バンダイナムコ「ドラゴンボールだけで1906億円儲かった」「ガンダムワンピースより上」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9ZBfks90

バンナムHD、ドラゴンボールだけで年間売上1,906億円 家庭用ゲームヒットで“ガンダム超え”記録
https://0115765.com/archives/128393

バンダイナムコホールディングスが8日に公表した2025年3月期の通期決算によると、売上高は1兆2,415億1300万円、純利益は1,293億100万円(同27.4%増)と大幅に増収増益を達成したことがわかった。あわせて、補足資料中ではIP(知的財産、作品)別の売上高情報も開示された。

この売上高はバンダイナムコグループ内における数字となり、東映アニメ等他社で発生した売り上げは含まない。結果、2024年度は「ドラゴンボール」が1,906億円の通期実績を出し、「ガンダム」「ワンピース」などを押さえ最多となった。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRqCiSkU0
ドラゴボの権利っていまどうなってんだ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cupFySzy0
>>3
Vジャンプの元編集長のイヨクって奴が
鳥山存命中にカプセルコーポーレーショントーキョーって会社作って利益独占してる
もうほぼ集英社にも版権料行ってないはず
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEWA5TjS0
ファミコンのⅢの続き作ってくれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ew48IPPdr
原作の権利は相続した家族だろ
ぶっちゃけ手放してなかったら一生安泰
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aswshui0
>>5
手放すことはしないだろなぁ
権利切れるのもあと数十年はあるし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8vs+zhp0
結局ダイマってどうだったんだ?
Sサイヤ3と4だけが話題になって内容はダラダラと退屈って印象しかないけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CwODXut0
結局ドラゴボが一番人気か
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBH5b+A5M
いまだにこんなに強いんか
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1KARKNA0
>>9
海外で強いんじゃね
ポケgoの10億以上には届かんがドッカンの総ダウンロード数3億5千万以上らしいからファン多いだろうし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qi3eWKks0
未だに日本で一番有名なお婆ちゃんの野沢雅子さんに頼りっきりなのがヤバいと思う
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQETDtSw0
>>10
もう流石に悟空じゃなくてお婆ちゃん声になってるわ、歳を考えたら充分凄いけどさ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NE0MczpI0
ナムコ部分なんて節税対策含めた道楽にしかなってねえな…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cymZCRkl0
>>12
太鼓と釣りのアーケード系はswitchでも結果を出してるから
別でカウントしてあげて
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g22tD8U40

>>12
アイドルマスターを軽視してはいけないと思う
若いファンを増やす余地がある

バンダイの海外依存が進んで、日本国内でバンダイナムコはゲーム会社というイメージが強まる可能性もある

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlebQcPBd
セガと合併しなくて正解だったな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dne3oRy/0
どうせドッカンのガチャだろ
10周年だったし
区切りいいから辞めたわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeebGCgN0
>>14
海外でレジェンズが人気らしい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:En+Z7Lhn0
ドラゴンボールのキャラで50vs50の大規模対戦ができるドラゴンボールオンライン作ってよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xi2Qe6wU0
ワンピは色々と台無しな
GTや超やダイマやEVOLUTION、AGEやケツ顎シャアみたいのは
作らんでくれよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9zvs62Yd
人気がワールドワイドだからなぁ
ガンダム好きの外国人も増えてるそうだけど、まだ全然敵わないか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j61gQs3F0
もうジャンプでの連載終了してから今年で30年経つ、それでこれ、控えめに言ってイカれてる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NCChZGfM
ドラゴボのMOBAって結局お蔵になったん?
まあ金かかってなさそうだし大した損失にはならんのだろうが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zL7c/V6X0
ゼノバース2って今でも結構人いるのか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFZjzQnX0
ガンダム超えって、CSでそこまでガンダムゲーム出てないよな
基本無料は出てるけど、それはドラゴボも変わらんし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uT8vwprd0
ドラゴンボールよりはるかにたくさん登場作品あるくせして単品タイトルに負けてから出してませんアピールは糞ダサすぎて泣ける
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j61gQs3F0
神と神で再開してからも10年以上続いてるて事だしやっぱりすごいな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlmCj+7ed
ガンダムはクソゲーばかりだからだろ
ドラゴボチームが作ればワンチャンありそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmxCB1Wa0
ドル箱幾つもあってアレだから逆にすごいよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKBApZvC0
ガンダムより上は当たり前で世界的にみたらDBが上なんだしガンダムと比較するのが間違い
そもそもガンダムゲーって基本対戦ゲームなのはウケるにしても残念ながらゴミゲーが多すぎる
マトモな対戦ゲーム作れてない上に対戦ゲーム作っても継続させる意思を感じないのが痛い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkwSWWmLd
ガンエボもブルプロも終わったのにドラゴンボールブレイカーズがサービス続いてるのもはやギャグだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwRuVJyg0
DBとガンダムはバンナムによって げんなりするほど色々くっつけすぎ
一年戦争中だけでも初代のありがたみが無くなるぐらいガンダム多すぎ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DooHMrBNd
>>38
ガンダムは打ち切りによってアムロの活躍が一年戦争を終わらせる話でなくなったので後付けの余地が出来すぎたのもある(没シナリオだと終盤連邦宇宙艦隊が壊滅してホワイトベースが戦力の中心になり、ジオン首都ズムシティを強行突破してからアバオアクーでギレンを直接殺す展開)
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ruFLfCvt0

PCに出すだけで1200億円もうかった

「2024年、PlayStationはファーストパーティーゲームおよび非PlayStationプラットフォーム向けの追加コンテンツによって、前年同期比71%増の1281億円(8億6500万ドル)の売上を達成しました。
これは主にHelldivers 2やSteam向けにリリースされた移植作品が寄与した結果です。

引用元

コメント

  1. ヒットが無ければ万年ガンダム以下って話では?

    • ヒットがなければってそれ言い始めたらなんでもそうなるだろ

      • 同じ理屈で「パルワは3000万本売れたからポケモン超え」とか言われたら「は?」ってなるじゃん
        別にガンダムが上じゃなきゃ嫌だとかドラゴンボールを腐す意図はない

  2. ガンダムは多すぎてわからんのだもの

  3. 悟空が筋肉モリモリマッチョメンという海外ウケする容姿なのもあるのかもな
    海外悟空はイケメンボイスって聞いて笑ったわ

  4. ただ、IPとしてはガンダムの方が扱いやすいそうだ(by日経)

    ドランゴンボールはバンナムだけのものではないからね

    • 落ち着けパチモンになってるぞ

      • すまぬ

  5. ブレイカーズはあんま売れてないだろうけど近年稀に見るレベルの使い回しゲーだから採算取れてんじゃね?
    あんなんやろうと思えばゼノバース2の大型DLCとかで追加できそうじゃん

  6. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j61gQs3F0
    もうジャンプでの連載終了してから今年で30年経つ、それでこれ、控えめに言ってイカれてる

    普通は連載終了したら1年で空気になるからな

タイトルとURLをコピーしました