【謎】PC版、実機DL版、海外販売分を無視した売上本数をファミ通が公開し続ける理由って何?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WW9yQuk0
カプコンに至っては販売の9割DL版って発表してるくらいなのに。仮にパッケージの販売本数が低くてDL版が好調なゲームがあったとしたら、売れてないイメージを周囲に振りまく悪質な行為に思えるんだが

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WW9yQuk0
4gamerでさえこの偏った売上本数の拡散をやめたのに、頑なにファミ通がこれをやり続ける意味って?完全に叩き棒とネガキャン以外に使われてないだろこれ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0C+A/6Z0
>>2
4亀は提供元のメディクリがタダで出さなくなったから止めただけ
メディクリ本体は今でも毎年ゲーム産業白書で出している
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMPSaa4u0
もともと小売など流通に売る情報商品でその一部を公開してるだけだから
小売にとっては自分が扱うパケ版やDLカード版が全てで無形DL版が何億本売れようと関係ない
むしろ商売敵ですらある
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67rScBmg0
パッケージ取り扱ってる小売に向けたデータだから
これで満足したか?答えたんだからさっさとスレの削除依頼しとけよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WW9yQuk0
>>5
小売向けのデータを一般の雑誌やネットに専用ページ作って広く拡散するの?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRGV7gLg0
>>34
有料で売ってるんだから販促やサンプルとして一部を無料公開するのは何もおかしくない
小売も全員が全員使うわけじゃないし無料分だけで参考にしているところもあるだろうよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WW9yQuk0
>>49
そんな小売でさえ使うか使わないか解らないようなデータを一般人に拡散して、それを使ってネガキャンされてるわけだな。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xse2wq4o0
どの道PS5の日本DL数なんてゴミなんだからどうでもよくね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLMJrahR0
>>6
去年も爆死したリバースとドラクエが1 2フィニッシュだからなw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WW9yQuk0
実機パッケージ国内版に絞った情報を拡散して、その情報を使ってSNSとか掲示板でネガティブキャンペーンされる事が何より問題だと思うけど。よく国内大手も中小もずっと無視できるよなって思う。
無視できないから最近は〇〇本売れましたってメーカーが発表するパターン増えてるんだろうけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:voojnLcZ0
DL販売数公開すりゃいいじゃんって何度言われているのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WW9yQuk0
この短い間で攻撃的なコメが多いから、無くなったらよほど困る情報なんだろうなマジで
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJuyYiALd
Amazonとかメーカー直販とかも含んでないからな
マジで悪質だよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8cIrxPl0
NPDではDL数も提供してるんだよね
任天堂は拒否ってるけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWfuUvWA0
周りに影響及ぼすような力ファミ通に残ってるわけないだろ
販売本数自慢はメーカーが数字上げればネットメディアが
勝手に拡散してくれるし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zk4lxp100
公表したらSwitchと更に差がついてPCに食われてるのが鮮明になるだけだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLMJrahR0
>>16
メディクリも公表しなくなっただけでSwitchとPSの売り上げ本数差がファミ通より更に開くだけだったしな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yO5KGjx80
DLの数字が可視化されたらソニーファンの逃げ道が塞がれるだけなのにな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WW9yQuk0
>>18
逃げ道って何?そもそもパケ版国内限定の情報が全ての様に拡散するのが問題であって、正しい数字出すのが普通にやるべき事だろ。それを使って印象操作してる人間も、より正しい数字でネガキャンした方がむしろ健全で皆もっと意見を聞いてくれるかもしれんよ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:voojnLcZ0
>>28
正しい数字出してくれないのはプラットフォーマーやパブリッシャーの側なんですが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zk4lxp100
小売で売れなければPS5機器はどんどん扱われなくなるだけだからなw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WW9yQuk0
最近増えてるDL版専売ゲームでパッケージを国内で出さないのは、悪いイメージの拡散を防ぎたい方針とかあるのかもな。インディーズや中小は元から出せないだろうけど大手のゲームにもDL専売が最近増えてるし、このファミ通の偏ったランキングで悪評広まらなくてすむ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zk4lxp100
>>21
売れなくて利益がでないだけだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMPSaa4u0
>>21
そのインディーはある程度売れたらむしろパケ版を出そうとするのだがそれはどう見る?
先週の週販にも「メグとばけもの」がランクインしてただろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrAHrKR/0
>>21
売ることで悪評と捉えられるような媒体でゲーム出し続けてるメーカーに問題があるだろ
パッケージやめろってメーカーに文句言ったらどうだ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S23OEJ5p0
別に公開しなくてもいいけど
DL含めてSwitchのランキングとPSのランキングがあからさまにヤバい差になってることには変わりないし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4IQItOl0
海外のようにメーカーからDL数を聞き出す機関がいない
なんでかな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6HQQOCZ0
セール品や無料ゲー等が売れてるだけでPSの新作は壊滅的だよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0O9cZsYx
カプコンのDL9割て数は例えばカプコンアーケードスタジアムなんか1つ売れたら約16本売上で計上されてるんだろうけどな
steamは纏め売りて表記されてるし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sno6eb2I0
単に日本でのパッケージ販売数しか分からないからってだけだと思う
それがズルズルそのまま来てしまった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wU8TOPcxM
任天堂ソフトもカタチケあるしなあ
意味あると言えばあるし無いと言えば無い
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3gkElKr0
任天堂も大半が海外売り上げだけど日本壊滅なんかしてないし日本で壊滅してる連中が悪いよ笑
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifTcnpDr0
他はともかく海外は海外のサイトなりで見れば?
そこは昔から変わんないでしょ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WW9yQuk0
俺がメーカー側の人間で、DL版も好調で世界的にも売れてるのに国内限定CSパッケージ版(しかも集計に協力してくれてる一部の店舗のみ)の情報を使って「爆死!!!」とか拡散されたら、迷惑で仕方ないけどな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+uu0vxZ0
>>42
何言ってんだお前
ダウンロード版が好調ならメーカー側がダウンロード版の売上を出せばいいだけじゃん
実際出してるソフトもあるだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4EH6jT/0
こんな理屈でも誤魔化せないのがヨンケタン
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZvZMwYk0
ゲームソフト販売がパッケージ流通のみだった20世紀の統計のやり方から何も変わっていないから、ゲームプレイそのものが多様化した現代の実情とかけ離れるのは当たり前
ファミ通自体が20世紀の遺物みたいな雑誌だし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9JE8ciz0
本数ベースの売上ランキング出すなら
90%オフとかで投げ売りしてるDL版含めるとノイズになるから
パケ版だけのランキングの方が分かりやすいだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLMJrahR0

カプコンの旧作セールPC込みのDL率9割をあたかもPSの新作比率が9割かのように拡散してる奴の方が余程悪質だと思うw

国内のワイルズDL9割とか最早ギャグだったぞ

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WW9yQuk0
どれだけ売れてないか正確に解ってしまうと都合が悪いみたいな的外れな意見もあるけど、それよりも広く拡散されてる数字自体が、他の媒体を含めた実際の総売上と大きく異なってるのが問題。爆死してるゲームはそれはそれでその事実を受け入れるといいんじゃない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWfuUvWA0
パケ版爆死なのにDL版爆売れなんてソフト具体的に何よ?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0TxrQxwd
ファミ通、Switch2はPS5と違って絶対10万ずつアピールとかしないだろうな…
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DmaqjWr0
メーカーが実数出せばいいだけでは?

引用元

コメント

  1. 現実はネガキャンだもんな

  2. 日本国内の小売からしたらカイガイガーとかダウンロードガーとかなんて重視する数字じゃないわな

  3. カプコンは海外やPCで売れて国内PSで売れないからDL比率が多くなるんじゃない?

  4. また糞蟲が自分の禿頭だけじゃなく中身の悪さまで晒してるよw

  5. PS5が5000万台売れた事になってる時の実売3500万台だったんだっけ?
    本当に正しいデータ載せるべきだわ

  6. ニンテンドーダイレクトとかで『正しい情報発信』に務めてるんだから
    ソニーダイレクトで同じ事をやればいいじゃない
    当然公の場にドンと出すものだから嘘や捏造があったら一発アウト
    そのリスクが存在しないと言うのなら存分にやればいい
    SIEがファンボーイと同じ事を思っているとすれば
    やると思うんだがはたしてやるかね。

  7. ファミ通は所詮一介のゲーム雑誌でしかないのだから販売者自体が答え出せばよいだけでは…

    それにある程度のレベルのゲームなら大まかではあるけど名指しで決算で出しているではないですか

  8. 買い切りゲームを書い続けてる、こどおじの生態調査がてら売上調査を続けてんだろ?
    てか、今だにファミ通を買ってるような購入層って、まんま自力でネットのゲーム情報を取っ
    て来れないような情報弱者層なんだし、売上調査対象の消えかかってるゲーム小売業共々、
    ファミ通はその斜陽グループとの共存しか延命の道はないんだしなw

  9. 55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DmaqjWr0
    メーカーが実数出せばいいだけでは?

    ほんとこれが理想、機種別や販路別も個別ならなお良い
    メーカーとしては爆死ソフトはセルフ死体蹴りになるからやりたくなかろうし、
    更新頻度やいつまで続けるかは負担になる
    ファミ通のは売上全体の一部であるが代替手段は無く、そこそこの精度で価値はある

  10. 理由はメディクリと同じく国内の販売データを売る為やw
    海外の販売については海外にも専門の会社があるわw
    DLは会社が出さなきゃ正確な数字は出ないが推定はできるで?w

  11. ファンボにとっては「DL分が入ってないファミ通の出す数字には何の意味もない。それを一次資料としてPSが売れてないなんてのは信憑性がない」としたいんだろうね。

  12. ここのコメント欄で関係ない事書き込んでその事を指摘するコメントを誹謗中傷する嘘吐きゴミ屑糞汚物野郎と仲良しのPS信者は分からないだろうが、そのファミ通の数字で過去にイキり散らしてたカスがPS信者共だよね
    だから嘘吐きゴミ屑糞汚物野郎共と仲良くこの世から消えろよ

    • こいつなんでこんなに顔真っ赤なの?www
      誹謗中傷する嘘つきゴミクズ汚物野郎ってまさにこいつのことじゃんwww

      • 汚物なのはチミら二匹ともです(呆)

        • そういう君もね
          もちろん俺も
          まぁ屑人間同士仲良くしようや

  13. 集団ストーカーされてそう()

  14. 実数と異なる数字使ってネガキャン叩き棒にするのはやめて正しい叩き棒で殴れって言われてるのを理解してない奴が多いな。爆死してるゲームはそれはそれでご愁傷様で、時代遅れのデータの拡散をやめましょうって話

    • まず正しくないとか時代遅れの根拠を示さないと始まりもしないよ

    • もんわの様にフリプ・グラボの同梱込みの数字で自慢する事とか?
      DQ11の様に売れた3DS版込みの数字で他所を煽るとか?

      悪 質 だ よ ね ぇ

    • 俺に都合が悪い数字を使ってネガキャン叩き棒にするのはやめて俺の妄想の数字で殴れって言われてるのを理解してない奴が多いな。爆死してるゲームはそれはそれでご愁傷様で、俺に都合が悪いデータの拡散をやめましょうって話

      間違えてたから訂正しておいてあげたぞ

    • 現時点で小売が扱ってるのはDL版ではなくパッケージなのに、その販売データが時代遅れというのは意味不明

      あと叩き棒云々については、DL版販売数という表に出ない数字を過大評価して叩き棒にする奴の頭が悪い、で終わり

      • 海外も本当の数字は分からないからね
        少なくとも同じ集計方法じゃないから比べても仕方ない
        全ての数字が実数調査だと思ってるようなアホには理解出来ないだろうけど(「Amazonの数字が入って無いから無効!」は衝撃だった)

        • VGなんて「ソニーの発表後に数字を弄っている」からね…

    • 「DLが主流ならなんでPS5デジタルエディションはあんなに売れないの?」
      という問いに答えられないので、PS5がDL主流というのが大嘘で実際は何も売れていない事が分かりましたね!
      いかがでしたか?

    • え、今でも調子がいい時だけはファンボ全体で「見たかボケがコラ」をするくせに何を言ってるの?

  15. つか、日本でPC発表したらPS5より悲惨だぞ?
    海外とごっちゃだから自称PCゲーマー様wはやたらイキってるが、親が金持ってる自分の部屋がある学生と異常者しかやってないのが現実だぞ? 社会人が机にピシッと座ってゲームするわけねぇじゃんw 家電量販店のゲーミングPCの面積がコンシューマーというか任天堂より広いか?って単純に可視化もされてるだろ

    • steamとかの存在が日本でも無視できない規模になってる現状でその考え方はさすがに古いよ
      家電量販店でゲーミングPCの売場がCSゲームより広いってのも普通に有り得るし

      • それは利幅が大きいからじゃないのかな
        売り場の広さはゲーミングPCの販売数が多いことを意味しないと思うよ

      • そもそも売り場面積が広いこと自体が100%プラスの要素しか持っていない事象じゃないと思うで
        そういうコストが高い、必要って事にもなるし

        • そのコストを払ってでもそれだけの扱いをする価値があるということだよ
          まあその価値が必ずしも売れるからとは限らないけどね
          メーカー側から何らかの便宜を図ってもらえるとかもあるわけで
          ただ、ゲーミングPC関連でメーカーからの便宜がそこまで大きなものになるとは思えないが

  16. ファンボ「昨日の友は今日の敵」

  17. そもそも自分に都合が悪い数字を公に出されると困る連中が、数字を公に明かすこと自体を否定しようとしてるという構図の時点でお察し

  18. 先ずは仕事して社会の仕組みの片鱗を理解しろよ。

  19. ソニー信者って知能に重大な欠陥がありそう
    メディクリは変わらずデータを売ってる、公開しなくなっただけで時期的な、ゲハ的な視点で見てもプレステに都合が悪くなった時期に取りやめただけ
    同じ角川の電撃もPS専門誌が消えて、売上公開をやめても.comではPS専門コーナーだけが唯一存在する異常性は変わらず発揮
    PSアワードなどのソニーマーケティングに都合が悪いので公開をやめた企業があっても、単純な協力会社からのデータ収集はどこの企業にも武器になる、収集自体を辞めるのはデメリットしかない、辞めて後からまた始めることの難しさくらい容易に想像がつくはずだ。

  20. メーカーがパッケージを出していてそれを取り扱う小売がいる以上、ただで見れる販売データは無駄ではないと思うが

    • 社会経験の無いファンボにそんなこうどな話(高度とは言っていない)がわかるはずもなく

  21. カプコンのDLが9割なら国内だけでワイルズが800万本くらい売れてることになるが何かおかしいって思わないのか?
    ということに気づかせてくれる(システム的に)信頼性の高いファミ通の集計は重要ですねって話

    カプコンのDLが多いのはほとんどが毎日のようにやってる投げ売りセールの影響
    定価のDL版が飛ぶように売れてるわけではない

    • SwitchですらほとんどDL版だろうからね
      投売りをオマケで考えてるならまだしも、最近はそれに頼ろうとしてる
      更に返品を含む数字でのアピール
      スクエニサイドに落ちちゃってるよね

  22. SteamもDL数わからんよな 表示させるのなんてそんな手間じゃなさそうなのに 

  23. PC版、実機DL版、海外販売分の売り上げデータを
    ソニーやその他メーカーが
    デメリットしかないのに毎週ゴミ通に提供すれば集計してくれんじゃね?
    つまり文句はソニーに言え

  24. だったら各メーカーが集計して正確な数字出せよ。
    Steamとか返品した数は毎度毎度ちゃんとマイナス集計してセールで売れた分と定価で売れた分を別けて正確に公表すれば良いだけだし。
    まぁ不可能だろうけど文句言いたいなら信用される誠実さと相手に納得してもらえる根拠が無きゃ駄目だよ。

タイトルとURLをコピーしました