1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MazUrx9Wd
ゲームはゲーム機で遊ぶもの、という信念からPC版を頑なに拒否する
ヴァニラウェア神谷社長にPC・STEAM版を認めてもらうにはどうすれば良いですか?
ヴァニラウェア神谷社長にPC・STEAM版を認めてもらうにはどうすれば良いですか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aP+n35IC0
>>1
その信念でゲーム開発してるのなら無理じゃない?
あとシンプルにヴァニラウェアの規模的にキツいと思う
あそこ社員数30人くらいしか居ないからね
最近マルチハードで出すようになったけど
そこに更にPCも入るのは多分人数的にかなり大変ではないかと
その信念でゲーム開発してるのなら無理じゃない?
あとシンプルにヴァニラウェアの規模的にキツいと思う
あそこ社員数30人くらいしか居ないからね
最近マルチハードで出すようになったけど
そこに更にPCも入るのは多分人数的にかなり大変ではないかと
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q544D0V+d
>>4
PC版は過去作から始めればいいじゃないってところ
例えばおでんレイブスラシルなんかもう変更するところもないだろう
ものすごい複雑なゲームエンジンで動いててヴァニラ以外移植不可能ならともかく
仕様は一切変更しないって条件で外部の開発スタジオに委託すればいいのだし
リマスターやリメイクなんて本来は邪道
しかもよそに触って欲しくないとかそこまで言うとしたら無理だろうけどな
ヴァニラって1作出すごとに命がけみたいなところあるし過去作で権利からの収入を少しでも得て
おいしい食事を買う足しにしてほしいよw
PC版は過去作から始めればいいじゃないってところ
例えばおでんレイブスラシルなんかもう変更するところもないだろう
ものすごい複雑なゲームエンジンで動いててヴァニラ以外移植不可能ならともかく
仕様は一切変更しないって条件で外部の開発スタジオに委託すればいいのだし
リマスターやリメイクなんて本来は邪道
しかもよそに触って欲しくないとかそこまで言うとしたら無理だろうけどな
ヴァニラって1作出すごとに命がけみたいなところあるし過去作で権利からの収入を少しでも得て
おいしい食事を買う足しにしてほしいよw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MazUrx9Wd
Unicorn Overlordは PlayStation、Xbox シリーズ コンソール、および Switch に向けてリリースされますが、PC にはリリースされません。
ローンチ時に PC をターゲットにしないことにした特別な理由はありますか? その後、PCへの移植についての議論はありましたか?
アトラス山本:パブリッシャーとしてはPCユーザーにも配信したいのですが、ヴァニラウェアとの契約上、コンソール版のみのリリースとなります。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MazUrx9Wd
朧村正現行コンシューマに出さないならSTEAMに出してくれ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xa8Bb8HZ0
売上が落ちたりして、やっていくのが厳しいってなった時に
もしかしたらあるんじゃないか?
もしかしたらあるんじゃないか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+YG4R3B0
>>6
業績落ちてやばくなってからおま国解除したバンナムか
業績落ちてやばくなってからおま国解除したバンナムか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTsMyFco0
手が足りなくて難しいんじゃね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtBqHe1D0
MODは文化!とかやってる限りPCには来ないっしょ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jemZArd0
>>8
これだよな
つかこれ以外理由無い
どんなに売上落ちようがMOD文化ある限り来ないだろ
ここの社長はMODの餌食にされるくらいなら会社畳むと思うわ
これだよな
つかこれ以外理由無い
どんなに売上落ちようがMOD文化ある限り来ないだろ
ここの社長はMODの餌食にされるくらいなら会社畳むと思うわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wF6vLnhq0
割られるから売上が少ないんだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMphFKiM0
PC無しのユニコーンオーバーロードが
PC有りのペルソナ3リメイクやグラブルリリンクや龍が如く8並に売れているのだから現状はPC対応は要らないだろうね
PC有りのペルソナ3リメイクやグラブルリリンクや龍が如く8並に売れているのだから現状はPC対応は要らないだろうね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ed0tpgcp0
>>12
調べてみたらまったくのウソやん
ユニコーンオーバーロードは発売から半年かかって100万本
要するにスイッチ独占女神転生V程度しか売れてない
一方、例えば龍が如く8は発売1週間で100万本のシリーズ最速記録
スイッチングハブのメタファーは発売初日で100万本
もうまったく売れ行きが違う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lzZbgl80
ドラクラは不満点改善した続編出して欲しいわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ed0tpgcp0
つまり、絶対にいけないのが任天堂独占やPS独占という行為
これは売れないサイン
ゲーム売りたいならSteamメインが必要不可欠
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujmB5BcQ0
メタファーは出荷込みって散々言われてるじゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sIs4L2id
>>17
パケの実売出してるメーカーおるんか?
パケの実売出してるメーカーおるんか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0BCCG2F0
色んな機種に対応するのってけっこう金も時間もかかるからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZKxIYH50
パルワの例もあるし
valveに屈しない奴は淘汰されていくだろう
世界一のゲームプラットホームだぞ
valveに屈しない奴は淘汰されていくだろう
世界一のゲームプラットホームだぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuDbeohd0
>>19
中華に売れないと無理だけどな
steamに出しても所詮100万どまり
中華に売れないと無理だけどな
steamに出しても所詮100万どまり
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JogwKofG0
ユニオバがノミネートされてメタファーが落選なんてことはないよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yyHKBco0
会社的にこれ以上に人数増えると好きなもん作れなくなるんだと思う
アトラスもセガもそれを理解してるから販売網広げない
アトラスもセガもそれを理解してるから販売網広げない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGtOCEvO0
自分もできればコントローラー派ではあるけど
ユニオバはむしろキーマウの方が快適なゲーム性なんだよな
あと単純に箱とPS切ってでもPCで出した方が儲かりそうだし管理も楽だろう
ユニオバはむしろキーマウの方が快適なゲーム性なんだよな
あと単純に箱とPS切ってでもPCで出した方が儲かりそうだし管理も楽だろう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wz2AaVuX0
>>28
パソコンで出したらMODが蔓延するじゃん
パソコンで出したらMODが蔓延するじゃん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRZdUJjM0
>>29
だから売れるのよ
より長く遊べた方がプレイヤーのトクなんだもの、そんでさらに話題になってより売れる
ゲームの価値が上がるんだよ
だから売れるのよ
より長く遊べた方がプレイヤーのトクなんだもの、そんでさらに話題になってより売れる
ゲームの価値が上がるんだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfWDfhbq0
>>31
ゲームの価値なんかどうでもいい
社長の絵を鑑賞できるツールであること
これが前提条件
ゲームの価値なんかどうでもいい
社長の絵を鑑賞できるツールであること
これが前提条件
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTQ7bAEB0
割れたら終わり
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tB/veqzZ0
PCなんて即割られて安売りしないと売れない市場に出すより家庭用で長く売った方がいいって判断だろ
最近出たメタファーはライセンス料高いクラック対策プロテクト組み込んだのに体験版のexeからバイパスされて簡単にハックされるとか散々
最近出たメタファーはライセンス料高いクラック対策プロテクト組み込んだのに体験版のexeからバイパスされて簡単にハックされるとか散々
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKS9/7Xp0
>>33
今どき割れwwとは思うけど
パッケだとおまけのリアルグッズとか売りやすいだろうからね
まあ5年後もそんなこと言ってられるとは思わないけど
今どき割れwwとは思うけど
パッケだとおまけのリアルグッズとか売りやすいだろうからね
まあ5年後もそんなこと言ってられるとは思わないけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjyDxiJL0
サポート工数の問題では
PCは環境が千差万別
主だったCPU、GPUで発生した不具合に対応するだけで多大な労力となる
PCは環境が千差万別
主だったCPU、GPUで発生した不具合に対応するだけで多大な労力となる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRZdUJjM0
>>34
なわきゃない
インディーメーカーだってバンバンSteamに出してるよ
むしろ大変なのはPC/XBOX/PSでは動くようなものをスイッチ専用に超劣化させなきゃいけないことのほう
モンハンライズもそれでワールドのアセットつかえなくて作り直しになったんだもの
なわきゃない
インディーメーカーだってバンバンSteamに出してるよ
むしろ大変なのはPC/XBOX/PSでは動くようなものをスイッチ専用に超劣化させなきゃいけないことのほう
モンハンライズもそれでワールドのアセットつかえなくて作り直しになったんだもの
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6zHl2wj0
日本のまともなストアがない限りPC版なんていらないだろ
なんで海外にロイヤリティ流さないといけないんだよ
なんで海外にロイヤリティ流さないといけないんだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAOcxcw80
Switch/PS4で出来るゲームなら1060程度でもパワーでゴリ押せるよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxZbjvvL0
ここのゲームやりたいならさっさとCS買えばいいし余計なお世話やろ
Switchすら買えないくらい金無いやつなんかどうせセール待ちするゴミだろうし客じゃないよ
Switchすら買えないくらい金無いやつなんかどうせセール待ちするゴミだろうし客じゃないよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMCJnoq30
シミュ系豊富なPCでこの程度のゲーム欲しがる理由がないだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xG3z4BwP0
多く売りたいならSteamでの展開は必須だろう
そんなにハードを酷使してるタイトルじゃないし移植も面倒ではない
そんなにハードを酷使してるタイトルじゃないし移植も面倒ではない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zt9FAuE40
割られたら終わりだからな
コメント
こういう奴のせいだろ
愛着持って作り上げた作品を赤の他人に好き勝手改造されて嬉しいわけがない
リマスターにも工数がかかるの知らないとか社会に出たこと無いんだな
まあ変形クレクレ&ハブだろうなPCに出せばつぎほマルチが負担だ足引っ張ってる機種切れになるだけ
それはそれで売り上げの足を引っ張ってるアレが切られてブーメランになりそうだが
スチームに夢見すぎだろ
“スチームでも売れる”が正しいのであって“スチームの方が売れる”は極々一部の極々上澄みだけ
大半はよくても全体の3割4割でしょ
会社としてデメリットよりメリットが上回れば自ずと出すよ
他社は“スチームに出さないとやっていけない”だけ
出さなくてもやっていけてるならそれでいいんじゃないの
現に、スチームにも出してやっとPS2時代と同じだけ売れてるなんてとこ多いじゃない
過去最高だのなんだのをスイッチで連発できてるのは任天堂だけ、それ以外はスチームに出さないとやっていけないから出してるだけ
そんなに大きい会社じゃ無いから
PC開発するリソース無いだけちゃうの?
今時もなにも犯罪行為だろ
なにを正当化しようとしてんだファンボ以下の乞食がよ
このまとめ見てるだけでもSteamに行かなくていいやって分かるな
別にPCで出さないなら出さないでいいよ
縁がなかったと言う事でCSの方買うわけじゃないしね
自分で好きなハードにゲーム作ったらいいじゃない。アインズソードの作者のほうがマシに見えるぞ。、
これだからPCユーザーは嫌いなんだわ。
罪悪感なくMODとか認めてるの正直怖い
オンライン要素があるならPCは本当地獄になっちゃうからな
キーボード入力をありにするだけでも結構面倒なんで嫌ならしゃーないと諦めてるわ
それならそれでリマスター出してくれや。
朧村正とかドラクラとかさ。ユニオバやってヴァニラウェアに興味持った層が過去作やろうにもやれないんだよ。
まさかそのためだけに古いゲーム機買う訳にもいかないしな。
完全版みたいにならないように、そのままリマスターだけしてくれればいい。それならいいだろ?
現状、機会損失すぎるよ、マジで。