1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsFlV/wV0
「初心者とベテランの両方にとって傑出したメトロイドヴァニアだ」「このジャンルが好きな人も、前作が好きな人もプレイするべき」などコメントが相次ぐ
楽しみ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250122o
楽しみ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250122o
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKysZ90A0
リリーズの方は、いるだけでダメージ食らう毒霧みたいなエリアが面倒で嫌過ぎて過ぎてプレイやめてしまった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Abp/qScM0
>>2
あれ「毒ガスが効かなくなるアイテム取ってからまたこい」ってことやで
メトロイドの高温ダメージといっしょや
あれ「毒ガスが効かなくなるアイテム取ってからまたこい」ってことやで
メトロイドの高温ダメージといっしょや
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kycy3PXo0
>>6
リリィズのガスマスクは受けるダメージが減るだけで、効かなくなるわけではないんだ…
全体的にはバランス悪いわけではないんだが、そんなダメージ受けること前提みたいなギミックは流石にどうかと思ったよ
リリィズのガスマスクは受けるダメージが減るだけで、効かなくなるわけではないんだ…
全体的にはバランス悪いわけではないんだが、そんなダメージ受けること前提みたいなギミックは流石にどうかと思ったよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Abp/qScM0
>>27
ああ軽減だけやったっけ
すまんね適当こいたわ
ああ軽減だけやったっけ
すまんね適当こいたわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yx89Hmw00
>>27
ダメージが減るからその間にガスの無いエリアまで素早く移動しろ ってギミックだったな
俺は嫌いじゃなかったけど結構シビアだった記憶
ダメージが減るからその間にガスの無いエリアまで素早く移動しろ ってギミックだったな
俺は嫌いじゃなかったけど結構シビアだった記憶
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VNGx903U0
>>27
ダクソの毒沼恐怖症と同じだろうけど、こういうのは大体は対策アイテムを持ってたら体力を余裕で抜けきれるもんなので過剰に構える必要はないよ
ダクソの毒沼恐怖症と同じだろうけど、こういうのは大体は対策アイテムを持ってたら体力を余裕で抜けきれるもんなので過剰に構える必要はないよ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iKSfKqN0
>>66
普通の攻撃だけでも速攻でHPが溶けるゲームバランスでそんな安心できるわけないだろうが…
メトロイドのようなダメージエリア≒非正規ルートというルート判断がつきにくいのもマイナス
普通の攻撃だけでも速攻でHPが溶けるゲームバランスでそんな安心できるわけないだろうが…
メトロイドのようなダメージエリア≒非正規ルートというルート判断がつきにくいのもマイナス
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYsRcG8K0
あまり期待してない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71JfTFMR0
EA部分は微妙な出来だったけど、製品版はどうかな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6wUOtrE0
リリィズの作品としての完成度というか凄いよくまとまってたから期待に応えられるか不安だったけど良かった
早よ日付かわれ
早よ日付かわれ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05bdVI750
エンダーマグノリアとテイルズオブアイロン2楽しみです
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Abp/qScM0
>>9
テイルズオブアイロン(テイルズオブ読めない)
テイルズオブアイロン(テイルズオブ読めない)
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FrB0qa50
最近滅多に見かけないくらいきっちり作り込んでくるメーカーだから楽しみだよ
成功するように祈ってる
成功するように祈ってる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoAiilGZ0
ダッシュ操作は改善しててほしいな
まあアーリーからほぼ作り直しするから大丈夫だとは思うが
まあアーリーからほぼ作り直しするから大丈夫だとは思うが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Abp/qScM0
リリーズは新規メトロイドヴァニアとしては結構よかったからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juaGYuqc0
シルクソングはなんでこんな時間かかってるんだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJcOzDCj0
>>16
一応4月2日にようやく発表っぽいから…
一応4月2日にようやく発表っぽいから…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sD9CXOuvM
>>23
ま?
というか発売日を発表するん?
ま?
というか発売日を発表するん?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yx89Hmw00
>>23
4/2の件は他のスタッフかなにかが否定してたみたいだぞ
4/2の件は他のスタッフかなにかが否定してたみたいだぞ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDECIAlH0
>>23
それニンダイだからか?
多分、シルクソングの情報はMSのイベントだと思うぞ
それニンダイだからか?
多分、シルクソングの情報はMSのイベントだと思うぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8ZYaCHF0
結局アーリーの間やらなかった
一からになるみたいだから別にいいけど
一からになるみたいだから別にいいけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpGZjTqd0
レビュー8件か
そんなに注目はされてないのかな
そんなに注目はされてないのかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/VWQmjf0
アーリーでやった範囲でも良作感出てたで
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aHBz/rK0
九日の後だから気楽にやれそう
メトロイドヴァニアは難易度ガバガバな方が良い
メトロイドヴァニアは難易度ガバガバな方が良い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Abp/qScM0
>>20
俺も直前にやったのナインソールだからわかる
「高難易度アクション」と「メトロイドヴァニア」は結構別口で楽しみたい
俺も直前にやったのナインソールだからわかる
「高難易度アクション」と「メトロイドヴァニア」は結構別口で楽しみたい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToKkwAhp0
前作クリアしてないから買わないと思う
ホロウナイトも途中で辞めちゃったな
ホロウナイトも途中で辞めちゃったな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IrcKz+40
今回は難易度設定があるからユーザー層が広がりそう。前回の難易度では初心者・女性とかには厳しいと思う。。。
パケで買った前作は100%クリアしたけど、「マグノリア」はスイッチ2用のパッチを待ってから買う予定。PS4/PS5の両方を出すから、スイッチ2のパッケージ版が出るならそっちで買いたい♪ 和ゲー最高!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPksxOzi0
>>22
Switch2は下位互換あるから多分出さんだろ
Switch2は下位互換あるから多分出さんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxpLdlrS0
日本人は開発者も客も興味を持たないジャンルだからな
その割にはかなり良く出来てる
その割にはかなり良く出来てる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rgRodPl0
中々難易度高めだったな。
あと話が暗すぎる。、明るさのかけらもない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FrB0qa50
リリーズの最終ステージは少し調整が行き届いてない感じはあったね
そこまでは文句のつけようがないから気になる程度のものだけども
マグノリアはそこまで行き届いてると良いな
そこまでは文句のつけようがないから気になる程度のものだけども
マグノリアはそこまで行き届いてると良いな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FrB0qa50
エンダーリリーズの前にホロウナイトやってたわ
アレも面白いけどデスペナ回収がやっぱり辛かったなぁ…
エンリリはそこら辺のストレスを極力取り除いてるのがプレイヤーに寄り添ってて素晴らしかった
アレも面白いけどデスペナ回収がやっぱり辛かったなぁ…
エンリリはそこら辺のストレスを極力取り除いてるのがプレイヤーに寄り添ってて素晴らしかった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNGLnSxO0
switch版あらかじめDL済みだけど
今作も出来が良さそうで助かる
今作も出来が良さそうで助かる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kT1xUfSQ0
爆死してメトロイドヴァニアのオワコン化を決定づけそう
作者もこのジャンルはフロムでいいって嘆いてたし、限界なんだろうな
作者もこのジャンルはフロムでいいって嘆いてたし、限界なんだろうな
コメント
ご自慢のPS5にも出てるのにファンボはよくネガキャンできるな
まぁPS版の売上なんてカスみたいになるってわかってるもんな^^
前作は毒地帯で投げたんだよなあ。下手なりに壁の後ろからアタックするなど、安全を確保しながらちまちま進むというプレイスタイルが許されなくなってしまったから。今作はどうなんだろう。
毒地帯ってガスマスク取れば余裕だろ
ダメージ1/10だぞ
前方互換と下位互換の区別が付いていない?
それは後方互換なんだけどね
散々ドレッドへの叩き棒として使っといて用済みになったら全滅論
ファンボらしくていいね(良くない)
フロムのタイトルすら知らなそうなところがまた
フロムのメトロイドヴァニアって何すかね?
毒地帯って最後の最後じゃなかったっけ
正直あのへん見た目とか敵とか毒以外のもののほうがヤバくなかった?
Cエンド必須の毒の中マラソンはキツかったけど
前作以上に丁寧に作ってある印象
慣れがある分序盤は楽に感じたけど中盤から難しくなってくるね
毒霧ステージはマスク装備して回復と敵をなるべく避ければ突破出来たけどCエンドの行き方が分からなくてそっちに手こずった思い出
アイテム入手にあの操作をしなきゃいけないのね
昨日switch版の限定版届いたから遊んでた
期待以上に面白いね
前作から色々とフラッシュアップされてて格段に遊びやすくもなってる
土日はこれに費やすかな
まだ序盤だけど今のところケチのつけようがない
強いて言うなら人物相関図が欲しい
死にゲーのジャンルはフロムで良いって話だっただろ
こんなやつらがSNSでデマや風評を垂れ流してんだろうな
今作は難易度選択が細かく調整できるし幅広く遊べるからね
俺個人としてはこれがメトロイドヴァニア=高難易度死にゲーって概念を突き崩す切っ掛けになって欲しいわ
やたら混ぜて開発してるとこが多いが本来メトロイドヴァニアってソウルライクじゃないからな
難易度上げようって話を開発内で「何でもかんでも死にゲーにする必要はない」って話が上がって難易度そのままにしたって話だぞアレ
むしろゲーム開発者内で何でもかんでもソウルライクにしてんの辟易してんだろ
ソウルシリーズみたいな死にゲーを傘にきてやる事に進歩ないのがオワコン化し始めてんだよ