【悲報】SONY、またやらかす‼︎7Days to dieをいきなり削除‼︎

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsLy5zMm0

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkVjtBg00
話題になって人気あったのに遅くてただでさえ旬を逃してたのに更にPSからゲームが無くなったか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOcWEyZv0
買うつもりだったけど7000円に躊躇してたら消えた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsLy5zMm0
steamだと4900円だもんな。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IN2pC1fi0
7日で消えたとかそういうネタ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsLy5zMm0
7日どころか2時間で消えたわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hx8Fgr/a
10年前は早期アクセス中50%セールで1240円だったゲーム
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh6T7Gzj0
>>8
それどころか去年の正式リリース決定を発表した時に595円で売ってたぞ
正式リリースしたら高くなりますよって予告までして
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsLy5zMm0
ソニーが買収されないのは「買収する価値がない」企業って世界から認識されてるからだろうな。
任天堂はアラブ系が買収を計画するぐらい価値がある企業だもんな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWg+jBoR0
あれ、Steam/Xboxから約七ヶ月遅れでよーやく国内PSにも出るのかと思ったら、いきなり削除とはどーいうことだ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWg+jBoR0

開発元QA担当の方も嘆いておられる

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u34mJ/edM
ストアでの販売価格とメーカーの取り分が分かりにくくて間違いやすいんだっけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUlloGXN0
開発によると
「PlayStationサポートチームによってレーティングが検証されるまで一時的に削除されている」
らしい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IN2pC1fi0
>>20
検証してから出せやwアホしかおらんのかw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsLy5zMm0
さすがソニー、経営者もエンジニアも総じて無能
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjFo9S/70
PS4版が以前に出てたろ
なんでPS5版のレーティングが揉めるんだ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHQYNCgd0
CEROの審査が間に合わなかったのかな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nellyiWq0
クソニーってさ7dtdはダメでARK ASAはいいんだもんな意味わからんよ
だから嫌われる
MHWSも血がドバドバでるし弱い者いじめだから販売停止にしたら?
複数人でよってたかって動物を虐殺するゲームだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsLy5zMm0
コナンアウトキャストはいいのに
7daysはダメとか、さすがソニータイマー
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOffar+FD
表現規制の関係だとChristmas Massacreってスプラッターゲーが任天堂とMSからはうちでは販売出来ないって拒否されたのに何故かPSでは販売出来てる
おそらく学校に乱入して生徒や教師を殺しまくるって内容がだめだと思うんだけど
こんなゲームを販売出来て他のゲームにはPS版だけグロシーン丸ごとカットみたいな独自規制かけたりするからマジで意味わからん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W96KvoDY0
>>32
ホントそれ
暗転ドーン酷すぎ死ね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gN9TiobSD
>>33
暗転ドーンはファーストタイトルみたいなもんだったけど
サードのMartha is deadってゲームでもPSだけ独自の規制入って一部シーン丸ごとカットなうえにパケ版の発売遅れたからな
PC版と箱版は各レーティング機関の審査に沿って特に規制無し
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bn/xX49B0
>>41
該当シーン見たけど、キモ過ぎて吐いたから
まぁ規制するほうが正しいよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0kWHLHt0
しかもこれが初じゃないからな
これはたまたま注目度すごかったから騒がれてるけどoutlast tlialsも発売時間過ぎてもなんの音沙汰もなしで、結局なんの告知もされないままストアから姿消した
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsLy5zMm0
コナンアウトキャスト(グロだらけ)はいにのに
7Daysはダメ、さすが株式会社SONY障害
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QQOIrZW0
これ何気に凄い事言ってないか?販売価格をSIEが決めてるって・・・
つーことは少なくともPCやMSより2000円以上ボったくってるって事じゃね?
PS5本体も少なくとも1万円以上はボったくってるだろうしそりゃ業績好調にもなるわw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bn/xX49B0
>>36
そんなこと言ってないぞ
ロイヤリティはどこも30%だ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEcnv/gO0St.V
>>40
Fortniteでは加算&CoDは優遇と
それぞれ裁判で証言されてんだから
少なくともPSでは一律じゃないぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsLy5zMm0
ワイルズだってプレミアムデラックスエディションはほんとは9800円だからな。SONYのロイヤリティ30%上乗せされてるせいでくっそ高いんだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/Y6+HSM0
コンコードより早く消えたなw
レーティング通れば復活するだろうけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+rRNlwZ0
人身売買&解体ゲーのパルワがおkなのにどういう審査あるんや

引用元

コメント

  1. 値段決めてるのプラットフォーム側ってありえないだろ

    • セールでの話も前に出てたし、販売側が希望額伝えてSIEがそれに取り分上乗せしてストアにどんと出す感じなんだろうな

  2. 販売価格をプラットフォーム側が勝手に決めるとか有り得ねぇだろ
    落ち目の分際でいつまで自分が上に立ってると思い込んでるんだ

  3. PSの申請って特殊だった筈
    サードは自分の取り分を申請する形
    ソフトの定価のつもりで申請するとソニーの取り分やらなんやらが上乗せされて高くなる

    これもそうじゃないの

  4. 青少年を守るためのレーティングなのに
    ソニーの場合は好きか嫌いかで選んでるよね

  5. あくまで俺個人の意見ではあるけど、プラットフォーマーが独自の規制をすること自体は悪いことではないと思っているんだよ
    だけどソニーは元スレで何個も例が上がっているけど、あれは良いのになぜこれはダメなんだというような事例が多すぎる
    基準・ルールをはっきり明瞭に示さずその時その時で変えている、もしくはメーカーやIPによって差を付けた糞運用をしているとしか思えないんだよね
    以前エロ系の規制が強くなった時もどっかのメーカーがソニーに確認しようとした際に国外の部署に聞けとたらい回しにされたみたいな、それを裏付けるような話もあるし

  6. なお箱版は5,250円
    半日前にはアプデが急に来たことで巻き添え規制の可能性を心配されてたけど杞憂だった模様
    (PS版はCERO審査予定、xbox版はIARC18+)

    • いや、PC(Steam)でやれよww🤭

      • PCで遊んでるけど、コンソールコマンド打ち込むと規制版になる(=打ち込まないと従来のまま)ってのは面白い対応だね。厳密にPSと同じかは知らんけど「こんな所直さなくても良くね?むしろ首は飛んでええんか?」という理解不能な修正で開発者の苦労が伺える

      • おまえはPSでやれよ病人なんだから

  7. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QQOIrZW0
    これ何気に凄い事言ってないか?販売価格をSIEが決めてるって・・・
    つーことは少なくともPCやMSより2000円以上ボったくってるって事じゃね?
    PS5本体も少なくとも1万円以上はボったくってるだろうしそりゃ業績好調にもなるわw

    なってるか?
    これだけボッタクリやってなお利益に繋がってないって、もはや例えば性接待費用とかの明らかに他でやってない事に対する費用で消えてるんじゃ…

タイトルとURLをコピーしました