1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nH9oa80K0
ごめん最初からかw😆w
ごめん🙏😆🙏
ごめん🙏😆🙏
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wcSTRMb0
>>1
未だに健闘してるPS4を見ると本当にそう思うよ
未だに健闘してるPS4を見ると本当にそう思うよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pv98GC6C0
一般人はPS5認知してないからセーフ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtKyQtuD0
>>3
これ
これ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IArfiZWd0
要らないって言われてる内はまだ大丈夫やで(超ポジ)
小学生から始まってる「ぷれすてって何?」が若者まで浸透したらおしまいや
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mQMHxjVM
単純に価格が高過ぎて選択肢に入らない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGGvYvpj0
PSでずっと追いかけてるファルコムゲーも如くもPS4で遊べるし
メタファーも遊べるしマジでPS4で十分だからな
未だにPS5じゃないと遊べないどうしても買いたいゲームってのが全く無い
メタファーも遊べるしマジでPS4で十分だからな
未だにPS5じゃないと遊べないどうしても買いたいゲームってのが全く無い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lv55Q3+Zd
むしろ今がピーク
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lc501+8a0
周りに持っている人いないし
仲間はずれになりそう
仲間はずれになりそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nH9oa80K0
びっくりするぐらい本当にPCで良いと思うし
高いにも程があるんだ
いくら金持ってても必要ないものは買わないんだ
本当にごめんね🙏😭🙏
高いにも程があるんだ
いくら金持ってても必要ないものは買わないんだ
本当にごめんね🙏😭🙏
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJFHOjJM0
ゲームしか出来ないのにやりたいゲーム無いからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKpQKVYv0
独身男ならゲーミングPC+VRHMD買うよな
FANZAの為にPSVR1買った層はMetaQuest買っていなくなった
FANZAの為にPSVR1買った層はMetaQuest買っていなくなった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nH9oa80K0
むしろ金持ちほど🤑スリムに揃えたいから
PCでほぼ同じことが全部出来ちゃう無駄なPS5なんて要らないと思うよ
すまない😃😭😆
PCでほぼ同じことが全部出来ちゃう無駄なPS5なんて要らないと思うよ
すまない😃😭😆
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QdOEXHKb0
死産だからもうすぐ五回忌なんだ😌🙏
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQ8fJrrVM
日本だとPS5よりPCのが売れてるデータばかり出てくる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+6M+Nv00
もともと女子供にも人気あるから覇権取れてたのに
ソフト面でも価格面でも切り捨てたんだから自業自得
ソフト面でも価格面でも切り捨てたんだから自業自得
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuV4YmWgd
プレステくんよわよわすぎ~♥
ざぁこ♥ざぁこ♥
前髪すかすか~♥
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKexxaOZ0
もうPS信者すらPSの存在意義を語れなくなってるしな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcgwFIOOM
いうほど最近か?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygXDoGted
ソニー自体が売る気ない
値上げとはそういう事だ
ただ売れた場合はちゃんと利益でる
そこは健全
値上げとはそういう事だ
ただ売れた場合はちゃんと利益でる
そこは健全
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6ymItzi0
PS4までとは評価が完全に変わった
いまやPCよりPSのほうがマニア向け
いまやPCよりPSのほうがマニア向け
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SaS6XKl0
PS5じゃないとこれ遊べないんだぜ
てのを出して貰わんと
てのを出して貰わんと
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nA7FA543r
高すぎていらないだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cojoaiW0
最近?🤔初めからやろが
PS5とかいうゴミいらねーよ
PS5とかいうゴミいらねーよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kag5b9pQ0
モンハンにデススト2,ヨーテイ、GTA6と目玉タイトルだらけのハード欲しいに決まってるだろ
ネット予約できなくで残念だよ
ネット予約できなくで残念だよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RrKXzixU0
要らないというか知らないというか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6P3dFbOqd
ほとんど毎日使ってる
カタログ消化するだけで手一杯w
カタログ消化するだけで手一杯w
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYA6+ucs0
>>32
だから新作ソフトがまっったく売れない市場になったんですね!
だから新作ソフトがまっったく売れない市場になったんですね!
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bBcR91/0
PS5Pro未開封で持ってたらいつか高値が付いたりしてww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiBM12DG0
オンラインストレージ無料じゃない限り話にならない。
コメント
生産終了したPS4が未だに検討してるところ見るとね…
そして擁護が他ハードよりスペックガーグラガーばっかりやし
PS3もハード設計が酷過ぎて、ソフトが作りにくい&売れなさ過ぎて、PS3発売から数年くらい(3年くらい?)までは、PS2でソフトを作り続けているメーカーが多かったからなぁ
PS2も発売から12年もの間ハードを販売していて、PS4が出る前年まで生産していたのだから、PS3がどれだけ酷かったから理解できると思う
そして、今のPS5はハード設計の方はどうか知らないけど、これと似た状況どころか、もっと酷い状況になっているという感じ(PS3は後半は常識的な価格に抑えたから、ハードは多少なりとも普及はしたけど、PS5はその可能性すら無くなったという点で違いがある)
ソフトがねーんだわ
ソフトはあるぞ
ただ、PS5以外でも遊べるから、プラットフォーム自体の強みがないPS5に価値がなくなっただけで
女子供を捨てたのはPS3辺りだからむしろ
覇権を自分から捨てた時代の方が長いんだぞ。
かといって若い男・中年男性だって任天堂のゲームを遊ぶ奴が結構いるし。
とどめはこのとんでもない高価格よ。擁護出来ないから
ファンボーイですら『貧乏人』煽りで購入するかもしれない一般層を
馬鹿にし続ける事しか出来ない。そんな事しても離れるユーザーがいるだけで
近付くユーザーは絶対にいないのに。
何でファンボーイはPS5proの邪魔をしてるんだ?
控えめに言って馬鹿じゃないのか。
本当、何でPS3を、あの阿保みたいに高額なハードにしたのか全く謎なんだよな
CELLの所為なのはその通りなんだけど、そもそもライト・ファミリー層を捨ててまでCELLに拘る理由があったのか?と
ソフトも辛うじてPS3の初期くらいまでは出ているんだけど、それ以降はライト向けのソフトなんてほとんど出なくなったし、PS1からのソニーの自社IPはこの辺りを境にほぼ全滅だからな
サード頼りの問題も酷かったけど、サードすら捨てるムーブでどうやったら客が来ると思っていたのか、そっちの方が全くの謎だわ
今で言うIOTを先駆けてやりたかったのが、CELLに拘った理由じゃなかったか
CellはCellコンピューティングという世界中Cellで染めよう計画の中心だからな
いわば世界征服戦略と言ってもいい
そりゃ一般人とか相手にしてないよ
インターネットが情報の共有だとすれば、Cellコンピューティングは演算能力の共有
というか、自宅の電力消費してなんで他人の計算に協力しなきゃいけないんだか…
これよく言われるけど、じゃあ値上げ前は選択肢になってたのかっていうとそうでもなかったよね
値段の問題以前に買う理由が乏しかったのが結果的に値上げに繋がったんじゃないのかなって
最近というより最初からじゃない?
それでしかできないソフトが弱いからでは
6万の時点で値下がりしたら検討しよう(=今の値段で玩具買う気はない)だった人たちが、完全に興味失ったし
発売直後の定価より値下げしたら考える
PROはいらん
8万12万でオワタ 終了
6万の時点で終わってたからセーフ()
モンハン・・・PC版出ます
デススト2・・前作PC版出てます
ヨーテイ・・・前作PC版出てます
GTA6・・・PC版出ます
やっぱり要らないという
存在をそもそも知らない
存在を知っても今度は中身が無い上に高すぎて買わない
あえて買う人が出ても無料ゲーばかりするかフリプ落ち待ちだから市場が成り立たない
いるやつだけが買えばいい話
いらない奴がいちいちいらないいらないって言ってるのあほくさいw
要らないって言ってる奴が予想以上に多い事が『あほくさい』?
購入してもらう商品なのに事前のアンケート結果が『購入したくない』
んじゃ話にならないだろ。
欲しい信者はそりゃ何も言わなくても買うだろうけど
『買わなくても……』と言う客を買う気にさせる様に
努力するのがSIEの仕事なんじゃないのか。
お前達ファンボーイは購入意欲を減退させる行為ばっかりやってるしな。
いらないやつが要らないと言うのは普通。買わないやつが持ち上げるのは異常。以上。
それを買えない奴は貧乏人ってレッテル貼りで印象操作してるゴミ工作員どもが言ってんのほんとアホ臭くて草
ホンマ昨今の馬鹿と能無しとクズは卑劣なダブスタカスやなあ
いらない奴に貧乏煽りしてたけどアルツハイマーかな?
アドデック9打たなきゃ…(青目
サードなら自分の所に来る客を相手にするだけで良いとは思うけど、ファーストは全ての客とまでは言わないけど、ゲーム人口を広げるために努力しなければ、ハードを買ってくれる人なんて増えるわけ無いでしょ?
基本的にはゲーム機なのに、ゲームに関係が無い上に単なる劣化PCとかAV機器に過ぎないPSなんて買う人がいるわけがないでしょ
根本的にソニーは、商売の事が分かっていないんだよ
元からいらないと思われてた定期
散々女子供はいらないだのライトゲーマーは害悪だの買えない奴は貧乏人だの侮辱してたくせに
まさか「欲しがってくれるに決まってる」と思ってたのか?マジで?
少し前までは眼中に無かった
8万円12万円で世間でも話題になり「そんなもの要らない」と言われてるだけ
必要だったものが要らなくなったわけでは無い
スペック路線ならほぼ同価格帯で箱があり、ソフトやギミック路線なら任天堂ハードがあるんだから実際要らんやろ。
娯楽は「そこでしか体験できない事に価値がある」のだから、他所で代用できる時点で優先順位は下がるんだわ
問題なのが、今PSで煽りまくっているファンボが確実に40代以上の社会不適合者である事が確定している事なんだよね
若い世代はそもそもPSを知らないか、知っていても高額過ぎるハードと見向きもしないようなソフト(Switchに出ていれば買う可能性がありそうなソフトもあるが)ばかりで、そもそもハード購入の選択肢に入らないし
その状況で、PSを持ち上げまくっている勢力が何者かを考えてみれば、自とそのヤバさが分かるだろうと思う
サルゲッチュが復活したらps5買うわ
やっぱ買わんわ
サード頼りなのに、サードを捨てる動きしかしてこなかったのだから、当たり前の結果としか
こどおじ界にて最強!
PS1から4まで買ってたけど正直5は普通に要らなかったな
熱心に遊んでたのなんて2までで、3以降はメタルギアとデビルメイクライの為だけに買ってたようなもの、後は惰性でなんかあればって感じだった
で、メタルギアも死んじゃったしデビルメイクライもダンテバージルの復活は絶望的、ネロはなんかケツアゴになっちまうしそもそも次回作あるのか?って雰囲気
買う理由が無くなったんだよなぁ
ゲームでまで気色の悪いホモレズを見たくないってのは正常な感情だからな
PS5はポリコレ抱えて滅び去れ
元々PS5に限らず過去のプレステでもライフサイクル後半になると値下げして、そのタイミングで購入してきた層って相当いたし、PS5もそういうつもりで待ってた人は決して少なくない数でいたと思う
そうしたら値下げどころかまさかの値上げ
それじゃあPS5はいいやってなる人は絶対に多かっただろ
日本、海外問わず
多分、あの値段が本来のPS5の価格なんだろうと思う
ソフトで利益を出すために、ハードを逆ザヤ覚悟でたくさん売ろうとしていたけど、あまりにもソフトが売れなさ過ぎた事で計算が狂ってしまった
だから、必然的に本体の販売価格を上げるしか無く、コスト管理に厳格な社長が就いた為、その辺りの会計上の問題に対処する方策が取られただけという感じ
PS1やPS2の頃は、初めは本体を逆ザヤであっても、たくさん普及させる事で部品単価を下げたりDVD需要でハードが売れていたから、本体価格を手ごろな値段に抑える事が出来たけど、PS3はまだ普及の目途が立たないうちにBD対応とかCellとかの所為で、本体価格が異常に高額になってしまって、しかも逆ザヤで売らないといけないという悪循環を生み出してしまった事が超大赤字に繋がったんだよね
その点、ハード設計というか部品やCPUを汎用性のあるものにして本体価格を手ごろな値段に抑えたPS4はまだ良かったんだけど、PS5で無理にPC市場の方に合わせようとして高性能ハードを出してしまった為に、PS3以上の高額ハードになってしまった感じがある
どちらにしても、ビジネスモデルが完全に放火しているし、PS6が出る可能性があるのかどうか知らないけど、仮に本体価格を抑えたところで客が入る事も戻ってくる事もあるとは思えないし、もう駄目だろうな
PS4は割と安価な設計で比較的売れた方なんだよなまあ実際はDS/3DSの影に隠れてPS3より売れなかった機種なんだけどそれでも儲けは出た
ただそのあとのPS4Proがいけなかった
チェッカーボードレンダリングという技を入れたとは言え4K行けますって言っちゃったからなあこのせいで後継機種は最低4Kってラインになってしまった
結局この選択ミスが後に尾を引き無駄に性能高い機種になって行く羽目になる正直PS4ProならストレージSSDくらいで良かったはず
PS4は良いハードだとは思うんだけどね
ただあの時はスマホが完全にトップに立ってみんなソシャゲへ行ってしまったから据え置き機が軒並み落ち込んでた時代だったし