1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
並び替えをしてもウォールチュラが左に来るわけじゃないのが中々クソだよねこれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ウォールチュラを使いたい時に探さなきゃいけないという場面がやってて何十回あったことか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
他のゲームによくある円形状に並べて10個プリセットできるやつじゃ駄目だったの?
UIは任天堂のオリジナリティを出したいっていう謎のプライドが邪魔してるのかな?
UIは任天堂のオリジナリティを出したいっていう謎のプライドが邪魔してるのかな?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXsAzCkg0
>>5
それはそれでいちいち登録付け替えるのめんどくせぇし
それはそれでいちいち登録付け替えるのめんどくせぇし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
このゲームも入手した時に使わないと右に追いやられて、入手順にすると他の借り物が行方不明になるけど?
このゲームも入手した時に使わないと右に追いやられて、入手順にすると他の借り物が行方不明になるけど?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXsAzCkg0
>>10
手に入れたカリモノを自由に組み合わせて柔軟な発想で攻略して欲しいというコンセプトがあるから
お気に入りを何個か選んで登録みたいなシステムを用意することが自己矛盾になる
つまりカーソル動かして選ぶシステムである以上探すのめんどくさい問題は解決しない
音声認識で声で詠唱とかすればいい
手に入れたカリモノを自由に組み合わせて柔軟な発想で攻略して欲しいというコンセプトがあるから
お気に入りを何個か選んで登録みたいなシステムを用意することが自己矛盾になる
つまりカーソル動かして選ぶシステムである以上探すのめんどくさい問題は解決しない
音声認識で声で詠唱とかすればいい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXsAzCkg0
お気に入り登録して決まったカリモノしか使わなくなるのを避けたいんだろ
まあどっちみち使えるカリモノなんて限られてるんだが
まあどっちみち使えるカリモノなんて限られてるんだが
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQfkEl6b0
>>6
まぁそれだな
迷わせつつ適当に使用たキャラで解いてもらう、という100人いたら100人の解き方をさせようとしてるんじゃないのかなと
ユーザビリティに拘る任天堂がこの手の類でok出すのは何か意図があって然りだな
「道具箱の中から探し出す」というような回答は
記憶と経験と一瞬の閃きと見つけ出す事にある
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhSCbzuY0
>>6
任天堂クソだな
ユーザの遊び方を制限するなボケ
お気に入り登録あったとしても使うかどうかはユーザの自由だろ
それならしるべも要らねーだろ
全部歩いて移動させろ
コッチはOKでアッチはアウトというダブスタやめろゴミ任天堂
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gc9317A4M
一言二言発するだけは語るって言わないからね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂は誰もやったことない発想で新しいゲームを作るという姿勢は素晴らしいけど、誰もやったことないのは一度検討して使いにくいからやめた可能性もあるという事を理解して欲しい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvomZyYO0
UIはマジで糞
Switch2の完全新作までに改善してくれ
Switch2の完全新作までに改善してくれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ontvB9r60
ティアキンにはよく使うものから並ぶソート項目あったけど
かりものにはないん?
かりものにはないん?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
あるよ
あるけど手に入れたばかりの有用な物はそこに並ばないからその機能も不完全
あるよ
あるけど手に入れたばかりの有用な物はそこに並ばないからその機能も不完全
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnBGADW20
>>13
選んだ順
よく使う順
覚えた順
コスト順
種類順
選んだ順
よく使う順
覚えた順
コスト順
種類順
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6ls98XE0
別に蜘蛛じゃなくても水の塊とかでも登れるやん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
水の塊の方が便利な時もあれば不便な時もあるから結局両方必要なんだよな
で違う方を使いたい時に違う方が前に来ててこれじゃないんだよなあってなる
水の塊の方が便利な時もあれば不便な時もあるから結局両方必要なんだよな
で違う方を使いたい時に違う方が前に来ててこれじゃないんだよなあってなる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wrw6ZRrR0
ゲームとしては間違いなくトップレベルに面白いのけど、それはそれとしてこのUIを擁護する奴はマジで意味が分からんわ
お気に入り機能でもあれば解決する問題だし、色々使わせたいのならギミック側でもっと工夫すべき
そもそも用途の駄々被るようなものまでいろいろ使わせる意味がないのよな
お気に入り機能でもあれば解決する問題だし、色々使わせたいのならギミック側でもっと工夫すべき
そもそも用途の駄々被るようなものまでいろいろ使わせる意味がないのよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6ls98XE0
まじか自分は特にめんどくさく無いわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ個人で面倒じゃないと思う事は否定しないよ
面倒なのがゲームらしくて好きとか言いだす人もいるし
面倒なのがゲームらしくて好きとか言いだす人もいるし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNwgDqvG0
カリモノを種別に分けて表示できる機能は実装して
欲しいな
欲しいな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNSlDNl20
GTA5の武器選択みたいにするとよかったのに
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wrw6ZRrR0
不便なのは間違いないとは言え、カリモノはまぁ色々使わせるそういうコンセプトってのは分からんでも無いけど
ティアキンの弓スクラビルドのUIは流石にお気に入り欲しかったわな
ティアキンの弓スクラビルドのUIは流石にお気に入り欲しかったわな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクラビルドも面倒だったね
明らかにスクラビルドする機会がないものまで混ざってるのがやばかった
明らかにスクラビルドする機会がないものまで混ざってるのがやばかった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gG+hNQwY0
任天堂のゲームってなんでどれもUIがゴミなんだろうな
あつ森もスプラもゴミだったし
あつ森もスプラもゴミだったし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
あつ森ってどんなんだったっけ?
スプラの武器変えがとにかく見辛かったのは覚えてる
あつ森ってどんなんだったっけ?
スプラの武器変えがとにかく見辛かったのは覚えてる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bbc/7Psl0
UIを気にするのはゲームオタクだけ
遊びの帝王は細かい部分は気にしない
遊びの帝王は細かい部分は気にしない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGz8Zq2v0
タマキンは賢者もゴミカス仕様だからな
青沼は自分でやってねぇのか
青沼は自分でやってねぇのか
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sl5TRaIv0
+ボタン押してる
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuCty2230
一通りめくることで解法を思いつかせるため
コメント
UIがゴミと言うよりお前が無能なだけという事が多い
そんなにひどいか?
図鑑開いて眺めながらどれ使おっかなーってやってるわ
そもそもジャンプと剣ぶんぶんだけで攻略出来ないのどうかと思うわ
君の頭の悪さをどうにかした方が良いと思うよ😅
ゲームコンセプト理解できてなくてバカだなお前
物とマモノは上下で分けてほしい
並べ替えもあれば図鑑からの選択もあるのだがなぁ
ケチのつけ方が無理筋すぎる
取ったばかりで右端にあるモノは左押してループしたらすぐアクセスできるけどyoutubeみると気づいてない人多くて結構びっくりした
図鑑から選べば良いじゃん。エアプかな。、
switchのホーム画面もゲームが基本横一列に並んでるだろ? 大半の人間は信じられないぐらい無能でそう並べられてないと認識も操作もおぼつかないからだよ。ATMとかセルフレジとか券売機とか、アイコンが2列3列に並んでる端末とかでルーチンが固まってないヤツがフリーズしてたり、目をしょぼつかせて人差し指泳がせてたりしてるだろ?
もうそこくらいしかネガキャンできなくなっちまったか?
まぁ、面白いつまらんなんて主観的な事をファンボ程度の知能で理論的に説明してネガキャンできるわけねーもんな