東洋証券安田「SIEの中では任天堂はすでに敗れ去った会社として扱っている」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41wIXSTfd

ソニーグループ(SIE)の競合相手はMicrosoftだけということになっている可能性が高いからだ。

任天堂はすでに敗れ去った会社として扱っていると強く推測している(SIEは違うというだろうが……)。その根拠もある。前CEOのジム・ライアン氏は事業説明会で,コンソール(据え置き機)市場のシェアについて語っていたが,そこではターゲットシェア50%超と書かれていた。

任天堂はSwitchを据え置き機としており,Switchは1億4600万台も販売(着荷)されている。これを考えるとソニーグループの市場占有率に任天堂が入っていないのは明らかだ。Switchを据え置き市場に含めていたら,50%のシェア獲得とはなっていないだろう。

そして筆者は,ソニーグループが携帯ゲーム機市場はもう消え去った市場だと見なしていると考える。
PS Vitaの存在をなかったことにしたのも,携帯ゲーム機市場はスマートフォンゲームに食われて消失し,意義がなくなったとしたとしか思えない。だからこそPS Vitaの後継機は出なかったと考えるほうが自然ではないだろうか。

任天堂はすでに敗者だというこの考えは,今でもSIEの根幹にあるのだろう。アメリカに本社を移したことも対Microsoft戦略だったと考える。
この正当性を維持するためにも,日本市場はスマートゲームが隆盛なアンチ据え置き市場と見なさないといけないのだ。

SIEもソニーグループもこの点をたびたび否定しているが,筆者には日本を大切にしているようにはまったく見えないのである。
一見しただけでは分からない日本語訳(イマーシブやノーリミットなど)のPS5関連の紹介,リアルタイム視聴しづらい各種プロモーション動画,日本人からすると直感的じゃない×ボタンの仕様変更……もう充分だろう。

https://jp.gamesindustry.biz/article/2412/24122602/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KUjsUb60
現実逃避ステーション・・・ってコト!?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70527V2g0
まさに勝ち誇れる気持ち
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3YZTVpB0
そらPS2の台数増やすわけだ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEDj5S/g0
敗れ去ったって
任天堂にソニーが、じゃなく、任天堂がってこと?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+3R3hU00
なんで終わった会社のハードにファーストソフト出したのだろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUzGqywwM
扱ってると言うか、そう思い込まないと自身の方針が間違ってたということになるから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLBgZKSX0
その割にSwitchの台数気にしまくってるぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dw+ZLWhp0
日本はスマートフォンゲームに食われたということで経営が成り立たない市場
と本当に見ているならそろそろ戦略的撤退しそうだけども
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLXjfQgMM
>>10
ソニー本社が日本に無ければ撤退してたと思う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orAzvi9t0

さすが勝ち誇った気持ちだな。

プレイステイトンらしい末路

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JnWP/jCa
任天堂への対抗心マジでキモイな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orAzvi9t0
sieなんかポケポケ一個でデコピンで死ぬしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXKki6bS0
情けない会社だな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NreRxT6R0
多分日本を捨てた戦略してたのがジムで
十字はんがやってきたら日本捨ててるどころかIP育成まともにする気がない様に行く末を案じてナタをふるわれた
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJy+z1c70
面子が何より優先される
旧日本軍かな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwRYBdiAd
勝てないから除外
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jK4vVf3Z0
どういうことなんだ…?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXXYCEOeM

任天堂3 0
SIE 0

こういう脳内なんだろ

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bv+l3q/x0
平井の時代から日本軽視してた…というか泣きのワンチャンス与えられても
それを活かせなかった無能集団なだけなので…
主導だったVITAしくじったり管轄でのスマホゲームアプリしくじったりしたしな
PS4も満足に普及させられなかったりもしたからな
PS3より普及してないんだから国内市場は…さ…
数々のチャンスを棒に振り成果をあげられなかった、それだけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/jfKA/L0
失敗を認めないが行き過ぎた結果がコレ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2M/aajE0
Horizonの知名度上げるためにSwitchマルチにしたのに?
(成功したかどうかは別)
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dl/+TPhQ0

据え置き専用ゲーム機としてなら
日本でもトップシェアだもんな

ケンノスが独身ハードゲイ男性なら
プレステが勝ってると言うのと同じマインド

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5UDFJC20
ジョガイしてもフリプで甘やかした客はソフト買わないで基本無料しかやらない貧民しか残らなかったでござる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8kRYqrI0
ライバル視されるといやがらせが酷くなるからそのまま無視し続けてくれ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2M/aajE0
スマホゲーに食われたのはガチャゲーがランキング占有してる
クソデカスマホだったというオチ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wyjozcJ0
なんも言えねぇ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOrG29MPd
対MSなら少なくともPC向けのストアを作らないと戦いにすらならないと思うからこの安田とかいう素人の推測は誤りだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvobHOiGM
でもまあ、7桁8桁売らなきゃならない大作を軸に据えた経営戦略立てるなら
最大市場の欧米向けにゲームを作るってのは真っ当だとは思う
堂々と「日本人向けは諦めた」って言うのも別に問題ないとは思うが
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJ1FHPE10
>>37
「欧米」という統一された一つの市場が有るって認識が既に間違ってるぞ
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFq7IerA0
>>37
任天堂を真似て最大の市場である「全世界」向けにゲーム作ればいいのに
なんで欧米なんてちっぽけな市場にこだわるのか理解できないよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIFrt1V7M

>一見しただけでは分からない日本語訳(イマーシブやノーリミットなど)のPS5関連の紹介,リアルタイム視聴しづらい各種プロモーション動画,日本人からすると直感的じゃない×ボタンの仕様変更

MSもそうなんだけどこういう適当な事やってるから売れないんだよ

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeZ4bf6X0
任天堂みたいに
日本世界関係なく面白いゲーム作ればいいだけ
海外ターゲットとか弱者の惨めな言い訳
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGcCA1Nj0
もう既に任天堂に勝てないからやな
底辺のシェアで争ってますってことね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZ1Flins0
そもそも競合してないし
利益はSIEより多いから任天堂もSIEをあまり意識はしてないと思うぞ
任天堂は順調に独走してるだけ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIFrt1V7M
>>42
ゲーム業界って大きな括りだと競合してるけどターゲット層が違うからね
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwP4WBg3M

>>45
その割にサードに金を配りまくってパリティだの時限独占だの必死なのはどういう訳だ

対xboxのため?
にしては金(広宣費)使い過ぎだろ

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDszOi440
マーケットの話で言えば既に何年も前から別の市場になってるしお互いそう認識してるやろ
アナリストの見解とは思えん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxttkBWd0
ワロタ
VITAでの販売不振(失策)を認めたくないのは間違ってないかもな
そのための据え置き機路線なんだしこれが失敗だと認めることは全てが失敗だと認める事になる
絶対に失敗を認めないから益々失敗の連鎖が続いていくという負のスパイラル
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBV3LikB0
さすがに任天堂を敗者と既定するほど愚かとは思わんが、十時がやってくるまでがニンテンドーの売り上げを別の市場扱いして都合の悪い数字から逃げてたのはわかる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dl/+TPhQ0
まあ、欧米人に欧米人向けソフトハード作ってればいい
日本人なのに欧米人向けソフトを作ろうとするのはアホの極みだが
作りてえなら現地に住めよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2M/aajE0
スマホマルチのゲームがランキングに食い込んできてるんだから
あれは別~これも別~なんて言ってたら市場を食われるだけ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvVByOxQd
これはもう、ドラクエ12は予想通りPS5独占で決定だな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CiWBE+DgM
裁判の時に市場が違うとか言い訳してたし既出
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDeNC/wh0
まあプライドの高いソニーの認識としてはコレでもおかしくないわな
現実とは違ってもソニーとしてはこう言う事にしとかないと
携帯機を完全に無かった事にしたりってやっぱ異常だもん
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYf6XyjX0
PS5+PS4 vs Switch vs X boxSS/Xならシェア50%はあるだろう
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpgXXNyj0
まあでもこれは分かる
ハードメーカーだけじゃなくてソフトメーカーも
色々語ったりしてるけど
任天堂は除くとしないと説得力が無い事が多いんだよな
良い悪いは置いといて任天堂が異質であるのは間違いない
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGTTZCgKd
ps携帯機が勝つ方法はdq12をロンチにすること
そしてSwitchマルチを禁じる
さらにモンハン、FF、cod、GTAも携帯機対応必須にする
そして本体の価格を6800にすれば大勝間違いなし
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5UDFJC20
>>60
日本だけでちょっと売れたところでPSPもVITAも世界的に失敗してんだよ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4FHP/Fs0
アンチ乙
無敵のSIEに敵なんかいないんだが?

引用元

コメント

  1. 株主を資料で騙すために見えない聞こえないしてるだけやん

  2. やっぱあっちの人って本当に精神勝利するんだなw

  3. 据置市場から撤退したと勝手に見なしてることを表現したいんだろうが
    それにしても日本語が苦手すぎるだろう

  4. 慣用句的な表現ではなく、文字通りの意味で「見る目がない」のだろうね。

  5. それなら最近聞こえて来た携帯機再参入の噂は何なんだよ
    もう少しまともな分析しようや
    SIEが現実見ないから十時がビンタかましに乗り込んでるんだろ

    • 本当に出るかどうかが答え合わせになるだろうけどね。まあ任天堂と比較すると、PS5 proのように、性能はともかく出す出さないの噂の信憑性は高いから、携帯機を実際だしそうだがな。
      あるいは、VITAは大成功の内に終了した事にするかもしれないが。

    • リンクの最初に(安田の分析が)書いてあるが

    • ちゃんとソース読め

      MSが携帯機出すっていうからSIEも出す(MSをライバルとみなしてるから)って話で
      じゃあ据置携帯統合型のSwitch(任天堂)はSIEがどう評価してるかっていうと
      もう業界の敗者扱いして見えないことにしてる(もちろん実際はそんな事ない)って話

  6. ジョガイジィオガイ

  7. Appleがipodの終了宣言した時もSONYウォークマンの勝利、敗北を知りたいってなっていたし

  8. その割にはDSやスイッチの販売数に対抗してPS2の台数どんどん盛っていくよな

  9. ソニーらしいなw
    現実では負けていても認めなければ良いってやつやw

  10. 任天堂は別って考えはPS3位の頃から一部サードも発症してたと思うわ
    任天堂は別というか世界の中心がPSWでそれ以外は知らないみたいな考え方

    • 別にしないと自分達の存在意義に関わってくるというべきか。
      サード殺しの任天堂ってのは案外間違ってなくて、任天堂機にゲームを出すと、ユーザーによって常に任天堂製ソフトと比較される。そして任天堂製ソフトよりも面白いと思わせるゲームを作るのが難しいというのは、ゲームクリエーターならよくわかってるはず。
      だから任天堂のいない市場(PS)に期待し、任天堂が作らないゲーム(フォトリアル•大人向け)に移行したわけだ。

      • 競合店のないド田舎に店出店したら人そのものが居ませんでしたってやつだな

      • クリエイターとしての逃げやな
        技術とか性能とか言う口で真逆の事やるならそら負けるわ

  11. proの値段が出たあたりからそれまでほぼ話題に上がってなかったXBOX引っ張り出して比較始めたよね
    まああのあたりから任天堂から目を背けるしかなくなっちゃたんだろう

  12. ま、流石にそこまで拗らせては居ないだろう
    資料の占有率は生産終了したPS4あたりを足して誤魔化してるだけなんじゃないかな

  13. まさしくこれ
    ある日のプラウダの記事「我らが同志フルシチョフ第一書記とケネディアメリカ大統領が100m徒競走を行った。資本主義の豚であるケネディは無様な走りを見せビリから2番目の惨憺たる結果に終わった。同志フルシチョフは2着だった。」

    • ひとつ質問いいかな?
      同志フルシチョフ、どこに消えた?

      • 養豚場を視察する同志フルシチョフ(左から二番目)

  14. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41wIXSTfd
    ソニーグループ(SIE)の競合相手はMicrosoftだけということになっている可能性が高いからだ。
    任天堂はすでに敗れ去った会社として扱っていると強く推測している(SIEは違うというだろうが……)。その根拠もある。前CEOのジム・ライアン氏は事業説明会で,コンソール(据え置き機)市場のシェアについて語っていたが,そこではターゲットシェア50%超と書かれていた。
    任天堂はSwitchを据え置き機としており,Switchは1億4600万台も販売(着荷)されている。これを考えるとソニーグループの市場占有率に任天堂が入っていないのは明らかだ。Switchを据え置き市場に含めていたら,50%のシェア獲得とはなっていないだろう。
    そして筆者は,ソニーグループが携帯ゲーム機市場はもう消え去った市場だと見なしていると考える。
    PS
    Vitaの存在をなかったことにしたのも,携帯ゲーム機市場はスマートフォンゲームに食われて消失し,意義がなくなったとしたとしか思えない。だからこそPS
    Vitaの後継機は出なかったと考えるほうが自然ではないだろうか。
    任天堂はすでに敗者だというこの考えは,今でもSIEの根幹にあるのだろう。アメリカに本社を移したことも対Microsoft戦略だったと考える。
    この正当性を維持するためにも,日本市場はスマートゲームが隆盛なアンチ据え置き市場と見なさないといけないのだ。
    SIEもソニーグループもこの点をたびたび否定しているが,筆者には日本を大切にしているようにはまったく見えないのである。
    一見しただけでは分からない日本語訳(イマーシブやノーリミットなど)のPS5関連の紹介,リアルタイム視聴しづらい各種プロモーション動画,日本人からすると直感的じゃない×ボタンの仕様変更……もう充分だろう。
    https://jp.gamesindustry.biz/article/2412/24122602/

    よく読んでないからわからんけど
    CSで任天堂外して50%超ってことは、販売台数にあんだけ差があるのにXBOXとほぼどっこいどっこいのシェアしか獲得できてないってことか?

    • それ以上いけない消されるぞ

    • 実数を出すと都合悪いから割合だけを出す典型例

  15. 62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4FHP/Fs0
    アンチ乙
    無敵のSIEに敵なんかいないんだが?

    ファンボーイがこれを言う分には別に笑ってりゃいい話なんだが
    企業として公の場で言い始めたらもう終わりだろう
    『任天堂は既に終わっている企業である』って言って
    どれだけの他企業が頷いてくれるんだろうか。

    • 日本の業界の意味不明さ見てると腐るほどいそう

      • サードのオンギー連中なら同意してくれるだろうなwww

  16. PSPの時とPS4の時の2回、任天堂をハード撤退させてサード落ちさせようと目論んだが失敗、
    だから据え置き機から撤退したという精神勝利法を持ち出したと言いたいんだろう…
    そして本社をはじめとしたグループ内では白い目で見られている

    • 任天堂憎しは最初からでしょ。
      SFCのCD-ROMドライブがキャンセルされた時から。
      任天堂側の証言が一切ないから、何でキャンセルされたのかは噂以上のものは無いけど、それまでのソニーにとっては異質なゲーム市場に参入したのは、任天堂潰しが目的だったのは確実でしょ。
      長年の執念は、逆に債務超過したり経営危機の連続だけど。

      • 落ち着いて、もう30年も経ってるんだから人間だって入れ替わってる
        ソニーグループ丸々任天堂を憎悪してるならソニミュからポケモンのCDは出ないし、
        ソニピクがゼルダ映画の配給だってやらない、社長の十時に至ってはソネット時代DSでゲーム出してる

        ただしSIEが憎悪してるのは本当、ABK買収の時のジム見ればわかるでしょ

        • でもそのSMEがパルワに飛びついたりと結構きな臭いのも確かなんだよなぁ

  17. 「推測している」って妄想で書かれてるのか?

  18. 優越感商法の行き着く先が精神的勝利か
    虚しいなあ

  19. 何をどうみなそうと自由だけど、割と本気でソニー内部からもお荷物扱いされてる気がするが、身の振り方どうするのかね?

  20. そうだな、もう無慈悲なナンタラをやりだす域だしな

  21. もう勝ちの目がどこにも見出せない相手に対して相手が負けた事にするとか斬新すぎて腹痛いw
    こうやって自分を騙さないとやってられないんだろうな。

  22. そんなのだからメイン顧客は高齢化して先細り
    ポリコレに乗っ取られて爆死を繰り返し
    日本ではもう売れないとアメリカメインになるんだよ

  23. 10年以上前からおま豚却下だったし
    変わらんかったな

  24. SIEもPSレジスタンスと化してるなら草草の草🌱

  25. こんなこと言ってるから30-0になるんだよ

  26. ネット上のレスバで惨敗した奴が
    負け惜しみで開き直って効いてないアピールと勝利宣言して逃げていくのと一緒やんw

  27. 惨状見たら現実逃避したくもなるわなー

  28. 現実を見ず、世論を聞かず
    是非、そのまま崖下の海まで落ちていって欲しいものだレミングスの如く

  29. 勝利宣言して売り上げが伸びるなら楽でいいよな
    まあ頑張って

  30. PS5proが早々に生産終了する可能性もあるな
    急げ転売屋

タイトルとURLをコピーしました