【知ってた】パソコンゲーなんのゲームも流行ってない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2M6oSHJ0

プレステ以下だろこれ

スプラとかポケモンみたいに爆流行りのゲームないのか?

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yo/TgtIlH
>>1
最近のでもCSでパルワ並に売れたゲームがいくつある?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0CLohNT0
PCには伝家の宝刀FF14がある!!!!!!!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mc+Ni4Tpd
別に任天堂ハードしか興味ないならそれでいいけど、PC下げる必要はないよね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Y35f2Mn0

League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド / LoL)
開発元:Riot Games
ジャンル:MOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)
特徴:世界最大級のeスポーツタイトル。モバイル版もあるが、本家はPCのみでの本格プレイが主流。

Counter-Strike 2(CS2)
開発元:Valve
ジャンル:FPS
特徴:長年にわたるプロシーンを支える超定番タイトル。SteamでPC専用として提供中。

Dota 2
開発元:Valve
ジャンル:MOBA
特徴:『LoL』と並ぶMOBAの巨頭。大会賞金総額が最も高額なeスポーツの一つ。

Arma 3 / Arma Reforger / Arma 4(予定)
開発元:Bohemia Interactive
ジャンル:ミリタリーシミュレーター
特徴:超リアルな戦場体験。MOD文化も活発で、PCでしか成立しないゲーム性を持つ。

Crusader Kings III / Europa Universalis IV / Hearts of Iron IV(Paradox社のグランドストラテジー系)
開発元:Paradox Interactive
ジャンル:ストラテジー
特徴:複雑で深いシステムにより、PCのマウス&キーボード操作が必須。

World of Warcraft(ワールド・オブ・ウォークラフト)
開発元:Blizzard Entertainment
ジャンル:MMORPG
特徴:2004年のリリース以来、今も根強い人気。PCのみで提供。

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmLoRJNw0
日本ではねw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63l/BZFm0
世界で大失敗したPS4の現実を突きつけられて発狂😭
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVxQmgUx0
PSと一緒で日本では死んでるし
カイガイカイガイしないと駄目なのはソニーファンと一緒
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hxa4T2Ivd
>>13
日本でしか売れてない京都の某社のほうが売上少ないですよw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0ctKsol0
え?
なんちゃら33の話を先日までしてなかったっけ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQl8x1D3d
任天堂ファンが知らないゲームは流行ってないだろ
プレステ以下とか言って自陣を上げるとこが最高にあほ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HtUflTd0
そもそも流行りのゲームってものが何年も聞いた事が無いんだけど、今の日本の流行りのゲームって何?
あつ森辺りが最後じゃないの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYZivqT00
>>16
スイカゲーム
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jntaWhJ0
配信者がPCで遊んでバズる様なゲームは大体switchに来るから正直ゲーマーでもない限りPCは無くても困らんだろうなぁと思う
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ooXtlTjr0
新しく流行ったゲームはマーベルライバルズぐらいだろう
他は定番のFPSとかやってる奴らばっか
もうゲーム業界に新しいゲームが求められてない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eABwd2zP0
日本で流行ったゲームでスイカゲーム出てこないやつもう良いよ
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNugayYcM
>>19
そのジャンルで流行ったを名乗れるのはテトリスだけだろ
ぷよぷよでもアウト
スイカゲームごときが流行りとかおこがましいわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcC9EmCA0
ソニーが犯罪プロモーションしてるゲームはPCでしか売れてない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8DOw62ga0
PCの場合は毎月3000本くらいゲームが登場しているので流行るとかは難しいのでは?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eABwd2zP0
布団ちゃんが実況しただけで国内1000万だからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkxImNFf0
ヴァンサバ流行ったじゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wR0YGRQC0
うわっこれエロゲーやん
エロにはまったく持って興味ないからプリメみたいなものかと思って買ったのに
仕方ないなー(UMPCにいんすこちう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vru8Zp5Ex
ブロックでポン
蟹味噌は名作
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYZivqT00
他所の関係ない国で何本売れようが日本人は関係ないし日本で売れるわけじゃないから意味ない
PS5はもう4桁だしなw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvYyWOzC0
プレステ以下ってのが最大限の煽り文句になっているという
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+AGweSg0
モンハンがアメリカでPCの方が売れたんやろ
中国は言うまでもなくだが
もうPCが世界標準やろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crRPglW10
そもそもPC厨がこの板に居座ってる時点でおかしいことに気づこうか
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2a+MVxqy0
>>36
何もおかしくないぞ
ここは互いに他方の機材とプラットフォームを貶めるための板だ
板の成り立ち知らんのか?
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqJpDCmb0

>>36
CS爺のための場所じゃないんだわ

気に食わないなら板ルール変えてもらったら?

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crRPglW10

>>76
週販→PCなんで分かりまちぇ~ん
性能→無限にカスタマイズできるから最強で~す

分からないのか?
お前らコスパ度外視の「無敵の人」はここでは誰もまともに相手してくれないよ?

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYZivqT00
PS5じゃ勝てないからパソコン持ち上げてるんだろう
まあパソコンもPS5も日本じゃ雑魚だけどなww
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiQAlQlf0
ファンが同じゲームを
何年もやり続けてるから
売れてると言うのとは違う
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTfWppUr0

最近だと

Schedule I
REPO
スルタンのゲーム

が流行ってたが
それにエクスペディション33もオブリビオンもPCが一番売れてるだろ

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnJgBxRu0
まず日本人の中で流行ってるかどうかのボーダーを決めようや
軽めに見て250万くらいでどう?
売上だけじゃなくて無料タイトルのDL数やユーザー数も含めて
日本人の五人に一人が多少なりとも興味持ったなら流行ってると言ってもいいんじゃないかね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYZivqT00
>>44
PS5もパソコンも日本で250万以上売れてるタイトルないww
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnJgBxRu0
打ち間違えた
50人に1人や
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeU9Nlop0
マイクラは家庭用扱いなの?

引用元

コメント

  1. カプコン「PC第一です」

  2. エルデンリングのmodいれて遊んでるわ
    オフラインやけどオモロいで

  3. へぇ

  4. 売れてないんだったら各メーカーがわざわざ手間かけてPCとマルチになんかしないだろ

  5. 誤)パソコンゲーなんも流行ってない
    正)プレステゲーなんも流行ってない

    訂正しといたで✌️

  6. ワイルズは売上の割合的にもうPCゲーだろ?

    • マルチでSteamの本数込みでイキっておいて何を言うのかって感じだな
      ワイルズなんかPS5単体だと悲惨なのに

  7. 流行を気にする様な人間をコアとは呼ばないと思うんだけどね
    PSユーザーの間では違うのかな?

  8. 流行ってるかどうかはわからんけど、確実に流行らせようとしてる感じはする。
    前は大手の家電屋でパソコンとゲーム売り場は階が違ったのに、最近はパソコン&ゲームで併設されて周辺機器やらすぐ始められる既製品が充実してる

  9. 流行るとか関係なしに好きなのやればよいんでないの?

  10. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTfWppUr0
    最近だと
    Schedule
    I
    REPO
    スルタンのゲーム
    が流行ってたが
    それにエクスペディション33もオブリビオンもPCが一番売れてるだろ

    今の話題は、REPOというイメージではある。
    アマアスほどのインパクトは無いかなと。アマアスも3D版が出たが、あまり広がってない感。

タイトルとURLをコピーしました