1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買って証明しろよ
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dY2xUu+f0
>>1
?
DLが9割なんだが?
?
DLが9割なんだが?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LJ3Ygkqd
まず本体持ってないぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUdkKyfK0
貧乏ってところにコンプレックスがあるんだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZqtLQFA0
嘘でもお金もち設定にして優越感を味わいたいのですよね
ソニーファンさん!
ソニーファンさん!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OK7KTGGv0
だってPS5が売れない現実に僻んで「買わない奴は貧乏人!」と喚くから
必然的にPS5持ってる設定にするには金持ち設定も併せないといけないんよ
あとPCあれば要らない指摘もあるから「金持ちなら意味なくても両方買う!貧乏認定されたくなければPS5買え!」屁理屈来るし
必然的にPS5持ってる設定にするには金持ち設定も併せないといけないんよ
あとPCあれば要らない指摘もあるから「金持ちなら意味なくても両方買う!貧乏認定されたくなければPS5買え!」屁理屈来るし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/9yauKDH
>>11
でも自分はPC買えないんだよな
でも自分はPC買えないんだよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otWKgJ3x0
一本と言わずに複数買いして友人に布教する位の気概を見せて欲しいな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUGsFUQz0
タワマンの高級ワインでシャトーブリアンがプシュ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvIm+Q9w0
金持ちは無駄な金を使わないとかなんとか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0XzIsYqd
優越感欠乏症だから…w
金持ち描写は曖昧なのに貧乏描写は鮮明なの察するよねw
金持ち描写は曖昧なのに貧乏描写は鮮明なの察するよねw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cqxk/fZc0
ゲームみたいな金の掛からない娯楽で金持ちもクソもない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Az2PUoxX0
金持ちにコンプレックスでも持ってるのかも?
つまりび
つまりび
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sO8v44We0
金持ちにもだけど「普通」という言葉にもチクチクされてしまうようなんだよな
自動車免許さえ特殊じゃないと取れないのかな
自動車免許さえ特殊じゃないと取れないのかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LuG1F+s0
こどおじなんやろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipsvVwGs0
金持ちほど物買わない
そう、PSとかね
そう、PSとかね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LH2HpOaJ0
買わない貧乏だからこそ優越感を味わいたいのだろう
ハードだけは泣け無しの金はたいて買ったのだから
ハードだけは泣け無しの金はたいて買ったのだから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbqkmQTbM
ユーザー全体は知らんけどネームドは漏れなく手帳持ってそうな奴ばっかりだしな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5Pbz7Nd0
プレステ買わずにプレステ擁護してるのがなあ
どんなに贔屓目に見てもゴミのプレステは要らないって言ってるようなものじゃん
どんなに贔屓目に見てもゴミのプレステは要らないって言ってるようなものじゃん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWhXmJvza
ソニーハードファンさんはゲーム興味ないからps5も買ってくれない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZZm66NYd
金持ち設定がことごとく金のない奴の発想なの
見てるこっちが悲しくなってくる
見てるこっちが悲しくなってくる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hflh/bT40
PS5ユーザーは真の金持ちだからね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9KTuCP/90
金持ちは無駄なものに金を使わない
こんな常識もしらんのか?
こんな常識もしらんのか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZZm66NYd
テレビは買えないんじゃなくて買わないんだけどな
テレビなんて平成の遺物やろ
テレビなんて平成の遺物やろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zuWE1mF0
金持ちはゲーム機なんて買わないでしょう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKfUYXQS0
決算では1億本くらい任天堂よりソニーの方がソフトが多く売れてたような?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVT35zSC0
金持ちほど無駄なものは買わないものだから
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cA6fxyca
>>48
つまりPS信奉者ですらPSは無駄な物だと認識してるという事か・・・
つまりPS信奉者ですらPSは無駄な物だと認識してるという事か・・・
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXccGjGK0
>>48
これ実際は正しくないんだよな
普通に買いまくる
これ実際は正しくないんだよな
普通に買いまくる
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeP7ipFi0
>>54
バフェットの話聞くとそうでもない
ケチれるときはケチる
バフェットの話聞くとそうでもない
ケチれるときはケチる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カネナシは何も買えないから
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmDsrfbu0
雇い主の方針が見栄張りだから
ソースは胡散臭くて分かりにくい決算
ソースは胡散臭くて分かりにくい決算
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LH2HpOaJ0
お爺ちゃん寂しがり屋で構って欲しいんだよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSAAy2yo0
ちょっと前まで5万6万を高級言ってた人達だからな
8万12万は厳しいだろう
8万12万は厳しいだろう
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gXxrbKf0
実際には金持ってないから
金持ちはわざわざひけらかす事しないよ
金持ちはわざわざひけらかす事しないよ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0OmQs0Fr
ケチると言うか無駄な物欲が沸かないんじゃない
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeP7ipFi0
>>61
買えないものから買おうと思えば買えるものになると物欲なくなるのは本当そう
アッパーマス層あたりになるとこういう人は多いね
買えないものから買おうと思えば買えるものになると物欲なくなるのは本当そう
アッパーマス層あたりになるとこういう人は多いね
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0OmQs0Fr
めちゃめちゃ疲れている時とかストレスが溜まっている時にカタログ系のサイトとか雑誌とか見ていると無性に欲しくなったりするよ
それの為になら多少の事は我慢できるしそれさえ買えば幸せになれる気がしてきたりする
それの為になら多少の事は我慢できるしそれさえ買えば幸せになれる気がしてきたりする
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3S4UfAh0
ソフトどころかハードすら買ってない可能性が…
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+hRI8kV0
中国人の同僚が年間50本以上買ってちゃんとプレイもしててあれが経済を回すことかと感心したわ
そこまで情熱持つのはちょっと真似できん
そこまで情熱持つのはちょっと真似できん
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ujGABgYd
インディー含めたら年間50は普通に買うやろ
たった週1本やん
たった週1本やん
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnU92UoN0
金持ちにコンプレックスでもあるんだろうw
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOKQoi6x0
>>72
金持ちなりのコンプレックスはあるんじゃね
物とかは買えるから自慢に成らないと思うけどね
ここでネタで出てくるシャトーブリアンも何処其処の誰が調理したかの方が重要だと思うけどね
食べたければ何時でも食えるだろうし自慢には成らんだろ今の普通の人は牛肉を食った事を自慢にはしないからな
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QNVO1DS0
>>103
シャトーブリアンを「飲んでいる」と言ったからいじられてる訳で
「シャトーブリアン食ってきたぜ」だったらここまで擦られはしないわ
シャトーブリアンを「飲んでいる」と言ったからいじられてる訳で
「シャトーブリアン食ってきたぜ」だったらここまで擦られはしないわ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3yKG6YS0
PCゲーマーの体で書き込んでるのにPSが馬鹿にされた途端発狂し始めるの笑える
コメント
精緻な貧乏描写といつもツッコミ待ちの金持ち描写
ファンボーイの正体って丸わかりなんよね
正月早々運転しながらワイン片手に商談する連中だぞ、面構えが違う
なのに利益は異常に少ないんだよな
もしかして課金1回でゲーム1本売れたように計算してたりする?
3000円課金×3回で3本売上計上してるような事はさすがにねえ
だからフリプを販売扱いにしてるんじゃないかとか疑われるんだよね
フリプも明細が来て「0円で購入」扱いになってるからほぼ確実にそうだね
利益だけでなく、任天堂なら「○○が売れてるから」という事実があるがPS側は何が売れたかってーのがねぇ
で、これに「DLで売れてるから」とか言うけど利益自体が低いという事実の悪循環
任天堂は最近新社屋とか資料館とか作ってたから利益低い(利益をそっちに回したから)のも納得だけど、
ソニーはそんな展開全くしてない、どころかライブサービス大爆死祭りなどでむしろ展開が止まってる方の話題だらけなのに利益低いんだよな…
特殊免許や資格、講習に関しては特殊な技能や知識を持っている証明だ
場合によっては事業に影響する要素だから変に貶めるようなもんじゃない
シャトーブリアンを「飲んでいる」やら「プシュッ!!」もそうだが、
「臭突」と言う誰も知らない言葉が出てくる位ですからねぇ〜…………
コーヒー報知器とか冗談抜きでスレ民「何それ?」だったからな。
調べてみて刑◯所の用語と判明してスレ民ドン引きしてたし。
つまりファンボはそういう方々も多々紛れ込んでいると言う恐怖。
PSP後期頃から「金を出してゲームを買うのは購入厨」とか言ってたPS界隈さんだからな
買わないくせにゲーム持ってるアピしたいのは、その頃のオトモダチに無料でゲームを配ってた頃の成功体験を今でも引きずってるのか
今でも何らかの方法で金を出さずにゲームを入手してるかだろう
ファンボくんの金持ち描写ってとにかく貧困臭が漂ってくるんだよね
社会経験の無い貧乏人が妄想するあやふやな金持ち像そのまま
名前の響きからワインと勘違いした無教養でアホなファンボになったしな
いいからPS5本体買えっつうの
PSソフトを買わないソニーファンが大量にいるって想定なだけまだ優しい
そもそもソニーファン自体がもう数えるくらいしかいない可能性もあるってのに
大量にいたらソフトが売れるはずなんよ
数がいるってのはそういう事なので
ファンボがやたらと金持ち設定に拘ってたり任天堂を敵視してるのって子供の頃の自分の境遇によるコンプレックスからなんじゃない?
家が貧しくて当時ファミコンを買ってもらえず周囲の話題に入っていけなかったしファミコ持ってたり頻繁にソフト買ってもらえてる同級生が妬ましくて仕方なかったんだろ
そしてその劣等感を拗らせて歪んでいき益々周囲から距離置かれて不登校の原因に繋がって今に至る・・・とこんなとこでしょ
だから金持ちという設定に拘るしゲームで楽しそうな話してる人らが気に食わなくて自分を貶めた元凶である(と思い込んでる)ファミコンを作った任天堂とそのユーザーが憎くて仕方ない
そこにソニーの優越感商法が自分の歪んた思想とガッチリとハマってファンボーイ化
だが引き籠りで無職なので貧乏なのは変わらないからハードもソフトも碌に買えず金持ち設定だけ死守してただ叩き棒にして鬱憤晴らしてるだけという惨めな毎日を過ごしている
そこまで深刻な話でもなくて
単に親から「ゲームばかりしないで勉強(就寝)しなさい」と言われたのが悔しくて言い訳をこねくり回した果てって感じな気がする
こんな奴を親身になって叱ってくれるのは世間ではなくて親だ
PSで、じゃなくてsteam合算したソフトの実売がDL9割だろ
しかもその割に実売1000万本到達したタイトルあったか?ってぐらい少ない
金持ちは無駄にカネを使わないからこそ金を持っているわけで、そういう意味ではPSゲーという無駄要素にカネを使わないのなら金持ちなのかも知れない
金持ちは無駄なものを買わないだけだ
価値のあるものはいくらだろうが買う
金持ち設定が本当だったとしてもPS5は価値がないって事になるがまあその通りだろう
某バイヤーですらパッケが値崩れするのにDL版が売れるかよと疑問持たれてるんだよなぁ
セールで値下げがあればワンチャン… と言いたいところだが
https://www.mutyun.com/archives/218808.html
【朗報】Switchダウンロードランキング1位、ニコロデオンオールスター大乱闘(100円)wwwww
Switchのランキング1位がセールの低価格ソフトw
と笑っていたけど、PSでは65円で売っていたのに話題にすらならなかった(ランキングを賑わせることもなかった)みたいだ
https://dengekionline.com/articles/215878/
【衝撃の99%オフ!】『ニコロデオン オールスター大乱闘』が65円で販売中。『スポンジ・ボブ』や『タートルズ』のキャラによる乱闘が楽しめる
基本無料独占の中、低価格(投げ売りセール)ゲーすら売れないのにDL9割5分もあるかよw
文化住宅に住むのがステータスだった時代に生まれ育ったんやろうなあ
そんな時代があったのか知らんけどw
まず江戸時代からある『長屋』の概念があって
それらに対して風呂やトイレが個別にあるから文化的っていう理屈で付いた呼称らしいから
根本的にステータス化する時代が存在しない…
>DLが9割なんだが?
お祈りのようにそれ言い続けてるけどもういいから
マニアで全機種持ってますって言うんら分からんでもないけど
PCに行かずPSって時点でもうね
PSなんて完全にゲーミングPCの廉価版だからね
ゴキちゃん怒りの☹連打草
こういうのって匿名掲示板の中だけと思ってたら、顔出しで金持ちアピールしてるファンボいるみたいでドン引きしたわ。
普段はPSより性能低いハードにマウント取るくせにPCにマウント取られるとレッテル貼りして被害者気取り、コスパがーと話題のすり替えするのが答え
これでもしSwitch2でモンハンワイルズ発売されてグラフィック、フレームレートでマウント取り始めたら正真正銘の貧乏人だぞ