外人「モンスターハンターワールドの新情報を見て不安要素が消し飛んだ」

ソフト
ソフト


1:2017/06/22(木) 00:54:57.30 ID:
・俺の不安要素が消し飛ばされた
PCでプレイする日を楽しみに待っておこう

・基本的にはE3で見せたものと全く同じだがさらに良く見える
前に言ったことをまた言うけどゲームが本当に進化している

・一度もMHゲームをプレイしたことないけどおもしろそう

・とうとうSwitchをゴミ捨場に出す時が来たな
新しいPS4の時代の到来に興奮している

・大型モンスターが動物を食べ巣に戻り子供たちに分け与えるのはすごいな
こんなこと今までのMHにはなかった

・現実的な生物が相手のダークソウルみたいだな
ソウル+Coopがテーマのゲームなら欧米でもうまくいくだろう

・新しく追加された機能は本当に面白そう
途中映っていたオトモアイルーはどのように機能するのか楽しみ

【海外の反応】『モンスターハンターワールド』25分間のゲームプレイ映像公開
http://worldgames.blog.jp/archives/1066396186.html

24:2017/06/22(木) 01:05:26.12 ID:

>>1
こういう反応見てると広告戦略次第では海外でもヒットしそうな気はするな
SIEも全力でバックアップするだろうしワンチャンあるんじゃないか?
31:2017/06/22(木) 01:14:50.17 ID:

>>24
しっかりソース読もうなw
3:2017/06/22(木) 00:56:49.70 ID:

モンスターハンターソウルにしたほうが売れそう
4:2017/06/22(木) 00:57:22.25 ID:

素材集めがダルいのは変えられないんだろうか
23:2017/06/22(木) 01:05:16.05 ID:

>>4
素材集めとマップの広さはMHではミスマッチ。フィールドギミックも超大型を何十回も狩に出かける物好きなハンターはいないと同じでこれもミスマッチ
5:2017/06/22(木) 00:58:01.81 ID:

・ガイドをしてくれる蛍が嫌だ。見た目が良くないしモンスターハンターっぽくない
それ以外は良いけどできるならオフにして欲しいけど、別に蛍でハイライトする機能はいらないと思う

・俺は新しい欧米ファンを引き付けることができると思ったがこのゲームプレイ見る限り無理そう…
ほとんどの人は興味失い、これ見てニッコリするのは従来のファンだけだな

・欧米向けにアレンジされたモンスターハンターということで見てみたんだけどクッッッソスローなんだけど
HPバーとロックオンもなくて30分以上かかるゲームは許容できない
このゲームは俺向きじゃないな、世界観は好きなんだけどね 🙁

・このゲーム2018年初頭発売だろ?God of WarにFar Cry 5とドラゴンボールファイターズと闘うのか?
絶対に吹き飛ばされるぞ

27:2017/06/22(木) 01:07:48.73 ID:

>>5
>ガイドをしてくれる蛍が嫌だ。見た目が良くないしモンスターハンターっぽくない

こいつ分かってるな

29:2017/06/22(木) 01:10:11.13 ID:

>>5

基本ホルホルの海外の反応系でこれは厳しいな

6:2017/06/22(木) 00:58:25.71 ID:

モンスターが他のモンスターを捕食してたのはマジで驚いた
30:2017/06/22(木) 01:11:58.64 ID:

>>6
トライで既に通った道やで
7:2017/06/22(木) 00:58:27.34 ID:

Switchのくだり書いてなくてワロタ
11:2017/06/22(木) 01:00:01.79 ID:

最後にもう一度だけ言うけど全てのプラットフォームでクロスプレイできるようにするべきだ
全てのフレンドたちと共に狩りできるのがどれだけ素晴らしいことか
21:2017/06/22(木) 01:04:59.02 ID:

>>11
せめて箱とPCだけでも実現出来なかったのかね?
日本からしたらどうでもいい話だけどさ
12:2017/06/22(木) 01:00:14.31 ID:

で海外アマランは圏外wwwwwwww
15:2017/06/22(木) 01:02:52.79 ID:

欧米でも勝負出来そうだよな
19:2017/06/22(木) 01:04:17.32 ID:

Gランクがないな、一年後に完全版発売か
警戒されとる…
26:2017/06/22(木) 01:06:51.28 ID:

あまりウケてなくて草
こういう海外の反応っていいものばかり抜粋するのにな普通
28:2017/06/22(木) 01:08:51.15 ID:

このブログのコメント欄も
元動画のYouTubeコメント欄も
ゲハの思想が蔓延してて悲しくなった
32:2017/06/22(木) 01:15:05.68 ID:

12.World Video Gamer
俺は新しい欧米ファンを引き付けることができると思ったがこのゲームプレイ見る限り無理そう…
ほとんどの人は興味失い、これ見てニッコリするのは従来のファンだけだな

14.World Video Gamer
欧米向けにアレンジされたモンスターハンターということで見てみたんだけどクッッッソスローなんだけど
HPバーとロックオンもなくて30分以上かかるゲームは許容できない
このゲームは俺向きじゃないな、世界観は好きなんだけどね 🙁

15.World Video Gamer
いいじゃん!モンスターの背中に乗ってからのQTEはあれだけど
ただのデモだけどいろんな要素を見せてくれた

17.World Video Gamer
このゲーム2018年初頭発売だろ?God of WarにFar Cry 5とドラゴンボールファイターズと闘うのか?
絶対に吹き飛ばされるぞ

というか
コメントが20もないって

36:2017/06/22(木) 01:27:07.81 ID:

>>32
狩りの高速化やハンティングアクションはXシリーズの方が考えられてるよね
Wは妙に狩りを長引かせようとしてる感じがしてどうにもどこに着地させようとしてるのかがわからない
もっと根本から変えなきゃ新時代のモンハンになれないのではないだろうか
61:2017/06/22(木) 07:12:48.00 ID:

>>36
カプコンとチョニーが根本的に理解してない
やろうとしてる事と求められてる事と訴えかける相手がチグハグで間違えてるんだよ
外国人はモンハンwを対戦FPS格闘スポーツみたいに競技ゲーとして見てるから5~10分くらいで確実に終わるものを求めてる
それなのにオープンワールドだのモンスターの生態だのマップのギミックだのをつけ足して煩わしさを増やしてる
そっち方面に展開したいならいっそARKみたいに生活しながらモンスターを狩るゲームにしたらそういうゲームをしたい層が食いつくんだが
何故か対戦ゲーをやりたがってる外国人に協力ゲーを売ろうとしてる
対人戦をやりたいのにコンピューターが操るモンスターを狩れって言われたらそりゃ困惑する
38:2017/06/22(木) 01:29:42.29 ID:

日本の売上は激減、海外でもとくに売れず。

そうならない理由あるのかね。映像も洋ゲーと較べたら平均以下だし。
国内500万程度のPS4で400万本売れるか?

41:2017/06/22(木) 02:19:42.46 ID:

目の肥えた海外ゲーマーは見向きもしないと思ってたけど意外と結構評価高いのな
45:2017/06/22(木) 02:27:55.43 ID:

海外の掲示板見ればわかるけど
スイッチにモンハン最新作来るという予想のクレクレ結構多いぞ
そんなやつらの一部コアな任天堂信者がネガキャンしてるのも付け加えておけよ
海外のPSユーザーはMHWでモンハンに興味もったやつ多いだろうしな
58:2017/06/22(木) 06:36:03.03 ID:

>>45
海外じゃ今まで任天堂ハードでしか出てないも同然だからな
カプコンとしちゃ任天堂に奪われてたモンハンを取り返したかったんだろう(海外では任天堂ハードで出たものは販売元:任天堂になってた)
56:2017/06/22(木) 04:36:40.10 ID:

海外の反応
とか
海外はこう見ている
とか

これ系のサイトを信じてる奴って脳みそお花畑かよ

63:2017/06/22(木) 07:32:03.41 ID:

今までみたいに慣れると5針討伐も可能だよね?
毎回何10分も掛かるのはキツい

早く協力プレイでやりてぇ 😛

タイトルとURLをコピーしました