1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcvPBJ590
17
1のように原点に立ち返る
7で去り7で再び任天堂機に帰ってくる
起死回生の一作
1のように原点に立ち返る
7で去り7で再び任天堂機に帰ってくる
起死回生の一作
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaMt32zl0
>>1
もう既に原点に2回戻ったことありますよ
FF9とストパラFFで
もう既に原点に2回戻ったことありますよ
FF9とストパラFFで
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqVx65hd0
>>1
いつまでFFに夢見てるんですか?良い加減現実見ましょう
いつまでFFに夢見てるんですか?良い加減現実見ましょう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMB+TnAj0
FFは映像美への挑戦みたいなのがコンセプト以前に求められてるからSwitch2で最新作はない
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAvnQ9KM0
>>2
そうだね
プレステと一緒に滅びるべき
そうだね
プレステと一緒に滅びるべき
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9n7M4s40
原点回帰というものに責任を持てる人がもういない気がする
責任取りたくないとかグラのアップでそれなりの結果出せればいいんだとか権威主義とかもう消極的な人しか残っていない気もするなぁ
ただ坂口さんの参加がそれを目的とするものならば原点回帰の可能性はあるかもしれない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5aYnBnHiM
再出発しても現在のスクエニにいる人材では面白いゲーム作れないだろうから再出発してもコケそうなんだよなぁ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkKxDOcDd
要らないよね
FFはナンバリングを重ねすぎたしグラ世界観ストーリーとかがアイデンティティ
次の次にはまた裏切られるような腐敗ナンバリングを取り戻してどうするの
浅野が落ちぶれても新しく若いRPGが求められてる
浅野がいるからやせ我慢が出来るという話ではないからFFが本当に死んだんだよね
FFはナンバリングを重ねすぎたしグラ世界観ストーリーとかがアイデンティティ
次の次にはまた裏切られるような腐敗ナンバリングを取り戻してどうするの
浅野が落ちぶれても新しく若いRPGが求められてる
浅野がいるからやせ我慢が出来るという話ではないからFFが本当に死んだんだよね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6imdRVnM0
FFってもうスクエニが自己満足するだけのタイトルだから好きにしたらいい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYnbXVNs0
ゲームデザインはFF12の路線が正解だった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNMmtUENd
再出発って
引き際の悪いメーカーだな
引き際の悪いメーカーだな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGMJHS1l0
FF14が死んだからオンライン仕切り直しはありそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Q/R4lID0
15なんてFFを愛するすべての人にとかゲーム内オープニングでメッセージ貼ってあれやぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7z5EIIB0
FFは一度5以前の王道RPGに立ち戻ったほうが良いと思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rXlKC+o0
まずは子供に売らないと
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCFixEOU0
スクエニがFF16までを失敗と認められるかどうか
しょーもない配慮で出来ないなら終わり
しょーもない配慮で出来ないなら終わり
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8L5yMArM
>>19
そんな程度じゃ無理だ
16は15をコケにして作られたんだぞ
そんな程度じゃ無理だ
16は15をコケにして作られたんだぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P55lRF1/0
今度はなんとか33をパクればええやん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcvPBJ590
>>20
33は実際に見ると思うわいきなり現れたダークホースだし
33は実際に見ると思うわいきなり現れたダークホースだし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rXlKC+o0
>>20
伝家の宝刀「前から考えてた」があるからな!
パクリじゃなくなる
伝家の宝刀「前から考えてた」があるからな!
パクリじゃなくなる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIjOa9PB0
コマンドパーティーバトルに戻せ
アクションやりたきゃ別タイトルでやれ
黒ホストはもう要らない
陰気臭いダークファンタジーも駄目
ワールドマップしっかりと作れ
アクションやりたきゃ別タイトルでやれ
黒ホストはもう要らない
陰気臭いダークファンタジーも駄目
ワールドマップしっかりと作れ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PBCV8au0
7完結させた頃には終わらせた連中がほぼ定年で消えるからそっから立て直すしかない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgYgS0nsM
主人公を最初からしがらみでガチガチに固めた役にするのもうやめろよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCZT/G0b0
今後「17」とか「18」と言われて、そこをスタート地点にするのは若い世代にハードルが高いと思う。
ナンバリングがその数字って「日本統一」くらいしか聞かないし。
ナンバリングがその数字って「日本統一」くらいしか聞かないし。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqONKFJzd
終わったFFをまた伸ばすのか
懲りないね
懲りないね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ET6GIor20
ナンバリング遊ばずに飛ばした客にまた遊ばせるのは骨がおれるし誰もやりたがらないでしょ
金に困ってりゃ原口って人が仕事受けるかもだけど内容は期待できないだろうね
金に困ってりゃ原口って人が仕事受けるかもだけど内容は期待できないだろうね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dFQm2qud
FF7以前のFFってゴミ同然の売り上げだったよな
ちょうどゴミと境目だがそんな偶然はもう無理だろ
ちょうどゴミと境目だがそんな偶然はもう無理だろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NdH7zxV0
小2になる息子がピクセルリマスターにハマってしっかり6まで遊んでていきなり16のpv見せたんだけど「なんか綺麗で凄いけど」
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NdH7zxV0
途中で書き込んじまった
「なんか綺麗で凄いけど僕にはできなそうだしあんまり…」って感想が返ってきた
方向性間違ってんちゃうの
「なんか綺麗で凄いけど僕にはできなそうだしあんまり…」って感想が返ってきた
方向性間違ってんちゃうの
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ko/EytoG0
絶ち切ったクリスタルの加護を求めてのばらふぁぶらする物語
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhWPQiK/0
16の主人公の父親が坂口ぽかった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKGE7j5qd
説ってバカなの
またキチガイ坂口信者のクソスレか
またキチガイ坂口信者のクソスレか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8g+4Y5zs0
基本無料!これだな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3i37Lg60
つまり野村監修ってことだろ
今の年老いた野村のセンスが
どれだけ爆発するか高みの見物だな
今の年老いた野村のセンスが
どれだけ爆発するか高みの見物だな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4okLJ01M
テーマとして再出発とかはありそうだけど、7回帰とかニンテンドー機とかは関係ない気がするわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ze2CL2570
17とか何年後なんだ
今でさえオワコンなのに
今でさえオワコンなのに
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4okLJ01M
>>42
PS6が2028年発売とかって噂だから、早くて2030年くらいじゃね?
PS6が2028年発売とかって噂だから、早くて2030年くらいじゃね?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APKDljZ8d
説()だぞw
しかも坂口信者の残念坂口推してる類のガチあたおかが言ってるだけ
しかも坂口信者の残念坂口推してる類のガチあたおかが言ってるだけ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrGYangf0
多いプレイアブルキャラとジョブで好きなタイミングで入れ替え自由
多い装備品と魔法とアイテムで所持数制限なし
調整が面倒だからって削るんじゃなくてFFは増やさないと未来はない
多い装備品と魔法とアイテムで所持数制限なし
調整が面倒だからって削るんじゃなくてFFは増やさないと未来はない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1MpkSXYM
野村からは離れて新しいテーマでデザインした方がいい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LWkeBt1b0
スクエニが再出発だろもう
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4t8k9wF0
だから坂口以外の一般人がFFを作るなつってんだよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4t8k9wF0
ただの一般人が
ただのオッサンが
ただのスクエニ社員がFFを作るな
ただのオッサンが
ただのスクエニ社員がFFを作るな
コメント
求められてないからナンバリング重ねるたびにユーザー減ってるのでは……?
とりあえずジョブシステムとアビリティは必須な?
その「映像美への挑戦」が基本コンセプトなんじゃねーのかよw
コンセプト以前ってなんだよ
どうでも良いよFFなんて
FF全盛期を知ってるおっさんは昔のFFを望むだろうけど、今のゲーム市場は団塊Jrだけに受けてもどうにもならない
若い世代はそもそも知らない。おっさんおばさんは数が少ない。本当に面白いゲームを作れるなら新規IPで再出発した方が早い
それが出来ないからFFにしがみついてるんだろうし、そんなゲームはどうでも良い
再出発ならFFやめて新規IPにした方が良い
Switch系優先するなら尚更だしそれなら任天堂の助言を受けつつSwitch系特化IPにすべき
もちろんスタッフは新人寄りの人達で今までの主要スタッフは関わらせない
過去の主要スタッフ(Y、Nとか)は全員一纏めにしてFF14に関わらせて隔離すれば良い
14なら後付け過去変更何でもありだし
もしかしたら化学反応起こしてFF14が再評価されるかもしれない
再出発する前にブランドが完全に潰れて空気になってそう
FFの場合、再出発するより、目的地を決め直す方が大事じゃないか?
初代FFは、『打倒ドラクエ!』と決めて、スクウェアがドラクエに勝てる唯一の武器である『グラフィックを活かす』で成功した訳やし
今は『とにかくグラフィック!』が目的になってる気がする
今のグラフィック優先は他も同じか上回るレベル出せるし、「散々こだわってその程度かよ」って感じなんだよな
FF7Rでのアスファルトの質感とかエアコンの室外機とか、「魔光」という謎エネルギー使ってる異世界で現実味出してどうするんだよ(PS1当時なら通用した表現レベル 「トイレがある」ってだけで話題になったし)
確かにパッと見でわかりやすいグラに力入れたいというのは判らんではないが、ゲームとして「ワクワクできる」のを大事にしてほしい
そしてその部分に期待するのは無理だって今の作品群見たら思う
オリジンとか言ってラーメンを出した時点で原点回帰とか再出発は無理じゃない?
本気で再出発したいなら若手に任せろ
FF病末期の老害PやD共がぶち壊しにする未来しか見えんが
FFを庇う気はないけどオリジンをラーメンとか書き込んでイキり散らしてるゴミ屑糞汚物野郎はガーランドを初回で倒せたとか証拠をださないでイキり散らしてるからな、あと悪役の過去描写したくらいで改悪がとか書き込んで騒ぎだすの何とかしろよ、できないからゴミ屑糞汚物野郎なのかな
もうFFってタイトルを捨てるべきだと思う
SFCまでのブランドイメージも7から捨て去ってる訳だし
続ける意味なんかねーよ生みの親が誰一人残ってないのに
作り手を総取っ替えせな意味ないわな
「FF17は再出発がテーマですプロデューサーディレクター吉田直樹!!」
吉本新喜劇並みの総ズッコケやろ
スクエニ自体を根本から再編しないと無理でしょ
16のテーマがそれであるべきだった
もう手遅れ
仏の顔も三度というのは二度目のしくじりでアウトという意味
そしてユーザーは仏ですらない