1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:384+xy+Kd
任天堂Switch 2は現行モデルの約3倍の性能を持つとされており、特に12GBのRAMやNVIDIA Tegra 239 CPUの採用が注目されている。これにより、従来の制限を超えた大作タイトルのスムーズな動作が可能となる見込みだ。さらに、NVIDIAのDLSSスーパー解像度技術のサポートによって、グラフィックの品質が飛躍的に向上し、これまで以上にリアルな描写が期待される。
特に、Steam Deckで実現されているような高負荷ゲームの携帯モードでの快適なプレイが実現すれば、コンシューマーゲームの新たな基準となる可能性がある。一方で、ディスプレイがLCDに戻るという報道もあり、コスト削減を意図した戦略が一部のユーザーにとっては妥協と映る懸念も存在する。この点については任天堂がどのようなバランスを見出すかが焦点となるだろう。
現行Switchの限界を考慮すると、この性能向上は競合他社であるPS5やXbox Series Xに対抗するための必須条件である。同時に、任天堂が独自性を保ちつつ性能を進化させることが、次世代機としての価値を一層高めると考えられる。
https://reinforz.co.jp/bizmedia/65920/
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yeBZqTQl0
>>1
低性能のゴミを3倍にしても3倍ゴミになるだけじゃん…
資源の無駄だからPS5に統一しろよ…
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFPhvQZ10
>>51
売れないPS5こそ資源の無駄じゃね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GybQId330
シャア専用switch
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgZVjDS10
ショボっ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJD4ZQLl0
これメモリの量が3倍だから3倍の性能言ってるぞw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RaoaxeAx
>>6
PS5はPS4の2倍の性能って言ってるようなものだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:quSoI+b90
さ、さ、3倍ってw
switchProやないか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPPBYg840
>>8
Proは1.5倍未満だろ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYtH393wM
>>39
2から3倍と説明してるね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfcfCUWhd
赤くして欲しい!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ANtK/Pp0
これもしかしてメモリが3倍だから性能が3倍になると思っている?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYtH393wM
>>10
CPUという文字がみえない?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXoUfshU0
スペックというより内容が十分←これ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6QEoRkO0
とりあえずバッテリーで2時間持たせないといけないからな
ドックモードはPS4くらいだろうけど
携帯モードでフルHD出せるかどうかが大事
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXIR0bhs0
DLSS3.0に対応するだけで性能8倍と言われてるんだが😮
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n72GdpOi0
任天堂専用機にスペックなんていらないんだが?
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYtH393wM
>>14
うん
だから後継機要らないよね
誰も買わないでしょ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UEGDyUp0
Tegra239ってどれほどのもんだろ
メインRAMなんていくらあってもサードは文句いうんで無視でいいけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6QEoRkO0
ロードだけ今より早くなるんならスイッチの性能のままでもいい
DLSSあるしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQo4FcX2M
>>16
それで同価格なら文句はないがそうはならんやろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UEGDyUp0
2年前に次世代機が噂されたときはt234だったよな
それが発売時期伸びたことでt239に性能アップしたか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPPBYg840
>>20
T239はT234から要らん性能を削ったダウンサイジング版だけどな。そのかわりチョロチョロカスタムしてるらしい。
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+avzg2Jy0
>>20
T234 は車載用の消費電力70Wのフラッグシップ
そんなんモバイルに使えるわけがない
信頼性チェック用の独立した3CPU構成を1CPUにして
要らん機能削ったのがカスタムの T239
数字大きいのが上ってわけじゃないぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEpIE5QO0
3倍ってWii→WiiUのほうが凄かったような
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GV8AZpr20
>>22
基本的に古い世代の方が性能アップは大きいでしょ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SybNKQi0
3べえってショボくね?w
世代変わったら数十倍だろ普通、しかも9年も空いてるのに
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6QEoRkO0
>>24
もうムーアの法則の進化は終わってスペック上げる≒高級化になってるぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5MrGTibM
DLSSってフレームレート向上するけどVRAM要求でかいんだろ
結局テクスチャ品質下げるしかないんじゃね?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbezOBHOM
3倍の性能って事は本体価格はいったいいくらなんです?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8E3y/49t0
>>28
8~9万
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8ep1kw60
CPUは10倍ほどあるはずだ
CPUが足を引っ張ったPS4の2倍
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CMTsLjF70
わりと3倍の性能があり得るから怖い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7PgBEq40
>>30
ない
リーク内容からして10倍くらい
ハードル下げても6倍
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CdavJqj40
>>33
10倍とかマジ?そんなリークあった?
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8ep1kw60
>>47
使われてるコアの種類は分かってるから
過去の同様の構成の機器を調べることで推測が立つ
特にGPUは世代とCUDA数とクロック数が漏れてるからかなり正確に推測できる
素の性能はPS4を越えてGTX1050Tiに劣るぐらい
メモリ帯域もGTX1050Tiと釣り合うくらいになってる
映像を司るGPUだけsteamDECKを越えて他は負ける感じになる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BhsIQmK0
任天堂が単純に性能上げるだけにするのかどうかのほうが気になるけどな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9ujh/Ba0
>>31
それな
ギミック増し増しでスペックが1.5倍なら迷わずに今すぐにでも他機種を買える
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J44qlYVR0
Switch→ザク
Switch→シャア専用ザク
PS5→ガンダム
PS5Pro→ハイニューガンダム
こんな感じかな?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NlTKU+e0
>>32
シャアが乗ればなんでも三倍になるわけじゃないのか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yAJ7i460
ヅダステ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+G/xH8u0
>特に、Steam Deckで実現されているような高負荷ゲームの携帯モードでの快適なプレイが実現すれば、
$300~500で出すのにSteam Deck並のパフォーマンスでる可能性あるの?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HEEEtF1+0
>>37
deckが399ドルスタートなんだからそれは普通にあるだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbVzGoX90
メモリ量の違いが、性能の決定的差ではないということを・・・教えてやる!
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yAJ7i460
>>42
DLSS4でスペックがまったく参考にならなくなるって噂が本当ならそうなる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6QEoRkO0
スイッチのTegraのCPUとスイッチ次世代機に入ると言われるNVIDIAのTensorコアに互換性はないとか最初は言ってたけど絶対互換対応させてくるよねコレ
引用元
コメント
そうだな、2024年で終わらせるものはPS5に統一するべきだな
今日の日本語不自由ファンボ
日本語不自由じゃないファンボがいるだろうか
こいつらAI用とグラフィック用のコアの区別すらついてないのかよ…
ハード音痴すぎて怖い
もはや日本語と成立してないのが怖いわ
そもそもCPUはarmで互換は当然ある、問題はアーキテクトの違いだが
SwitchのCPUの話かと思いきやGPUに付属する深層学習コアのテンサーコアで互換とか何を言ってるのか全くわからん
価格は1.5倍くらいか?
環境面の話になら体積も電力無駄にデカいps5のほうが要らんだろ
年末に30-0かますようなごみ市場に誰が統一するかよな
ドラクエでさえ30-0を救えなかったのか…
ヤバいくらいソフトが売れないな
PS5Proは精々、ジムコマかジムスナカス程度やろ
機体がどんだけ強くてもパイロットがゴミだらけなんだよなぁ
戦うどころか発進すらまともに出来てないレベル
ハイメガキャノン搭載の戦車みたいなもん
いくら火力を誇ろうとマシンガン持った旧ザクに踏まれて終わり
PS5→ガンガル
PS5Pro→テコンV
こうだろ
こいつらの飯とか身の回り品の消費のほうが何億倍も資源の無駄だわ
低性能を1.4倍にしたハードを12万で発売したPS5がなんだって?
それで実際に動かしたところで通常版と大差ないんだからマジで資源の無駄なんだよな
T239の話ですすめるがCUDAは漏れてるがクロック数は不明だぞ
仮にSwitchと同じクロックで回したら3tflops程度、Steam deckの2倍ぐらいだな
ちなみにDLSS含めada Lovelessから機能がバックポートされてるのもわかってる
これを基地外PS信者風に言うとアーキテクチャはampereではなくada lovelessって事になるなw
全然関係ないがアーキテクチャにラブレス夫人の名前つけるのオシャレよね
内容には関係ないんだが、
「ada loveless」は「ada lovelace」じゃない?
love-lessはなんかかわいそうな感じがする。
Switchがザクなら、PS5はトリアーエズ。PS5Proはパブリク突撃艇だろう。
まぁなんにしてもPS5→PS5Proが世代ジャンプしてるなんて烏滸がましいわなw
ガンダムからHi-ニューなんて4世代違うんだからな
噂通りXSSと同等ってんなら3倍程度じゃ済まんぞ?w
また予想かよ。
この手のリークもう信じるあほもういないだろ
公式以外無価値だろ