コエテクが社命を賭けたAAAライズオブザローニン、Steam版が発売されるも誰も話題にしない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv9pxTdZ0
いや、俺もさっき気付いたんだけどさwwwwww

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv9pxTdZ0
空気過ぎない?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv9pxTdZ0
去年PS5版が発売されてから一切話題になかったからどんなゲームなのかすら伝わってこねぇwww
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3K0D0pv0
去年のプレステの三大スペライが全部steamに来たのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv9pxTdZ0

だからちょっとSteam覗いたら…

賛否両論 (879)

あれ?もしかしてう◯ゲーですか?

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYhHoC200
幕末OW
グラは確かにショボめだけどPS5でも売れてないのかね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv9pxTdZ0
ち が抜けたw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynjmzLdUr
面白いん?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv9pxTdZ0

容量とか見ると155GとかまさにAAAが誇る無駄な…ごほん、失礼

膨大な容量なのに!

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e2vskb2q0
>>9
しかし最近のゲームの無駄な…じゃなくて贅沢な大容量化は何だろうな?ボイス入れすぎてんのかな
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaAD71Ul0
>>92
これに関しては圧縮したらさらにパフォーマンス悪くなるとかなんじゃねーかな
SSD良いの積んでないと影響あるかもとか書かれてたし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcatUWVQd
風花雪月がピークだった会社
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv9pxTdZ0
アサクリシャドウズとどっちが面白いかな!!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNu3Un9G0
RTX5090でもクラッシュするから遊べない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvHG0QqS0
容量はAAAだな(激うまギャグ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dva9IUkZ0
結局500万てこれのことだったんだっけ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19C+N5Ur0
>>16
2つあって1つはこれで確定でもう1つがワイハかウォーロンのどっちか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:id/1xd3s0
けいじチャンネルがPS5Proとの画質比較をしてたぞ感謝しろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqUczsqZ0
もはやフォトリアルだと余程有名なタイトルじゃないと何この「洋ゲー」で埋もれるっていうね
もうパッと見て全部一緒や
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGdZ6jgt0
レビューに4090でもカクつくとか書いてあってワロタ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv9pxTdZ0
>>22
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKjmyMGb0
>>22
なんかモンハンと同種の脱力感を覚えるわ
開発力ないのに無理すんなよと言いたい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gf/7Aee40
コーエーのPCゲーは不具合が多いからな
しかも直さないままの場合も…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvzAX/A40

コエテクって老舗且ついくつかの会社を吸収した割には世界で戦えるゲームって無いよな
三国志のゲームもあるのに中華需要もイマイチ
気合い入れてAAA級に金かけても出来上がるとA級かな?と思える出来

何が問題なんだろうか?

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8f8ZxDy0
ソフト屋って10 年後にはもう任天堂しか生き残ってないんじゃ無いのか
カプコンも怪しいもんだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqUczsqZ0
>>26
任天堂ほど多様なゲームブランドを維持してる所もあるまい
ピクミンとかゲームとしては中堅でも他で存在感を持たせ続けたからこそ新作が盛り上がった訳だしね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acaWrf8w0
結構楽しめたゲームだったけどな
いつでも分岐に戻れるシステムはどのゲームでも採用して欲しいって思ったわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwDQNPJra
PCは8k対応とか謳ってるけど動かせてる人いるのかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jn3/oVUw0
びっくりするくらいPVも再生されてない
タダの数分の動画すら見てもらえないんだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37++VXxo0
同日発売のドグマ2が300万本、ローニンは10万本だから
楽しめたと言ってるのはステマ
PS5独占だったから発売当時GKステマが凄かった記憶
釣られて買わなくて良かったw
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNu3Un9G0
>>32
いや、面白いよ
俳優も豪華だし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rhox0i4e0
幕末ってだけでその他これと言って魅力無いよね
知らんけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWmWV1L70
映像がPS3並みで鎖鎌使う似非幕末の劣化アサクリと言われてたがガチでパクリっぽくて草だた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Skk1AaJv0
不評の主な原因
・最適化不足で、やたら重かったりクラッシュして強制終了したりする
・幕末のややこしい勢力図や定番の登場人物についての説明不足で、日本人はわかるけど外国人には意味不明な展開が多い
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv9pxTdZ0
>>36
世界視野で二段目は致命的だなww
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wccpw9SP0
>>36
それでも面白いゲームなら売れるんだよ
つまらないから売れないだけのこと
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqIIrvBk0
>>36
一番目はありがちだけどPCにゲーム出して何年だよとも思うし
二番目に至っては海外も狙うつもりのゲームで何でこんな内容にしたんだよ…アホかな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHaVW+yL0

>>60
実はチーニンが一番コエテクでPCゲーの最適化が下手くそ
仁王、仁王2,FFオリジン、ウォーロン、ローニン全部でやらかしてる
ウォーロンなんてパフォーマンスパッチだしたの数カ月後

オメガフォースもワイハと設定少ないとかはあるけど、出した量考えるとそれなりだし、無双オリジンなんて一切言われないからな

ガストも作ってるのがしょぼいのもあるが大きなのはない

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRNjeUaY0
因みに今やると強技ナーフされた後という、シングルプレイメインなんだからそんな事しなくてもいいのにと思う

引用元

コメント

  1. 59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNu3Un9G0
    >>32
    いや、面白いよ
    俳優も豪華だし

    本当に全く購買意欲につながらない内容皆無の褒め方しか出来ないよね

    • アプリゲーの常套句と同じだよな
      あの豪華声優が勢揃い!みたいな

    • とてもゲームに対する評価の仕方じゃないな
      ドラマや映画だわこれ

  2. まあPS5版からの後発かつモンハン出てちゃあ話題にはならんよ

  3. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvHG0QqS0
    容量はAAAだな(激うまギャグ

    内容はFランク(fail=落第)だよ!

  4. 金かけて頑張って作ったら何でも売れるならUBIはこうなってないんだわ

  5. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv9pxTdZ0
    だからちょっとSteam覗いたら…
    賛否両論
    (879)
    あれ?もしかしてう◯ゲーですか?

    コメント見ると最適化不足だってよ

  6. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqUczsqZ0
    もはやフォトリアルだと余程有名なタイトルじゃないと何この「洋ゲー」で埋もれるっていうね
    もうパッと見て全部一緒や

    猿真似劣化コピーフォトリアル作ってる暇あったら
    株価底上げした実績のあるアトリエシリーズでも力入れてろよ
    キャラクリにレズ要素入れればウケるだろ

  7. Steamはメーカー丸ごと非表示に出来るからコエテクみたいなクソ常習犯は見向きすらされんよ

  8. PS5版ドグマ2とローニンどっちも買ったけど間違いなくローニンの方が面白かった断言出来る
    キャラクリもローニンの方がはるかに美人作れたコエテクだから当たり前だけど

  9. 500万タイトルの結果

  10. 単純に出来が悪いもん
    今時こんな汚えグラでこんなクオリティのスカスカオープンワールド出して誰がやるんだ?
    戦闘は不評ゲーウォーロンのパチモンだし
    5年前に出てても売れるか怪しいもんが今売れるわけがない
    その上最適化なし&バグ祭りだからな

タイトルとURLをコピーしました