ポケモンってAAAクラスの売上あるのに開発規模がAAAじゃないのって詐欺じゃない?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Oos1g690
最初の数本ならわかるよ?でも毎回AAAクラスの売上だすんだったら開発規模もAAAにしてユーザー楽しませるべきじゃない?

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mFN/WLt50
>>1
高いのにクソゲーしか遊べないクソステこそ詐欺だろw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IaPgp1vgd
>>1
とは言え毎回300体近くのモンスターデザイン作成もオープンワールドにする技術も和サードには全く無いからな
スクエニのFFなんて無駄に開発費かけても終ぞオープンワールドも作れなかった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Oos1g690
ゼルダブレワイはそれに答えたよね。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeEVusip0
売上がAAAなら別にそれで良いんじゃ・・・?
テトリスだって別に開発規模AAAじゃないぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOY1YGOM0
逆に聞きたいんだけど独占市場で努力する意味ってある?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
別にクオリティが高ければ売れるわけじゃないし
売れる要素をわかってるゲーフリが作ってるからここまで人気で高い要望が出てるだけであって、その要望に応えたら売れるわけではない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGPOLi8j0
開発規模を楽しむってどゆこと?
ゲームの中身を楽しめよって思うけど…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqWyjkLPM

ユーザーが十分楽しめてるからAAAクラスの売り上げなんじゃない?

それにこの規模のタイトルをコンスタントに出すのは、AAA何年もかけて作るよりよっぽど大変だぞ

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbOtMD54M
今のポケモンって開発規模や開発費ってどんくらいなんだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kUUo0aKd
詐欺ではないだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NT1RG9hM0
頭プレステだとこういう倒錯に陥る
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAbMdx8t0
金だけ掛けても何の意味もない
絶賛大爆死中のジョーカー2は2億ドルの金使ってる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOY1YGOM0
信者が揃って低予算で搾取してくれ!!!って言ってるのは面白すぎる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmTXehnh0
開発期間が長いだけのクソゲー作ってる方が悪い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wARFaBS50
大艦巨砲主義は敗北フラグ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajLbx/2J0
ポケモンはAAAでいいよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpVXsrWr0
コンコードから学べよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbQ/Xyil0
普通にAAAだが
開発1000人だぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnR9D9MY0

ポケモンは数年前まで3DSだった
その頃はAAAの環境なんて必要なかった
スイッチで環境を整え始めたところだろう

ピカブイで初HD
剣盾で一部カメラフリー化
SVでOW化
これがスイッチのみで出ている
FF、ドラクエなら1本だったろう
ペルソナなら1本も出てないかもしれない

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2dz1o8W0
エンドロール見ればクソほど人数関わってるの分かるじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOTFSTTKd
売れ続けてるんだからユーザーはこれで満足してるんでしょ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Nr/J4b50
スパイダーマン長かったよねえ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqNdfkIQd
PS5で今推せる新作がアニメグラになってるんだからポケモンはずっと正しいってことさ
任天堂やポケモンが同じ轍を踏んでくれないままAAA死んでて悔しいですな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HciKIyEk0

無駄金かけてるだけのもんをAAAとか持ち上げる馬鹿の文化が存在しないとこでやってるだけです

最適化とチェック体制あたりにもっと人入れろとは思うが

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:loFtGqtm0
開発規模AAAの様にして時間と金掛けてもクソゲー多い中そんなのやるの無駄じゃね
8年掛けて開発して2週間でこの世から抹消されるゲームだってあるのに
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOY1YGOM0
>>31
つまり金も時間も使わない低予算クソゲーを望んているんだよね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOTIqwFc0
>>40
金も時間も使った高予算クソゲーを何とかするのが先じゃねえの
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:loFtGqtm0
>>40
それならその低予算ゲーより売れないAAAの存在の方が無駄じゃね?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Crt2CQOhd
AAAってact against AIDSのことだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAMbCP9Z0
売上を考えないで金ばかり掛けるからレイオフだらけになったり追い出し部屋を作られたりするんじゃないか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもポケモンSVは超美麗グラフィックでないだけで一般人からしたら十分綺麗に見えるしボリュームも過去最大で開発規模は剣盾を遥かに超えてるんだよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeEVusip0
というかAAAの定義が曖昧すぎる
3DS時代もポケモンはAAA作品では・・・
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6/gqhvc0
んなことより開発費AAA売上インディーがずらっと並ぶハードの心配を先にすべき
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGeNdU2qM
これは煽りのネタにならんだろ
流石にネタ切れが過ぎるな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I65eYdoo0
ゼルダやモノリスの話から察するに
任天堂系列は無駄な作業に時間を割かないから開発費も抑えられてるのだろうな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAhKDZvR0
売れててずるい(意訳
こんなのまともに取り合うの無理でしょ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpv0lc3n0
どうしたいのこれ
任天堂ソフトで勝ち誇る優越感が欲しいってこと?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQtXD7jC0
つまりポケモンは短期間で出し続けて他より売れてるのがズルい
他と同じように何年も掛けて開発して勝負しろって事
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOY1YGOM0
いや、別に俺ゲーム売れても嬉しくないし
世の中にはダイパリメイクが売れることに幸せを感じる変な人もいるんだなって
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>54
ダイパリメイクが最悪だったのはポケモンファンとして理解できるけど、あれが売れるのは商業的に考えたら当然だろ
DS世代が大人になって1番買ってくれるタイミングで最低限のクオリティはあってゲームの面白さは原作が保証してるんだから
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wm23PswR0
AAAクラスの売上無いのにAAAクラスの開発費使うPS5を見習え

引用元

コメント

  1. 逆に大金使って売上がしょっぱいPSWソフト群は何なの?

  2. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Oos1g690
    最初の数本ならわかるよ?でも毎回AAAクラスの売上だすんだったら開発規模もAAAにしてユーザー楽しませるべきじゃない?

    犯罪ファンボーイがなに言っても無駄だね

  3. じゃあ100万本も売れないPSソフトは開発費1/10くらいにしたほうがいいね

    • というか本来はそうやって売上の予測に対してならここまでコストかけられますねって逆算して出していくもんなんやで
      その程度のことすらしてない馬鹿まみれなのなんかそれこそゲーム業界だけやで真面目に

  4. ちょっと何言ってるかわかんない

  5. 何言ってんだこいつ

  6. 企業として利益を考えるのは当たり前の話なんだが。
    そもそもAAAなんてグラだけの見せかけ張りぼてじゃん。
    求められているのはグラが綺麗なゲームじゃなくて面白いゲームなんだよな。

  7. 意味が分からん、むしろAAAと言われるソフトが開発費かけ過ぎなんだよ

  8. 開発費なんてだいたい人件費なんだし無駄に時間使わなきゃ抑制されるわな

  9. 何を言ってるのかわからないというそこの君は立派なイエスマン信者だ!
    ゲーフリがどんなメシマズを出しても美味しいとしか答えなくなった悲しきモンスターだぞ!

    • ファンボーイのお前はPS5イエスマンだから
      『PS5買えっつーの』→やっぱりPCにも出しますの
      詐欺まがいな行為も擁護するんだろ?
      割れなどの犯罪行為も任天堂が被害に遭う分には黙認するんだろ?
      特許侵害も任天堂を馬鹿にする企業が行う分には黙認するんだろ?
      お前が犯罪擁護テロリストイエスマンである事に関してはどう思う?

    • ファンボこそソニーのイエスマンじゃないか。
      PS5が8万やら12万やらでそれを払えない奴は貧乏人と罵る。
      任天堂の劣化模造品のアストロボットで喜んでパルワールドとい産業廃棄物を崇めている。
      ソニーのイエスマンだから2024年にもなってPS2の販売台数を修正しても、「ソニーがそう言ってるからそうなんだ」って言い出す。
      これらは全てファンボがソニーのイエスマンである証拠だろ。

    • どうした悲しきモンスター?
      言われて悔しいのは自覚してるけど何を言われてるのか分かってないって感じだな

    • 市場ってのは正直でユーザーが中身に満足してるから毎作同程度であったり、前作超えするのよ。
      クソゲー連発したら自然と売り上げ落ちてくんだわ。
      一般人はそこまでアホじゃない。
      それとも君はPS信者だからSwitchに出なくてPSに出るソフトなら必ず褒め称えてる悲しきモンスターなのかな?w

    • 間違ってるのは俺じゃなく世界だ、ってのは子供の頃に卒業しておくべきですよ

  10. まずAAAがかけた予算に見合うだけ売れるというのが詐欺と疑うべき

    • ほんそれ
      特に主観と言う要素が確実に絡むコンテンツ業界においてそれをほざいてる時点で、逆説的に金をかけてさえいれば(≒金を稼いでさえいれば)すべて正当化されるべきで一切否定批判されるべきではないってことにしたいだけなのが見え透いてるわな
      まさに昨今の金を出す者が直接的な当事者としての作り手売り手ではないシステムや体制そのものによって利を得てる、それが都合がいい側のロジックでしかない

  11. どうしてこんなにポケモンが大人気なのか、サッパリ理解できてなくて草も生えない

  12. 要するにポケモンはソフトが出るペースが早くて売れるから悔しいって事だろ

    むしろAAAとか変なランク付けされてるその他のゲームは、ファンボが買わないからメーカーはどうすれば面白くて売れるのか分からなくてグラフィックにしか力を入れられない中身のないシロモノになるんだろ

  13. そもそも金がかかる=時間がかかるって事を分かってないな
    ほかのAAAみたいに7~8年かかってたら、せっかくのポケモンブランドも忘れ去られるだけ

    • ポケモンが売れてる理由は新作やDLCがマメに出るからってのはあるよね

  14. リーリエちゃんをサムネにしないの終わってる

  15. AAAとかどうでもいいからモブの子らも可愛い系に戻ってるといいなあ
    ポリコレどもがうるさいからどうしても折り合いがいるんだろうが

  16. 人間キャラの見た目は剣盾時代のほうが良かったな

  17. Switchなんかで出してる限り、ポケモンは一生AAAにはなれない
    (AAAの称号に価値があるとは言っていない)

  18. というか長期間ダラダラ作ってないだけで期間ごとの金額ではそんじょそこらのAAA(笑)どころじゃないだろポケモンって
    他に知らないぞあんな短いスパンで数百種類のモンスターのデザインやらモーションやら出し続けてるゲームシリーズ
    しかもウケの良し悪しはあれど毎回新システム入れて進化も続けてるし
    まあ高グラフォトリアル()しか判断基準のない虫には理解できんかもしれんけど

タイトルとURLをコピーしました