1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3jKLnaW0Pi
社長が代わってもソフトが全てswitchマルチなのは変わらない模様
https://www.famitsu.com/article/202503/36600
https://www.famitsu.com/article/202503/36600
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap8s+OeadPi
>>1
Switch初期からずっとマルチだったような
8年前からクオリティは変わってない
Switch初期からずっとマルチだったような
8年前からクオリティは変わってない
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3jKLnaW0Pi
>>54
最近はPS忖度する会社(大手)はswitch外ししてるからな
まさか2026年もswitchで出すとは思わなかった
最近はPS忖度する会社(大手)はswitch外ししてるからな
まさか2026年もswitchで出すとは思わなかった
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NoW2ismV0
>>1
やばいぐらいつまらなそう
大ボリュームの三重の旅w
勝手にやってろw
まるでUBIのソフト群でも見せられてる気分
やばいぐらいつまらなそう
大ボリュームの三重の旅w
勝手にやってろw
まるでUBIのソフト群でも見せられてる気分
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3jKLnaW0Pi
2026年発売でもswitchマルチとはな
PS5だけじゃリスクあるんだろうな
PS5だけじゃリスクあるんだろうな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o4hn21W0Pi
プロジェクトネーム『Curse』って絶対に買う
ルフランとガレリアが大好きだったから
日本一のダンジョンRPGは一番面白い
ルフランとガレリアが大好きだったから
日本一のダンジョンRPGは一番面白い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0S04mIx0Pi
>>3
スタッフ辞めたって聞いたけどな
スタッフ辞めたって聞いたけどな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o4hn21W0Pi
>>6
そんなのデータは日本一に残ってるんだから、
それを元にほかのスタッフが作ればいいだけだから
名越稔洋が消えても龍が如くシリーズが続いていってるように
そんなのデータは日本一に残ってるんだから、
それを元にほかのスタッフが作ればいいだけだから
名越稔洋が消えても龍が如くシリーズが続いていってるように
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPk25aXE0Pi
>>11
セガと日本一じゃ自力が違うんだから無理
クリミナルガールズ作った新納が抜けたあと作った2がクソゲーになったように日本一じゃノウハウ受け継いでいく力ないよ
セガと日本一じゃ自力が違うんだから無理
クリミナルガールズ作った新納が抜けたあと作った2がクソゲーになったように日本一じゃノウハウ受け継いでいく力ないよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QvyPQA60Pi
PS5だけとかリスクしかねえもの
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3jKLnaW0Pi
2026からは完全にPS4は切られるのにね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3jKLnaW0Pi
中小はswitchマルチ
カプコン以外の大手サードはswitch2マルチ
たぶんこんな感じになりそうだな
switch2はどっちもできるから問題はなさそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YB7zbcL30Pi
>>7
エルデンとか大手サードの大作のマルチはさすがに無理やろ
エルデンとか大手サードの大作のマルチはさすがに無理やろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+8idw0D0Pi
>>14
エルデンってPS4マルチだぞ
余裕で動くわ
エルデンってPS4マルチだぞ
余裕で動くわ
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSggmy6+0
>>20
エルデンがどうこうよりフロムがswitch2(任天堂機)に出す気ないでしょ
switchほどのシェアでもリマスター1本だもの
多分今でもフロムは昔sceのお偉いさんが言ってた「任天堂はお子ちゃま」思考なんだと思う
エルデンがどうこうよりフロムがswitch2(任天堂機)に出す気ないでしょ
switchほどのシェアでもリマスター1本だもの
多分今でもフロムは昔sceのお偉いさんが言ってた「任天堂はお子ちゃま」思考なんだと思う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkR+a9Xb0Pi
ニンテンドーダイレクトと明確に違うのはゲーム内映像ほとんど出せてないところだな
ティザームービーくらい作れよ
ティザームービーくらい作れよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axvmyHjb0Pi
風雨来記は初期のが絵が良かったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zr8Lx09k0Pi
実際日本一信者ってどのくらい生きてるの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o4hn21W0Pi
>>12
俺 別に信者じゃないけど日本一のダンジョンRPGは一番おもしろい
アトラスすら越えてる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o4hn21W0Pi
ガレリアはボリュームも凄かった
クリアまでに3か月かかったRPGはあれくらい
クリアまでに3か月かかったRPGはあれくらい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQ90VXxw0Pi
ハード表記順がPSが先なのは
またPS独占みたいな宣伝の仕方になるのかな
またPS独占みたいな宣伝の仕方になるのかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3A3/MRRp0Pi
ダンジョンRPGだと五つの試練の方が面白くなかったか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HM4BpA/pMPi
DRPGならむしろPSを切った方がいいだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLtx3pfz0Pi
ルフランもガレリアもストーリーは良かったけどゲーム部分はそこまで好みじゃなかったから作ってた人やめちゃったなら買わなくていいかな…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1sFCk/40Pi
日本一はずーっとSwitchマルチじゃん
何を今更
何を今更
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3jKLnaW0Pi
>>25
社長が変わったからPS濃厚って末尾rがスレ立てまくってたぞ
社長が変わったからPS濃厚って末尾rがスレ立てまくってたぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hv5IFnkE0Pi
紙芝居のレンズが1番マシそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuswpjlG0Pi
日本一のゲームは基本グラ窓から投げ捨ててるからな
独特なアートワーク感はあるけど
独特なアートワーク感はあるけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fVGi1O30Pi
風雨来記はシナリオの人辞めたんじゃなかった?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrZxfKrr0Pi
ルフランガレリアはストーリーは抜群にいいけどゲーム部分はまあ普通くらいだったな
続編うたってもシナリオライター変わったらまず買わんくらいにはストーリーに評価が偏ってる
続編うたってもシナリオライター変わったらまず買わんくらいにはストーリーに評価が偏ってる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugKKO3HFdPi
定点観測より
Switch PS
2020 14,715 12,049
2021 51,988 23,045
2022 29,003 9,359
2023 25,721 5,892
2024 4,576
2025 5,931 1,443
それにしてもファミ通のデータだけだとよくこの売上でこんなにソフト出せるなってなるな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+8idw0D0Pi
>>35
決算赤字だもの
決算赤字だもの
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KvJujJRL0Pi
>>35
21年だけ結構売れてるけどなんだっけ
21年だけ結構売れてるけどなんだっけ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugKKO3HFdPi
>>43
ディスガイア6発売した年だね、これとファルコムソフト2本でSwitchは4万近く売ってる
ディスガイア6発売した年だね、これとファルコムソフト2本でSwitchは4万近く売ってる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ahhib/Vp0Pi
日本一のタイトル全然知らんけど完全新作をコンスタントに出してる姿勢だけは正直凄いと思う
昔動画か何かで年に1本は必ず完全新作を出すと言ってたな
昔動画か何かで年に1本は必ず完全新作を出すと言ってたな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lDx356d0Pi
ルフランて今steamセールで1000円だけど買い?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o4hn21W0Pi
>>37
買い
買い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaoGQFuB0Pi
全盛期だったPS1~2の頃のゲーム、マール王国やディスガイアなんかはswitch向きだと思うからいいんじゃね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJCqlL9f0Pi
ルフランガレリアはDRPG好きなら買ってもいいけどあくまでもB級ゲームとして買うつもりの心づもりでいた方がいい
総合力でのおもしろさなら世界樹の方が上
総合力でのおもしろさなら世界樹の方が上
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0S04mIx0Pi
6作も作ってるのすげぇな
どれも売れなさそうなのもすごい
どれも売れなさそうなのもすごい
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RP7Q+WWrMPi
>>41
固定ファンに売れれば良いのかね?
固定ファンに売れれば良いのかね?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIpqLI5y0Pi
ルフランはLV差でクリティカル補正かかるのがクソすぎた
クリティカルで人形壊されるシステムのせいで格上に工夫して挑むのが成立しない
まあノベルとしては面白かったけど
あとSwitch版は音質がとんでもなく酷い
二度とここのゲーム買わない理由になるレベル
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIAR1EhO0Pi
大型規模のタイトル出さない所はswitch外す意味が無いしな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:blH9Z43X0Pi
任天堂系PS系に関係なく携帯機が主戦場だったようなメーカーだと性能的にswitchを切らないと無理みたいなタイトルはあんまり無さそうよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElZ18D500Pi
会社も発売タイトルも名前負けする定め
それが日本一ソフトウェア
それが日本一ソフトウェア
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:div5lIdS0Pi
ここはレイプネタやら気持ち悪かったしシナリオの人が違うなら評判次第で買うかな
DRPG部分は大味だけど気楽に遊べるって意味では良作
DRPG部分は大味だけど気楽に遊べるって意味では良作
コメント
流石に13年目に入ってるんだから仕方ないだろう
と言うかPS5がマルチで連戦連敗してる時点でSwitchを切る判断は無理だし
そいやファンボが前に社長が変わったからPSのみになるとか訳の分からん事いってたのいたよね
まぁこのフットワークの軽さは素直に感心する
だが日本一は何度も言われてる事だけどやっぱ価格面がなぁ・・・社内事情的に仕方ないのかもしれんがそれにしても内容に対してやっぱり高いんよ
その所為でいい作品あっても人に勧めれないんだわ
後はこの期に及んでも特典とかでPS優遇措置やらかしてんのもマイナスイメージなってるからあれもやめた方がいい
短髪夜魔族とかをはじめ「この程度令和ならデフォでキャラクリ要素に入れとけよ」
ってのばっかりだしなぁ
PS2やPSPならまだしもいつまで色しか変わらないキャラ使わせるんだこの会社
絵本シリーズの雰囲気が好きやから、シニガミ姫は買う
インディーズ並みの価格帯で出せる予算で作れば黒字化余裕に見えるんだけどねw
とにかく定価が高すぎてお試しで買うのには敷居が高いのがネック
ディスガイア…最初は楽しめると思う、三作目くらいから(アレ?自分何やってんだ?)ってなる
それくらい代わり映えのない自己模倣作品
地下迷宮…壁(常識)の破壊?いや、面倒になっただけです、編成人数の割にプリセット少なすぎ
ルフランの塩梅は良かったけれどガレリアはダークエロきつ過ぎて動画すら嫌になった
クラダン…ドット描けないプレイヤー魅力激減でしょw素人に上下左右4方向はハードル高すぎ
そしてElonaでPccオリキャラ作った身としてはだいぶデフォルメしないとダメなのが…っていう中途半端
夜廻…キャラメイクになったと思ったらパーツ少ない上終始いじめられっ子
君に何かしたかい…?キャラクリ物で家族構成ガッツリ決まってるのもNG
体験版でその辺知れたのがGood、深夜廻の小説は好き