれ以外の多数の特許を取得したとある

      • 複数だからなあ、1~2落ちたところでってところだよな正直
        多分却下されたヤツも修正かけて通しそうだけど

  13. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TR4TIbs0
    間違えて買うやついるの?

    間違わせようと思って売っている時点でパクワールドとソニーはアウトだぞ

  14. まぁ分割って今回みたいな使われ方が想定された利用法なんだろか~。
    悪法に見える~。

  15. パルワの売ってるぬいぐるみ見たけど
    知らない人は区別つかないだろうね
    これを「間違えて買う奴居るか?」とか言ってるのは
    任天堂憎しで生きてるPS脳だけだろ

  16. そんな内容で訴えてない定期
    ほんま任天堂嫌いな奴って気持ち悪いな

  17. ゲームは間違えて買わないけど、ぬいぐるみとかグッズは間違えて買う人いそう。

  18. そもそもコルナゴの壺は捕らえやすくする装備品だからモンスターボールとは効果が全く違うんだよな

  19. 円谷プロ「カプセル怪獣のパクリ」

    • 田尻さん曰くカプセル怪獣そのものではなく
      ガチャガチャのウルトラ怪獣消しゴムが発想の元
      作品ではなくキン消しやSDガンダムのような玩具の売り方から発想得てる

    • で、そう主張してるソースは勿論あるんだよね?
      まさか他人の発言を捏造するなんてマスゴミみたいなことしてないよね?

      ほら、さっさと出せよ

  20. こういう間違えて買う人に狙いを定めた売り方でターゲットとされるのは「よく知らない人」なわけでな
    「ポケモンやパルワ知ってれば間違えない」なんて反論は意味が無い

    ポケモンに限ったって有名な看板キャラは知ってても、過去にシリーズ全体通して登場した何百種類居るポケモン全てのデザインと名前を記憶してる人なんて滅多に居ないだろ

  21. そもそも既存の要素が先にあったとしてそれをまとめ上げてコンテンツとして成立させてるからすごいのであってなぁ…。
    パルワにしてもポケモン+Arkって目の付け所は良かったと思うよ?
    アレでもうちょっとオリジナリティを出してれば誰も文句は言わないでしょ。

  22. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJrIwzo80
    >>13
    その実例がどんだけいるんだよ
    またぶーちゃんお得意の想像上の一般人ってやつかな😅

    仮定を仮定として話すのと空想を現実かのように話す事の区別もつかんならちょっとおかしい

  23. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TR4TIbs0
    間違えて買うやついるの?

    「知らない奴が間違えて買う」じゃないんだよ
    「ポケットペアが知らない奴に買わせる」なんだよ

  24. 次回作の新規ポケモンがポケモンなのかパルなのか区別付かないのが一番やばいと思うのよね。コピーブランドで儲けてるようなもんだ

    • 確かに
      トラとキリンを見間違えた首の長いライコウとかポケモンに間違えられたら最悪だよな

  25. なんでもこち亀に絡めようとするガイジいるよな

  26. 当たり前のようにこち亀の漫画の画像使ってるけどパクリだなんだって騒いでる連中が言ってる著作権侵害そのものだからなこれ

    • ソニーのロックマンの画像…

  27. 全くオリジナリティがないならアトラスがデビルチルドレンを出すはずがないだろ

  28. 裁判始まったの?

タイトルとURLをコピーしました