1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dJ8wNpG0
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/ec84cc538a76f764a0d0793ceb5dbf37b3562855
なお、23年6月に発売した「ファイナルファンタジーXVI」は現時点でも350万本超というところらしい(決算説明会のスクエニHD、桐生隆司社長談)。
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/vGp6Oq0
>>1
因みに7リメイクが3日で350万
因みに7リメイクが3日で350万
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dJ8wNpG0
うおおおおおお
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dJ8wNpG0
やっぱFFですわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dJ8wNpG0
売れすぎて謝謝w
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JRxEc08d
1年半かけて50万本も売っちまった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WU6jXSB0
>>6
草w
草w
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0wdmWQgH
発売1週間で300万はっぴょうだから大体1年9カ月で50万も長期的に売ってきたおかげだな
その間にPC版やDLCという素晴らしいプランも実った
その間にPC版やDLCという素晴らしいプランも実った
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsBmKY/T0
>>7
DLCも1本計算するのがスクエニ
DLCも1本計算するのがスクエニ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIoGpKMC0
PC版どんだけ売れてないねん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c652eGfF0
1年半掛けてじっくり売る
セールとPC版で出荷50万上乗せ凄い
てかPC版しか増えてなくね?
セールとPC版で出荷50万上乗せ凄い
てかPC版しか増えてなくね?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wkS2sMg0
PCにも出してやっと50万の上積みかよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4ptoTi3a
steamも含めて50万本かよ
PS5のパッケージ追加発注ゼロだなこりゃ
PS5のパッケージ追加発注ゼロだなこりゃ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIoGpKMC0
>>12
300万本出荷したんだしまだ消化中かな・・・
300万本出荷したんだしまだ消化中かな・・・
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ghw+v5nM
吉田が発売前に描いてた長期的な売上と
現実の長期的な売上と
どれほどの乖離があるんだろう
現実の長期的な売上と
どれほどの乖離があるんだろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pj15BAJl0
どゆこと?初動の300万の内半分は返品されたと踏んでたけどちゃんと消化出来てたってこと?
正直あやしい
正直あやしい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4ptoTi3a
>>17
こういうのは返品は考慮しない数字だぞ
パッケージ返品100万本あったとしてもsteam50万本売れれば出荷+DLは350万本
こういうのは返品は考慮しない数字だぞ
パッケージ返品100万本あったとしてもsteam50万本売れれば出荷+DLは350万本
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pj15BAJl0
>>20
いや、steamだけで50万とは到底考えられぬからPSでも2、30万は売ってるんだろなあと
そう考えると300万の市場在庫捌けないとリピートなんてしないだろうから謎なんよ
いや、steamだけで50万とは到底考えられぬからPSでも2、30万は売ってるんだろなあと
そう考えると300万の市場在庫捌けないとリピートなんてしないだろうから謎なんよ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLolYevL0
>>58
普通にDL版が売れたんでしょ
カプコンほどではないにせよ4割引きくらいまではしょっちゅうセールしている
20万くらいは流石に行っておかしくない
パッケージは返品されたとしてもわざわざマイナスカウントなんてしない
普通にDL版が売れたんでしょ
カプコンほどではないにせよ4割引きくらいまではしょっちゅうセールしている
20万くらいは流石に行っておかしくない
パッケージは返品されたとしてもわざわざマイナスカウントなんてしない
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsBmKY/T0
>>75
steamの即返品はカウントどうするんだろ
steamの即返品はカウントどうするんだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1pDNsIN0
発売1週間で300万、PC発売は1年3ヶ月後
つまり
つまり
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTQYbNv30
流出です
これに勝てるスイッチ独占サードソフトはどれだけありますか?
フィットボクシング?桃鉄ワールド?岩倉アリア?
というか、数える程しか独占タイトルがなかったですわ
これに勝てるスイッチ独占サードソフトはどれだけありますか?
フィットボクシング?桃鉄ワールド?岩倉アリア?
というか、数える程しか独占タイトルがなかったですわ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ghw+v5nM
>>19
なんで独占縛り?
16って独占タイトルでも何でもないのに
なんで独占縛り?
16って独占タイトルでも何でもないのに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ob/RoYGL0
次はDQ3Rとロマサガ2Rの積み上げ発表だな!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqJb4ZQ70
PS5であれ以上乗せられたとは思えんしSteamで50万ってとこか
しょぼ
しょぼ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rx5a72nf0
特損
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnIbgaoY0
そら吉田降格するわ
XBOXで出しても20万本ってとこか
XBOXで出しても20万本ってとこか
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfCMA86B0
>>26
PC出して50万なのにゴミ箱に出した所で20万も上乗せできる訳ないだろ
PC出して50万なのにゴミ箱に出した所で20万も上乗せできる訳ないだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOBYmKfX0
世界でコレだからしょっぺぇな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VB8icqGx0
すげぇな
10年でで500万狙える
100年で…無敵だな!
10年でで500万狙える
100年で…無敵だな!
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLolYevL0
ソニックとかキングダムカム2は100万本から程なくして200万まで積んでるのに、1年半で50万本ですかい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVe6cs6Y0
えええ?Steam含めて50万本???
まあ問題点多かったし単純にストーリーつまらなかったのバレたから仕方ないんだろうけど
これからはマルチになるから初動購入者騙して数盛るって事よね。
面白いゲーム作ればいいだけなのに……
まあ問題点多かったし単純にストーリーつまらなかったのバレたから仕方ないんだろうけど
これからはマルチになるから初動購入者騙して数盛るって事よね。
面白いゲーム作ればいいだけなのに……
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaCgwNbU0
steamでばら蒔いても全然だな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apMcTKlh0
FFシリーズ終わったな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rN3CH8j30
やっと50万増えたのかよwwwwwwwwwww
コメント
スイッチ独占サードなんて殆ど存在しないもので
勝負を挑んでるのが姑息過ぎて笑える
任天堂の主力は任天堂そのものか任天堂傘下のゲームソフトだろ
ほぼありもしないもので勝ち誇ってるファンボーイは
何を食ったらそんな考えに至るのか理解に苦しむ。
逆にPS5独占サードも絶滅寸前になってるよな
何故か奴らはその事を棚に上げて煽る
比較対象のFFもマルチなのに何故Switchには独占を求めるのか
しかもSwitch独占のサードという限定条件を絞っても何点かは満たせるソフトあるのに何故勝ち誇ってるのかわからない
長期的に売れてよかった
マリオカート8DX(7年目の一年間で50万以上捌いた)「あっはい」
PS5時限独占で300万本(出荷)だったのが、PC版をリリースして漸く50万本増えただけだぞ
FF16を出せるプラットフォームには全て出したはず(Switch2に出すのかどうかまでは知らん)だから、これ以上売り上げ本数が増えるのは期待できないし、あれだけグラやムービーに力を入れていたのだから、開発費も相当かかってるはずだし、これでは本当に開発費がペイできているのか怪しいレベルで、大爆死には変わりが無い
これ皮肉で言ってんだろ…
その程度よな
だって大赤字の原因なだから売れてるわけがない
ファンボってアレがもうPS5独占ソフトじゃないって知らないのかな
知らないんだろうな
フォースポークンだっけ?
海外ではあれと同じくもうほとんど燃やされてるだろ
15のスタートラインにすら立ててない
発売時の時点で300万販売!からの注釈で下に小さい文字で出荷+DLと書いてせこいことやってるから
桐生社長も明確に海外で出荷して返品されたものとSteamで返品されたものを含まない実売で350万本まで言わないとセールした挙げ句に盛ってその程度って話になる
仮に実売が350万でも赤字分は消せないから完全に商売として失敗ですわな
ざっこwww
これマジ?
爆死ってレベルじゃねーぞ…
これって、中堅タイトルレベルの売り上げだからな
しかも、もう出せるプラットフォームには全て出した後の数字だし、これ以上の販売本数増加はほぼ無理だろうから、完全に詰んだな
散々国内番長と見下ろしていたDQの国内分だけにすら勝てないとか嗤うしか無いよな
まあまだ5ドルで投げ売りとかやれば数だけは増やせるから今後の頑張りに期待だなwww
steamで50万ってことかね
そりゃ🐸君もハシゴ下ろされますよ
画面が暗いからね
暗いのはFFの先行きもなんだよなぁ
こらアカンわ
PS5でもSteamでも大失敗しとる
悲惨だな…自業自得と言うしかないが
かつてのカービィvsムービィスレで、独占時代の今は300万本止まりでも
PC版が出ること考えたらディスカバリーの700万本(今だと750万本か)は
決して低くはないが、さりとて実行不可能なほど高過ぎもしない
ちょうどいいハードルだと主張していた者だがまだ半分にも満たないのか
【PS5先行⇒PC後発】クソゲ・凡ゲバレしてるから爆死
【PS5・PC同発】 無理が出て最適化不足で非難轟々
詰んでる
FF(前者)とモンハン(後者)のことですねわかります
350万本中約300万は確か出荷販売数だから、小売に出荷した数で300万でも実際にお客に買って貰った販売数はもっと少ないだろ。
嘘つくなよ・・・って言いたいけど元電通の天下りで◯ニーとズブズブで嘘なんて平気でつく連中だから今更だったか・・・
全盛期の頃の国内売り上げ(PS1のFF7の400万本?)にも満たない可能性すら出てきたからな、16って
FF終わっても代わりになるもの作れるのなら別に良いんだろうけど、会社の看板であるはずのFFですらこの有様なのだから、別の作品を作ったところで、FFに相当する規模のまともな作品できるのかという疑問すら湧いてくるし
初動300で現在350だと初動率85%かさすがにスクエニでもちょい高め
まあでも予想範囲内ではある大体は初動率8割くらい行くからね
どんだけ数字を言っても責任者が降格してるのが答え合わせよ
1年半って何か計画や算段があったわけではなかったのか。只の皮算用、願望だったとかスクってガキの集まりなんかね。
君らに何かしたかい?
ご尤もです、少なくとも「僕らに買いたくなるFF16を出していなかった」のは認めます…
ただ「本当に何もしていなかった、表に出てくることもなかった」方がマシだったかも?
都合が悪いことを、発売前は前作のせい、発売後は客のせいにしてたやん
超初動型のFFを本気で長期的に売れると考えていたかは怪しいもんだが
言い訳のために適当に口からでた嘘って方がしっくりくる
Steam分しか増えてないって事は300万本の出荷分はまず余ってるな
アメリカで余ってる分は返品で買取が発生するって話だったけど
どのタイミングで返品されるんやろか?もう計上済みなんかな
絶対に買いたくなるPVまだー?w
スクエニも吉田信仰から覚めただろうな
15の半分もいかないってどんだけ魅力なかったの