1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVYSF8Wa0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVYSF8Wa0
Switch 2がついに登場❗それにぴったりのメモリーカードを準備しよう!
🎮 Switch 2がついに本当に登場!
– 速いロード時間でカクつきなしにしたい?
– 3Aゲームを10分以内にダウンロードしたい?
– 100本のゲームを保存したい?
✨ Lexar PLAY PRO microSD Expressが登場!
💨 **900MB/sの超高速読み取り速度**で、ゲームの世界に瞬時に入り込める!スムーズさはMAX!
⚡ 600MB/sの書き込み速度で、3Aゲームのダウンロードも10分以内に完了!
💾 最大1TBの大容量ストレージで、100本のゲームも余裕で保存可能!
🛍 あなたはSwitch 2を手に入れますか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVYSF8Wa0
もう隠してねえな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQmWeGeg0
隠す気もないなw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHf+bYDx0
SATA3の約2倍か
必要にして十分だな
必要にして十分だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9ipimgX0
隠す気微塵も無くて草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtUQFGKu0
microSD expressでアマゾンで見てもほとんどヒットしないんだけど
大丈夫なんか?
大丈夫なんか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SblIArl10
>>8
今は生産量が少なくてめちゃくちゃ高いけど
スイッチ2用に量産されたら価格下がると思う🥺
今は生産量が少なくてめちゃくちゃ高いけど
スイッチ2用に量産されたら価格下がると思う🥺
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mg27M9Oga
>>13
PSPの初期を思い出す感じになるんだろうか
PSPの初期を思い出す感じになるんだろうか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RLvrGCJ0
>>8
まだ生産量少ないからな
今買うなら風見鶏かあきばお~あたりで256GBが9000円台だが
6月あたりには手に入りやすくはなると思うぞ
まだ生産量少ないからな
今買うなら風見鶏かあきばお~あたりで256GBが9000円台だが
6月あたりには手に入りやすくはなると思うぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muaWgpfO0
どうせアホキッズは安物ゴミ遅SDに入れて
Switch2の性能無意味にするんじゃないかw
Switch2の性能無意味にするんじゃないかw
160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9QhbOjb0
>>9
Switchのマルチタイトルで『Switch版はエラー落ちがひどい!糞!』とか言ってる奴の7割はそれだと思う
Switchのマルチタイトルで『Switch版はエラー落ちがひどい!糞!』とか言ってる奴の7割はそれだと思う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmfR7k4E0
現状M.2より容量単価高いぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJcuKAcy0
>>10
M.2は需要爆発と供給増がリンクして起きたから価格が安定したんよ
SDExpressはまだその前だからね
M.2は需要爆発と供給増がリンクして起きたから価格が安定したんよ
SDExpressはまだその前だからね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+rm3c7EM
NS2という別ハードかもしれないじゃん!
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMtu2h0P0
これゲームカード(パッケ版)でも同等の速度でるの?
割と凄くね?
割と凄くね?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJcuKAcy0
>>15
内部的構造はNVMeとおんなじだから、ゲームカードも同じ仕組みだろう
CPUがボトルネックになるからそこまで劇的には速くならない気がする
内部的構造はNVMeとおんなじだから、ゲームカードも同じ仕組みだろう
CPUがボトルネックになるからそこまで劇的には速くならない気がする
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMtu2h0P0
>>19
噛み合ってない感じがするが、ゲームカードとスロットのバスの情報がそうなのか?
噛み合ってない感じがするが、ゲームカードとスロットのバスの情報がそうなのか?
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeLVWLyp0
>>67
ゲームカードはピンが増えてるのでSwitch1とは別のバスになってるみたい
UFSになるかNVMe(SDExpress)になるかは知らんが
ただ速度のボトルネックはバスよりもチップの容量だな
小容量だと遅くなるので高速ロードが必要なら128GB以上とかになるかもしれない
この辺はどういうプロセスのフラッシュメモリ使うかによって変わってくるが
ゲームカードはピンが増えてるのでSwitch1とは別のバスになってるみたい
UFSになるかNVMe(SDExpress)になるかは知らんが
ただ速度のボトルネックはバスよりもチップの容量だな
小容量だと遅くなるので高速ロードが必要なら128GB以上とかになるかもしれない
この辺はどういうプロセスのフラッシュメモリ使うかによって変わってくるが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJcuKAcy0
実態としてはSwitch2専用規格みたいになるんかな?
今のAndroidってExpressに対応してんの?
今のAndroidってExpressに対応してんの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+rm3c7EM
>>16
してない
してない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJcuKAcy0
>>20
サンクス、やっぱSwitch2の需要爆発見込んでるんだな
サンクス、やっぱSwitch2の需要爆発見込んでるんだな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KpYrdH+0
>>48
スマホにスロットがついてた頃に比べたら比べようもないカスみたいな需要だろ
価格も大して下がらずこのまま最期の規格になるんじゃね
スマホにスロットがついてた頃に比べたら比べようもないカスみたいな需要だろ
価格も大して下がらずこのまま最期の規格になるんじゃね
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqD7NCZy0
>>91
数千万台がカス??w
数千万台がカス??w
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQmWeGeg0
新ハードのロンチに買うSDぐらい高くたってええわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdgHuvbU0
もう事実上の確定やな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQmWeGeg0
Switch2が対応するなら次世代UMPCも間違いなく対応するから
買って損はないな
買って損はないな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQmWeGeg0
3万までなら1TB買うけどいくらだろなー
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71Hil4C90
こういうのってメーカーに供給体制整えてもらいたいから意図的に任天堂も情報流してたりすんのかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SblIArl10
>>24
そりゃ任天堂直販でも売るだろうから
任天堂もSDexpを大量発注してるはず🥺
そりゃ任天堂直販でも売るだろうから
任天堂もSDexpを大量発注してるはず🥺
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmfR7k4E0
何の普及活動もしてないのにこれで売れたら
SDアソシエーションが棚ぼたやんけ
SDアソシエーションが棚ぼたやんけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcZmL6X60
つまりSwitch2専用ソフトに関しては現行Switchで使ってるマイクロSDそのまま移行してダウンロード版買うよりはパッケージ版選んだ方がロードだいぶ速くなるってことか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SODnkF70
今後もっとデカい容量のゲームも来そうだけど2TBはまだ出ないの?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IlZgpPb0
>>27
キオクシアが2Tの出してる
キオクシアが2Tの出してる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muaWgpfO0
前は1TB2万512GBとか見たな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axsU8Ayk0
そもそも対応機器が無いのに複数メーカーが販売開始して価格競争まで始まる奇々怪々な状況だったので、Switch2対応を予想しない方が捻くれている
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzS+Z6dLd
次世代外部ストレージが普及してないのだけは任天堂の誤算だったんじゃないかなと思う
実質専用規格を一からswitch2で普及させないとならないとは
実質専用規格を一からswitch2で普及させないとならないとは
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfm1D1Nr0
>>32
Androidスマホは「高性能なら外部記録媒体は切る」方向に進みすぎてSDカード側の進化待たなかったからなあ
SD切って容量大きい高いスマホ買わせる方向にシフトした
Androidスマホは「高性能なら外部記録媒体は切る」方向に進みすぎてSDカード側の進化待たなかったからなあ
SD切って容量大きい高いスマホ買わせる方向にシフトした
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQmWeGeg0
今の店舗に並んでるSDカードだってSwitch対応とみんな書いてあるぐらいに
SwitchがSDカードの主要な需要だからな
SwitchがSDカードの主要な需要だからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tado1cQb0
清々しいほどの開け透けっぷり
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9e4BsGt20
UHS-IIIさん死んでしまうん?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmfR7k4E0
規格普及の為にロイヤリティ安く使わせるとかあんのか?
そんな殊勝な組織じゃなさそうだけどな
そんな殊勝な組織じゃなさそうだけどな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOXgmXkb0
サンディスク以外はあんま信用できねーんだよな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+rm3c7EM
>>38
風見鶏で買うSanDiskのやつが一番信用できるw
風見鶏で買うSanDiskのやつが一番信用できるw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jv0/S1qu0
正直1TBでも足りなくなる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzS+Z6dLd
とはいえまた専用メモリーカード自前で全部用意するよりは安いか?流石に
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+rm3c7EM
>>44
汎用規格だからそのうち安くなるでしょ
今出てるのも初物価格にしては安めだし
汎用規格だからそのうち安くなるでしょ
今出てるのも初物価格にしては安めだし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilI3OYL4M
ゲームカードスロットを第2のSDスロットに出来る変換アダプターとか発売しないかな…
コメント
で、任天堂ライセンス商品なの?
じゃないといらないけれど
単純で現行の9倍速
昨今のAAAは100GB越えだから最低でも512GB以上の物を買いましょう
別にそんなバカみたいな容量のゲームが出たからと言って売れる訳でもないしなぁ
そもそも100G連発されれば1TBあっても8~9本しかゲーム入らんし
昨今のAAA()は解像度を上げすぎて容量がかさんでるけど、ターゲットを2Kにすれば大した容量は要らんもんな
フラッシュメディア業界からすれば
標準対応する機器の登場で顧客確保の目処が付いたのは嬉しいだろうな
発熱がちょっと気になるけど
SDexpressでも発熱が辛いのに、microSDサイズだから、発熱密度は高さそう。おそらくスピードを落として対応するとは思うが。
ID:8KpYrdH+0
>>48
スマホにスロットがついてた頃に比べたら比べようもないカスみたいな需要だろ
価格も大して下がらずこのまま最期の規格になるんじゃね
ソニーが始めて他社も巻き込んで作って製造者の特権でPS3、PS4、PS5と三世代に渡って搭載したのにろくに普及できずにディスク工場、ドライブ部品生産工場すら売り渡して技術漏洩して市場破壊してから撤退したBlu-rayっていうゴミカスに言ってやればw
スマホもSoC自体が対応してないからな(UHS-Iまで)
カメラですらクラウドやNASに保存する時代だから、いかんせん需要が少ない。
デジタルビデオならともかくデジカメは元々SDやCFExpressでmicroSDは使ってなかったからなぁ