任天堂「ジョイコンをマウスに出来るぞ!」ぼく「普通のマウスでよくね?w」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pc0O4w+20
たしかに

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFKV8EuT0
>>1
東大卒クンたちが寄って集まって考えたのがこれっていうのがなあ
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rztmsREw0
>>1
嫌ならSwitch2買うなよ。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7iuGjxFd
標準搭載してるのがミソなんだぞ
追加投資無しで使える
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LuBrzRfWH
>>2
マウスも買えない貧困層なの?
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7iuGjxFd
>>81
金の問題ではなくて一手間かけなきゃいけない心理的ハードルをとっぱらえる事が大きいんだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMOo65oY0
キッズ ダイソーマウス
一般人 ゲーミングマウス
プロマウスはいらんね…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRTCPAQf0
標準搭載することにより
開発側が標準の操作として開発出来る
これが全てだろ
使いにくかったら普通のを買えばいい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAcdw9Mxd
一般人が1万以上するゲーミングマウスなんて買うわけねぇだろ…w
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvfnR5F30
>>5
数百円のマウスでもこれより使いやすそうだけどな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAcdw9Mxd

>>11
今でもCSで繋げばマウス使えるのに、マウス専用のゲームがPCから移植されないだろ?

別売りじゃダメって事なんだよ

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wziy+JyR0

>>13
ガンコンやらマイク入力のゲームが出てない&売れてないからね
標準装備じゃないとスタートラインにすら立てない

スーファミのスーパースコープは大失敗だった

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJoIFacdM
キネクトを標準搭載したXboxOneという失敗作がありましてね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzyQYRN80
>>6
キネクトはWiiUの専用ゲームパッドやVITAの背面タッチパネルと同じで独自性が強すぎたのが仇になっているから、Switch2のマウスコントローラーとはちょっと違う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61bJAAC9a
ぼく頭弱すぎ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdu/o6pg0
USBマウスがスイッチ2で使えないってまだ誰も言ってない
しかもスイッチ2のマウスがBluetoothでPCでも使える可能性はめっちゃ高い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMOo65oY0

Logicool G ゲーミングマウス G304

尼の1位は5000円のマウスだなあ
プロコンよりは安いな

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8M4uX9QI0
ギミックがある場合とない場合の機会損失は大きい
これが分からん側の現状を今一度よく見てみよう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFKV8EuT0
>>14
IRカメラがあることで守られた機会ってどの程度のもんなの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UUcIsqw0

まともな家ならマウスぐらいそこらに転がってるだろ

あっ
ふーん………(察し

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+r8tX4JD0
まぁ、普通のと全然違うんじゃない?もう普通のじゃ満足できない体にされてしまうんだろうよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3yz4t100
ジョイコン+マウスは発明だけど
ゲーム機の前に使いもしないキーボードあったら笑われるよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXY/tVHKx
PS5に市販のマウス繋いだけど使えんぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wziy+JyR0
>>22
ソフトが対応しなきゃ無理だろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiDiQvTi0

パッドとマウスを別々に用意して使い分ける必要がないってのがミソだろ

ジョイコンよりも自分の使いやすいものがあるならそっちを使ってもいいだろうし
選択肢が多い分には困らないわな

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unzIZq7k0
標準だとそれに特化したソフトが作れたり移植しやすくなるからな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wqoWhTxb0
ジョイコンはマウスとして使うにはまー薄いわな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jd6w8ts6d
無理やりマウス使うゲームやらされそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAcdw9Mxd

>>28
Switchからそういうのは排除されたぞ

今のSwitchでもタッチ専用タイトルがあったりするから、マウス専用タイトルは出てくるかもしれんが

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jh1SQVAM
ギミックきっかけでIPが生まれるなんてよくあるしあるに越した事ないね
GBの通信ケーブルだって使うか分からんけどとりあえず付けといたものだし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D20aSz3m0
結局のところPCでよくね?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeGbIGOkH
>>33
任天堂のタイトルはPCに出てない
任天堂タイトルはいらないとかお前の個人的な意見は関係無い
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D20aSz3m0
>>36
任天堂がSteamに出せばよくね?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZ0/Prre0
>>40
それもお前の願望に過ぎない
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeGbIGOkH
>>40
出た、任天堂にもソニーと同じ轍踏んでクレクレ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ek4+ZcSd
そもそも単なるマウスならドックのUSB経由で現行switchに今でも繋げられるので
当然キーボードも
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lo/tdphS0
そう、普通のマウスを持ってる人はそれ使えばいいんだよ
ただデフォルトでマウスがついてるってことはマウス対応のソフトを出しやすくなるってことだよ
Switch1もマウスは繋げられたけどほとんど対応ソフトでなかった
これが大きな違い
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wziy+JyR0

あそ棒やアイトーイや背面タッチやデュアルショックのタッチパッドよりは腐らないだろ

マイクラ、テラリア、ファクトリオやシティズスカイラインだのマウス操作したいタイトルはいくらでもある
売れてるタイトルならマウス対応アップデート入るだろう
テラリアはスパイク・チュンソフトだからないか

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wziy+JyR0
マリオパーティやメイドインワリオに使われるでしょう

引用元

コメント

  1. 小学校すら通えなかった子供部屋おじさんが何か言ってるwww

  2. 毎日ネガキャンスレ立ててる暇があるなら働いてps5買えよ笑

    • それファンボじいさんには一番のムチャブリなんです…

    • ネガキャンスレは仕事?のつもりらしいぞ

  3. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFKV8EuT0
    >>1
    東大卒クンたちが寄って集まって考えたのがこれっていうのがなあ

    任天堂アンチと学歴コンプの合わせ技とか生きるの辛そうで可哀想

  4. 振動がついてるからマウスカーソルの位置に合わせて振動させるといった遊びができる
    ジャイロがついてるから持ち上げたり傾けたりという操作の幅が広がる
    通常は右手コンとして使いマウスが必要なときだけ瞬時に切り替えられる
    ゲーミングマウスに比べての優位点なんていくらでもあるだろ想像力0か

    • しょうがないよ。PSのゲームって見た目だけで判断するゲームばかりで創造性や想像性に乏しいから
      3Dアクションのゲームって、行き着くところは現実のシミュレーターだしなぁ
      だからPSファンボーイは想像力が欠けるんよね。見た目しか判断できない

  5. Steamから来たソフトとか操作が不便なソフトもあるから
    その時だけでもマウスが使えるのはかなり便利になるよ

  6. いや当然普通のマウス接続しても使えるだろうよ
    現行のスイッチだってキーボードとか使えるんだぜ

  7. 最近のマウスは4ボタンやスティックついてるのか
    うちはまだ2ボタンだわ

  8. モンゴリアンスタイルができるだけで評価はできるが
    どう言うゲームができるか次第かなぁ…

  9. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D20aSz3m0
    >>36
    任天堂がSteamに出せばよくね?

    お前がSwitch2買えばよくね?

  10. FEなんかのシミュレーションゲームが対応してくれたら嬉しいわ。

    • スーファミ時代のマウスもシミュレーションゲームに対応してたからありそう

      マリオペイントswitchとかも出たりするかもね

  11. ソニー「あんまりマウス機能をバカにすんな!これから先に考えてたってことにして出そうと思ってるのに」

  12. 特許出願の内容でもう普通の使い方じゃ無かったもんな
    片手でマウスとアナログや複数のボタン使うとかジョイコン両手でダブルマウスとか
    市販のじゃもう無理なやつ

  13. けんとくん、いつもお名前言ってくれてたのにどうしちゃったのかな

  14. 左右コントロールスティックの付いたマウスならなw

  15. 初期バージョンでも使える標準機能、というのが大きいんですよ…

タイトルとURLをコピーしました