1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oN3ka4WR0
ロマサガ2なんて超マニア向けなんだよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccgQuc7+0
つーか>>1はロマサガ3に何の期待をしてるの?
正直クソゲーよ?
正直クソゲーよ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMFtkzk00
いいえ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5d0GwJod0
いずれにせよPSユーザーは買わない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZypRz2D0
3はストーリーがね…
なんかアビスゲートの話を聞く→オレたちで封印しよう!
そうはならんやろサラエレン以外関係ないじゃんサラにしても運命の子だということは最後まで明示的には明かされないし
なんかアビスゲートの話を聞く→オレたちで封印しよう!
そうはならんやろサラエレン以外関係ないじゃんサラにしても運命の子だということは最後まで明示的には明かされないし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+gx8riL0
>>4
なんか諫早湾の話を聞く→俺達で封印(開門撤回)しよう!
ぐらいどうでもええよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpeVIQZU0
>>4
ユリアンは妹が死産になってる
ミカエルだって放ってはおけない
全く関係ないのはハリードくらいじゃね?
ユリアンは妹が死産になってる
ミカエルだって放ってはおけない
全く関係ないのはハリードくらいじゃね?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXCsrDred
>>14
自分たちのことで精一杯のユリアンと姫様、カタリナは
手出さなそうな気がする
トーマスエレンは正義感強そうだから分かるけど
自分たちのことで精一杯のユリアンと姫様、カタリナは
手出さなそうな気がする
トーマスエレンは正義感強そうだから分かるけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZypRz2D0
>>14
ミカエルは国があるから確かにそうだけどそもそも個人でどうこうするもんではないと思うんよ
ロマサガ1ではデスティニーストーンを手にしたことで運命に導かれてそれを受け入れるという描写があったけど3は最後までサラ以外特殊な能力も血筋もない一個人でしかないし
ミカエルは国があるから確かにそうだけどそもそも個人でどうこうするもんではないと思うんよ
ロマサガ1ではデスティニーストーンを手にしたことで運命に導かれてそれを受け入れるという描写があったけど3は最後までサラ以外特殊な能力も血筋もない一個人でしかないし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWRT8zVC0
>>34
そもそもサラと関係あるやつは諦める理由がない
王族3人は必然的に外的排除に関わる
そもそもサラと関係あるやつは諦める理由がない
王族3人は必然的に外的排除に関わる
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzolrBJN0
>>50
サラが運命の子だと最後まで誰も知らないじゃんサラがいなくなるのは3つ封印してからだからサラのために封印するではおかしい
みんな正義感が強いからほっとけないはわかるけどじゃあ寄せ集めの5、6人パーティでなんとかしようというのが変でしょ国レベルどころか世界レベルの話なんだからだから普通のRPGでは勇者の血を引いてるとかで主人公たちでなければいけない理由をつけてるわけで
サラが運命の子だと最後まで誰も知らないじゃんサラがいなくなるのは3つ封印してからだからサラのために封印するではおかしい
みんな正義感が強いからほっとけないはわかるけどじゃあ寄せ集めの5、6人パーティでなんとかしようというのが変でしょ国レベルどころか世界レベルの話なんだからだから普通のRPGでは勇者の血を引いてるとかで主人公たちでなければいけない理由をつけてるわけで
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UOB+3uV0
>>4
だからこそリメイクしてほしいというのはある
ロマサガ2みたいにベタ移植じゃなくて
だからこそリメイクしてほしいというのはある
ロマサガ2みたいにベタ移植じゃなくて
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HywQBj1a0
>>4
ロマサガ3になると急にリアル志向になる人が出てくるの何で?
ゲームの主人公なんて作り手の都合で動かされてるだけじゃん
ドラクエだってお前勇者の息子だから魔王倒してこいよなって普通に考えたらおかしいだろ?
大抵のRPGは主人公の近くで異変が起こる
その異変を調べる為に旅に出て
こんな流れじゃん?
ロマサガ3はオープンイベント終わったらあとは好きにしていいゲーム
世界の異変に気付いて普通のRPGみたいに世界を巡ってもいい
その流れでラスボスが出て来る
それだけのことだよ
主人公のストーリーはオープンイベントで終わってます
あとはこっちが勝手に動かしてるだけに過ぎない
そして世界を巡ってればちゃんとラスボスと戦うだけの理由は見つかるようになってる
ヨハンネス兄弟の話だけが全てじゃない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYVYvBFC0
ベタ移植でいいからwscの初代サガ移植してほしい
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7vTLgOf0
>>5
サガコレクションにも入ってなかったし、WSとDSのサガ移植して欲しいわ
サガコレクションにも入ってなかったし、WSとDSのサガ移植して欲しいわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+gx8riL0
スーファミ版は滅茶苦茶ワゴン売りされてたよな
滅茶苦茶安かった
滅茶苦茶安かった
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMjM0QxK0
>>6
ハローマックで真ifとともに各々100円で売ってたから買っちゃった
存在を知らんかったからこんな価格でびっくりした
ハローマックで真ifとともに各々100円で売ってたから買っちゃった
存在を知らんかったからこんな価格でびっくりした
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgLpjrgk0
世間では2の方が人気らしくて驚いたわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccgQuc7+0
3って純粋なRPGから外れてるから
そっちはそこまで求められてないというか
そっちはそこまで求められてないというか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NavwlWvE0
2は皇位継承世代交代があるからキャラバリ含めあのテイストで良かったけど3であの感じの普通のRPGを出されるとキツそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EJravAtd
2に比べたらやりやすいしな
2は使い捨てのモブばっかだし
2は使い捨てのモブばっかだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFHZ6HoU0
ぶっちゃけやり逃げダイナミックくらいしか印象に残ってない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXCsrDred
あの…サガフロ2を…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgSYs/Ig0
ほぼストーリーないようなもんだから相当肉付けしないと
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0marMnQIr
3は設定だけは良いんだよ、けれど選択可能な主人公達がメインストーリーとメイン設定に関係ない立ち位置ばかりなのがね
バラバラな話をこなして最後はなんか唐突に湧いてきたアビスを倒すから何とも言えない感じ
どの主人公でスタートしても同じ味よカキ氷のシロップみたいなストーリーなのにマルチを謳ってるからタチが悪い
リメイクでやるならドラクエ5みたいにオムニバス方式にしてキャラ毎にスポット当ててイベント進めては主人公交代って流れがベストだと思うんよね
だってどのキャラでスタートしてもミニゲームがついてくるかの違いしか無いストーリーなんだもん、マルチである必要性無いだろ
バラバラな話をこなして最後はなんか唐突に湧いてきたアビスを倒すから何とも言えない感じ
どの主人公でスタートしても同じ味よカキ氷のシロップみたいなストーリーなのにマルチを謳ってるからタチが悪い
リメイクでやるならドラクエ5みたいにオムニバス方式にしてキャラ毎にスポット当ててイベント進めては主人公交代って流れがベストだと思うんよね
だってどのキャラでスタートしてもミニゲームがついてくるかの違いしか無いストーリーなんだもん、マルチである必要性無いだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpeVIQZU0
>>17
それ言ったら初代が一番主人公たちにとって目的関係なくね?
それ言ったら初代が一番主人公たちにとって目的関係なくね?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+gx8riL0
>>24
初代は塔の頂上にいくことだからね
言うほどか?
初代は塔の頂上にいくことだからね
言うほどか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpeVIQZU0
>>25
すまんロマサガの初代なら
すまんロマサガの初代なら
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rp/93p260
サガのシリーズの違いが判らない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zl1jJ93bd
ドラクエ5がオムニバスってなんの話?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHILmxwr0
>>19
4の間違いやろね
4の間違いやろね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZt8QX0a0
そもそもロマサガ3の女キャラで釣ろうにも結構少なくない?
今回のリメイクなら2の方がやりやすそうではある、個人的には3の方が良かったけど
今回のリメイクなら2の方がやりやすそうではある、個人的には3の方が良かったけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jeYclaD0
>>20
3は露骨なエロで釣るのは辞めてほしいな
3は露骨なエロで釣るのは辞めてほしいな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZt8QX0a0
>>29 出たとしたら釣りに来て失敗しそうな予感はしている。
リベサガが好評→エロが良かったんだよ!→カタリナぼいーん、サラボヨンボヨン、エレンプリリーン、タチアナプルンプルン!えびプリリーン
ぐらいやってきそう
リベサガが好評→エロが良かったんだよ!→カタリナぼいーん、サラボヨンボヨン、エレンプリリーン、タチアナプルンプルン!えびプリリーン
ぐらいやってきそう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SNuCcqV0
マスコンバットだけやりたい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FBQh4GO0
>>21
百英雄伝がほんまええで
マスコンバットのようなシステムがあってあれおもしろいんだよな
百英雄伝がほんまええで
マスコンバットのようなシステムがあってあれおもしろいんだよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyyFNHa20
OPイベなんかあるせいでわざわざ選べる主人公の半数がシノン組ってのがもう適当過ぎるんよな
エレンに至っては完全に固有要素0の空気キャラだし
エレンに至っては完全に固有要素0の空気キャラだし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpeVIQZU0
なんかおかしくなったけどまあいいや
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTDXmbLv0NEWYE
3は悪い意味で河津ゲーや
納期厳守やから色々削った結果があの出来
後半年開発してたら神ゲーになったのに
納期厳守やから色々削った結果があの出来
後半年開発してたら神ゲーになったのに
コメント
個人的にはミンサガをリベサガっぽい感じでリメイクして欲しいと思うわ
ロマサガ3は序盤に、それぞれの主人公が旅立つ動機みたいなイベントがもう少しあった方がしっくりくる
クジンシーみたいに7英雄は倒さないといけない敵、とはっきり認識させるような旅立ちイベントが欲しいね、カタリナとかはそう言うのあるけど、エレンとかはホンマふわっと旅立つからなあ
3はイベント増やして欲しいね
リマスターやっててイベントすくねって思ったので
いやもう新作でお願いしたいわ 何回やったと思ってんねん
いい感じの基本が出来上がってるんだから河津神と智美のセンスを超えられなくても新キャラ新ストーリーで頼む
技とか継承システムぐらいは流用していいからさ
だってロマサガ3リメイク作ってくれないと個人的本命のサガフロ1のリメイク順番的に作れないし・・・
ボイス付きフルリメイクでレッド編とアセルス編とT260G編早く遊びたいんですよ。
ロマサガの新作が欲しいわ
リベサガの開発元が作るならめっちゃ良さそうなんだけどな
サガエメとか正直求めてない
ロマサガ3の良いところが、2よりさらに良くなったドット絵とかあるけどリメイクするとそれも使わないだろうし、ミニゲーム増えたのも楽しくはあったけど現代だとそういうの目新しくないんだよね
設定とキャラの基本は良かったんで、そこら辺を補完する形になるんかな
パーティ人数制限あるので仲間別れさせなきゃいけないシステム個人的にいらん気がするんで、FF6方式にしてほしいわ
どう考えても一団にサラが常駐してた方が話の筋がいいだろ
ロマサガの時点で大した売れないんだから気にしない
ロマサガ1、ミンサガもサルーインを倒す動機はあまり無いし
キャラの目的がしっかりしてるのも半分くらいしか居ないんだけどな
なのに3ばかりストーリーにケチ付けるのはおかしいんだよ