【悲報】任天堂ポケモン、過激派DEIコンサルを正式採用し子供たちへのLGBT+Q教育を推進

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OApKLoD40
【悲報】ポケモン、過激派DEIコンサルを正式採用し子供たちへのLGBT+Q教育を推進してしまう
https://youtu.be/J8fjpG156fI

まぁこうなるよね
ソニーやマイクロソフトのHALO Studioだけ~って都合がよすぎる

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afQgMya30
皆、SVでポリコレに吐き気を催していた
やっぱりなとしか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3ExDLed0
何で海外企業が思いっきり失敗してんのにわざわざ後からそっちに突っ込んでいくんだよ?
ディズニーですらポリコレに傾倒して沈んだのにさ
娯楽に思想とか教育とかいらねーんだよ
そんなもんは他でやっとけばいいだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzRk4Ubd0

https://www.nintendo.co.jp/csr/report/employees/topics/index.html?active-topics=topics01

>多様性、公平性、インクルージョン

>任天堂では、年齢、性別、国籍のほか、さまざまな社会的背景に関わらず社員が活躍しており、誰もが楽しめる娯楽づくりに取り組んでいます。

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3ExDLed0

>>4
この考えがもうほんと馬鹿げてんだよな
これまでのゲームでみんな楽しめてただろ?

何で娯楽に余計な思想をぶち込んで純粋に楽しめないようにしようとするんだよ?

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0Iw234+0
>>8
娯楽は思想を伝播するのに最も適した媒体だから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcP6GCAj0
>>8
でもこんなこと言ってる割にはマリオに黒人キャラは未だにでないんや
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
デイジーが褐色に変更されたな
無理に黒人出すのもそれはそれで差別みたいじゃない?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amDAQP5Q0
これはあかんな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fyZbEH10
ポケモンも子供に触らせたらいけないゲームになったか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxqIB8ia0
っぱ時代をいく任天堂よ!
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hz6mGjca0
ポケモンやドラクエがポリコレに一石を投じてほしかったよ…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NK2Shhw20
再生数稼ぎか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0Iw234+0
果たして今の子供はポリコレをどう思っているんだろうか
当たり前のものだと思っているのか?
押し付けがウザいと思っているのか?
どう思う?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAzTpQpU0
任天堂のポリコレ推進はいいポリコレ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxqIB8ia0
ゼルダもいい感じだしそろそろマリオだよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6n5Ojml0
ポケモンはそもそも10年くらい前からポリコレの顔色伺ってるだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0Iw234+0
>>18
ぶっちゃけSVのキャラデザはポリコレかぶれしまくりだと思う
多分海外が押し付けたっていうより、社内の女性が関わった結果そうなったんだと思う
女性クリエイターはそもそも海外に言われなくても性的要素云々、ジェンダー云々に非常に関心があるし、男性オタク目線だと元々ポリコレみたいな作風だから
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jpZLbaC0
促進も何も男らしいだ女らしいだのは教育で矯正してるんであってその偏見はなくした方がいいだろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNvCHQJg0
>>19
なくさなくていいです。ゲームに持ち込んでもキャラがブッサイクになるだけなので。美男美女が見たいです
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEJkGv0n0
ゲーフリは前から無能で意識だけは高かったし、トランスジェンダーもポケモン好きだから、当然の帰結やね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0Iw234+0
ナンジャモとか一部キャラが男性オタク受けしたのとゲームが面白いから誤魔化されてるけど、めちゃくちゃポリコレってる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCGtE8UR0
ポケモンGOの時から黒人援助みたいなことしてたけどほんへもそうなんのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEJkGv0n0
プレイヤーの性別は曖昧にしたいのに、トレーナーは男女ありきの見た目やしぐさで、ポケモンもオスメスは依然としてある。
ゲーフリはゲームもまともに作れないのに、ポリコレで知識人ぶろうとしても馬鹿だから滑る
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mC3NWHv20
>>24
ゲーフリじゃなく株ポケ案件な?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdR0Luok0
ジョージルーカスも言ってたがクリーチャーまで登場させてる映画やゲームに
「マイノリティがいない」と批判するヤツら頭おかしいわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0Iw234+0
黒人が出ないと文句を言う人はいるが、アジア人が出なくても文句を言う人はいない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5uoeIda0
あーあ、ポケモンも終わりかー
まあもう十分儲けたじゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LBZ11Ixa
いまはアジアン枠あるよドラマとか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5Mr83MR0
SVのキャラのポリコレ臭というか気持ち悪さみたいなのよく言われるけどあれルッキズム全開してたSMのネタ枠だった山男の系譜やろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSFCE2d70
このまま女主人公の服装からスカートの概念消えるならポケモン買うのやめるわ
SVだけなら我慢できるけどずっと続くならマジで無理
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MiqwJxyV0
>>30
サーナイトちゃんがズボンになったら悲しいな
オスとメスで姿が違うポケモンとかどうするんだろうな
角とかヒゲとか毛の長さとかヒレの形みたいなので何十匹も居るけど
ルックスABになったりノンバイナリーのモンスターも出て来たりするのかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LBZ11Ixa
一番キショく感じるのはオモダカ
ポリコレ枠かは分からん

引用元

コメント

  1. 見た目だけの話しか出来ないエアプばかりが語ってもねぇ

  2. 女児のスカート大好きおじさんが発狂しそうだなwww

  3. スカートが男も装備できるみたいな+の多様性なら良いんだけどな
    スカートを削除するみたいな-の多様性()は本当に勘弁

    • 雪山もフィールドワークの舞台とする学校の制服にスカートって相応しいの?

      • 半袖で雪山登山してた作品だぞ?

    • ミライドン、コライドンに乗る時の影響でスカートの処理が大変だったんじゃないの?

  4. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAzTpQpU0
    任天堂のポリコレ推進はいいポリコレ

    キャラクター全員もれなくブスまみれになるどこぞのソニーゲーと違って
    美形もブスも多人種も混ざる、正しく多様性に配慮出来てるからな
    ポケモンSVを見てポリコレポリコレ発狂してるのはエアプな証拠

  5. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEJkGv0n0
    プレイヤーの性別は曖昧にしたいのに、トレーナーは男女ありきの見た目やしぐさで、ポケモンもオスメスは依然としてある。
    ゲーフリはゲームもまともに作れないのに、ポリコレで知識人ぶろうとしても馬鹿だから滑る

    つまりそれは最低限の配慮だけして洋ゲーみたいな下手なゲーム作りをしていないという証拠では?
    「ゲーフリは愚かで無能」という結論ありきで話し始めるせいで、ポケモンにオスメスがあるのも男女ありきの見た目や仕草なのも悪いことみたいな話になっちゃってるやん

  6. 再生数上げたくないから見てないけど
    まさかこんなYouTubeの動画がソースなわけ?
    サムネの台詞も実際に言ってる人物が実在するか怪しいもんだ

    • 動画自体も1週間以上前に上げられたのに今頃スレになる程度には話題になってない
      一次ソースのニュースが出たときに少しは話題になっても良いはずなのにね

  7. 60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>14
    デイジーが褐色に変更されたな
    無理に黒人出すのもそれはそれで差別みたいじゃない?

    元々初期は褐色だったよね?
    デイジーは砂漠の国のお姫様だし褐色でも違和感ない
    お転婆キャラだし

    • そもそも公式のを見れば見るほど褐色って言えるほどの濃さか?ってなるわ
      全然日焼けレベル
      海外の二次創作とかはガッツリ濃褐色にする人多いから
      そっちに認識が引きずられてんじゃないかね

    • 問題のマリオゴルフ、そもそもマリオやルイージも日焼けした感じになってるかならあ
      デイジーだけ切り取るのはずるい

      とはいえ、白人が日焼けしないということを最近知った

      • 白人は太陽光に長く晒されると日焼けじゃなくて火傷するからな
        だから日焼け止めとサングラスは欠かせない

  8. 任天堂叩くネタに尽きて、粗探しして見つけたのがコレか

  9. やっぱそうやと思った。もう買わない人が出てきてその代わりパルワールドやる人多くなるしパルやる方がマシってなっちゃうよ。まぁ新作のポケモンはさらにLGBTすざましくレズとゲイ沢山入れるんだけど。そりゃ任天堂ポケモン、過激派DEIコンサルを正式採用し子供たちへのLGBT+Q教育を推進するわな。ソニーがしてるなら自分らもしないといけないし

    • 願望マシマシ現実抜きで

    • 一次ソースをお願いできますか?

    • お前と同じキチガイがこういう嘘八百な動画上げて自己満足してんだよなぁ

  10. ソソソwwwソースがYouTubewwww

  11. ネリネは堅物と見せかけて健気な良いキャラだし
    エアプから見たら黒人ってだけでポリポリ喚けるもんなのか…
    オモダカは竹氏デザインだなーって見た目で普通に人気あると思うんだけど
    ポケモンへのイチャモンはいつも妄想が一次ソースだから救えないわ

    デマ撒くコレ系のチャンネルを一向に処さないyoutubeくんマジで無能

  12. マジで鸚鵡返ししかできないんだな
    それやると『この話題は効きました!』の証明にしかならんのに

  13. ポケモンでポリコレがーとライム挙げる奴いるが黒人ラッパーとかアレこそ典型的な黒人像だろ

  14. 動画中の記事なんかちょっと調べれば見つかるし、記事出た直後から海外のゲーマーの間では話題になってたよ
    ここの奴らみたいな頭お花畑な連中のアンテナが折れてるだけなのにドヤ顔で「動画がソースw」とか「話題になってないw」とか馬鹿じゃねーの

    • ゲーマー()と海外言う奴って高確率でアレなやつだよね

      • 記事が出て海外で話題になる=真実になると思ってる人だよ。何言っても無駄
        ソースの信憑性とかそう言う発想がない、というかニンテンドーアンチ出来れば信憑性なんかいらないんだろうね

    • これまた随分とフワフワした反論だなぁ

    • ・記事が存在する
      ・海外で話題になる
      例えば一個前の記事の「【朗報】ソニー、PSPの後継機を開発中か」
      これ2017年3月、2023年4月、2024年2月(ほかにもあるけど)に
      記事になって都度海外の反応集が作られるくらいには話題になってるね

      で、PSPの後継機は出たかい?(笑)
      その二つの条件を満たしたからといって、話が真実になるわけじゃないんだよね。理解できたかな?

    • ちょっと調べれば見つかるはずのソース記事()があるのにそれを貼らずにYouTubeの5chのまとめとかいうそびえ立つクソをわざわざ貼ったってこと?何が目的で?

  15. 任天堂だけポリコレとか遠いと聞くけど…
    新作のことを忘れない? 
    そもそもスカートやめたのは、良いけど顔がアレだし…
    小学生のおっさん生徒がいるし多様性も行き過ぎてる

    • 日本語が不自由な奴に言っても通じるか知らないけど
      あの学校は子供だけが通うものじゃないんだよ
      学ぶ意思があれば何歳だろうと通って良いの
      これこそ真の多様性ってやつだよ、覚えておきな

    • あのおっさん学生ってどう考えてもギャグ要素だろ

    • それで汚染されてるって言うのは無理があるだろ・・・

    • 大学をご存じない?

    • 添削
      任天堂だけポリコレ ”とか”→”から” 遠いと聞くけど…
      新作のことを忘れ →”て”ない? 
      そもそもスカートやめたのは ”、”→(いらない) 良いけど顔がアレだし…
      ”小学生の”→(小学生ではない)おっさん生徒がいるし”多様性も行き過ぎてる”→現実でも年齢制限がない大学は多くご老人が若者に混ざり通うことも多い。多様性とは無関係

      参考になりましたか?

    • 理由はアカデミーの中で説明されてるっつってんだろ
      いつまでエアプ晒してんだ
      いい加減学習しろボケ老人

    • 『小学生のおっさん生徒』って何処から来たんですか? そもそも、主人公たちか通ってるのは、アカデミーであって、小学校ではないですよね?

    • あぁお前、大学とか行けなかったんだなwwwww
      日本の大学とか言ってみろよ
      普通に高年齢の学生とかいるからwwww

  16. ナンジャモ1人で粉砕できる話題をよくもまぁ引っ張るねぇ

  17. 昨日の任天堂教育云々に沸いたアレはこの布石だったんだろうなと

  18. UBIルート

    • 残念ながらあそこは多様性云々以前にクズ要素が多すぎてあの結果だからポケモンがそうなることは無いよ

  19. 正直褐色キャラとかすきなんでいっこうにかまわない。
    見た目?可愛くなくても性格よけりゃ推せる。
    ゲイ?純愛ならそれもあり。
    ホモネタはポケモンには今さら

  20. 軽くググったらポケモンインターナショナルっていう株ポケ子会社な現地法人が契約結んだって話じゃん
    ゲーム開発そのものやゲームフリークとかに関してまで影響及ぼすもんじゃないだろ
    結局、事を大げさにして騒ぎ立てようってだけじゃん

  21. 任天堂の話なんだからなにがなんでも擁護しろ!不満流すやつは許すな!😡

    • 一次ソースの提示をお願いできますか

    • 🤪「任天堂の話なんだからなにがなんでも擁護しろ!不満流すやつは許すな!😡」

    • ID隠すってことは自分が後ろめたい存在だって自覚はあるのか
      これだけでもファンボーイの中では上澄みレベルなんだから凄いよな

    • A4NjQ2OTgくんID隠さないでw

  22. 全員にBAD付け出して草
    せめて反論したら良いのに。出来ないのかw

  23. 10〜15くらいBAD入れてるな
    つーかこの遅さは手動かよw反論出来ないからって必死すぎだろ。文章添削されたのがよほど効いたか今までにない発狂してんな

  24. オモダカは意識高い系というか変人方向のオモシロ枠だしなぁ

  25. ソニーにはブサイゾンが居るじゃないか!😂

  26. 相変わらずファンボは頭コンコードだな

  27. ファンボもついに「反ポリコレ」を新しい叩き棒にし始めたか
    節操ないし、どんだけ武器不足なんだよw

  28. 任天堂もWOKEしちゃったか

タイトルとURLをコピーしました