国「日本経済復活をかけた国策企業ラピダスは2027年に2nm半導体を量産開始」←任天堂は使えない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVseDssx0
任天堂は日本製の半導体チップを使えない

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lp2CxPuR0
最低でも8年が本当なら余裕じゃね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYOfO2HY0
間違いなく失敗するからどうでもいいよ
税金金ドビやめてほしい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juz9R9Wy0

>>4
日本が半導体弱くなったのは、日米半導体協定のせい
今回はアメリカ主導で日本に半導体製造戻したがってる

今回はAIでのアメリカ中国のAGI実現レースもかんでる
任天堂はシュリンクする4年後くらいに国産の微細プロセス使って
Switch2liteだすやろなあwww

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwDzshy+0
日本半導体復活で新Switch2に日本半導体使用純正国産ハードの未来が見える!!!!!!!!!!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4Jk1vns0
量産開始が再来年であればPSも駄目だな
5はそこまで持たないし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NobZLqYH0
スイッチ2は圧縮ファイルを解凍する専用のチップ積むかも知れないとか言ってたのどうなったんだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4NTownn0
今の国策企業って大量の天下りで経営判断が狂い終わるやつ
不正もお約束
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Y5lEIAfd
また税金の無駄遣いの天下り
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvJLcLAe0
ファウンダリやるんだっけ
どこが契約する見込みなん?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVseDssx0
>>11
nvidiaのCEOは将来的にラピダスに製造を依頼するって発言してた、ラピダスの社長はGAFAMを顧客にする為に交渉するつもりらしい、7月には2nm半導体チップの試作品が完成
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXf/kRmE0
俺達にはサムスンがある😤
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NobZLqYH0
>>12
なおトランプ関税でスマホのSamsungの終わり
任天堂がいなかったら終了だった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7CNsn8u0
第2のJDIですねわかります
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYOfO2HY0
凄い額投資しまくってるインテルですら苦しんでるのに出来る訳がない
本当に勘弁してほしい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j08CFBSLa

今のチップサイズは任天堂にしては大きすぎるから
近いうちにシュリンク版が出るのは確実🤔

早ければ2年後にシュリンク版とそのLite版😮
4年後にOLED+メモリ増加版
6年後にSwitch3か

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NobZLqYH0
>>17
スイッチ2はSamsungの8nmプロセスだからダイサイズがまだ大きくて
さらに微細化してコストダウン&性能アップの余地をまだ残しているという事実
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juz9R9Wy0
アメ公は日本の民主化を中国韓国にも出来ると思ったアホや
もともと日本が特別やねwwww
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDic4o3J0
作れるか?
投資額かなり足りないイメージあるんだけどさ
プロおる?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVseDssx0
>>22
既に2兆円近く投資されてるよ、それに世界で始めて2nmの開発に成功したIBMから技術の完全譲渡を受けてるし、ドイツやシンガポールや世界各国の半導体関連企業と研究協定を締結してるからかつての日本単独軍とは訳が違う
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYOfO2HY0
経産省主導って時点で終わってる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOCMpqA+0

台湾でそのうち戦争が起きるんだから日本で作れるようにしとかんと困るんだよ

台湾企業すらそう思ってるから日本に協力してる

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttKv8IQB0
>>25
ラピダスは北海道なんでリスクは対して下がりません。リスク軽減はTSMCの米国生産の方がメイン
純粋に先端プロセスを増やすことでAI半導体の単価を下げるのが狙い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdT4eAbL0

まあ先端半導体製造装置を一式そろえると1兆円以上かかるからな
日本の企業でこれを出せる度胸がある所は無く国家が絡まないと無理

ていうか2027年ねえ
台湾侵攻がそれくらいて言われてるな
局地戦で抑えられるならまあ価値は出るだろうよ

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYOfO2HY0
2nm出来たって喧伝しまくるけど量産化出来ず終了
ほぼ100%これ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxlbDqLhd
tsmc以外の2nm チップとか本気か?w
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ni1URAaz0
また金ドブやってて草
これで政府は財政難がーやってんだからほんと救えないわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNp0Rri20
2nmなら3年後の新型ポータブルPSがこっちを採用する可能性もあるんか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYOfO2HY0
試作品すら出来てないんすよ現状
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b89HRkEY0
プロセスルールだけあっても
なんのfabになるのか決まらんと
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5XJjj100
ソニーが2nm使うのか?一体おいくら万円で売るつもりなんですかねえ?もはや値段なんてどうでも良くなってそうだなソニー

引用元

コメント

  1. 微細化シュリンクでコストダウンできた時代はとっくに終わったんですよ
    おじいちゃん

  2. このスレに限らず「根拠は俺の妄想」スレ多すぎ問題

  3. ラピダスが作るの多品種少量のスパコン用とか研究用のチップがメインだろ
    全く見当外れな指摘で草なんだが

    サムスンは受託製造事業が微妙なせいで安く作れて、コスト削減に使えるってのもある

  4. 日本のシャープ以外の液晶の重鎮が大集合したJDIの末路もう忘れたんかなw

  5. 始まる前からファンボが付いたとはご愁傷さま…

  6. 日本ディスプレイになる未来しか
    天下り経営陣で上手く行った企業ナイヨ

    • やる前はあんなに「国が税金で半導体事業を支えろ!」と言っておいて、いざ国が支える段階になったらコレである
      結局はその場その場で適当に叩いているだけなのだ

      • 今のインターネットって政府叩いて憂さ晴らししたい奴が増えすぎたのでマトモに話がができないんだよな

  7. こんな短期間で2nmの生産なんてできるのか?信じられん
    歩留まりヤバそう

  8. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYOfO2HY0
    間違いなく失敗するからどうでもいいよ
    税金金ドビやめてほしい

    政府におんぶにだっこしてもらう企業は税金しゃぶる連中が集まるからろくなことにならん

    • 怒らないで聞いてくださいね
      半導体事業に税金を投入してそうしろと言ったの日本国民なんですよ

      こういうことになる度に「日本はゲームやアニメのクリエイターを税金で支えろ」と主張する意見には断固反対しなきゃと思うわ
      実際に税金が投入されたら絶対にこういうこと言い出す奴が大量に湧いてくるもん
      なんなら税金で支えろと声高に言ってた連中が再先鋒で批判するもん

  9. プロセスルールなんて言ったもん勝ちなんだから、好きなだけ小さいルール言えばええよ
    バレてもプロセスルールの名称だからって言えば丸め込めるんだし

  10. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXf/kRmE0
    俺達にはサムスンがある😤

    お前たちにはそうなんだな

  11. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttKv8IQB0
    >>25
    ラピダスは北海道なんでリスクは対して下がりません。リスク軽減はTSMCの米国生産の方がメイン
    純粋に先端プロセスを増やすことでAI半導体の単価を下げるのが狙い

    台中のリスクと日露のリスクを「大して変わりません」なんて言っちゃって
    お仲間さんにガミガミ言われたりしないの?おれは知ったこっちゃないけど。

  12. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NobZLqYH0
    >>17
    スイッチ2はSamsungの8nmプロセスだからダイサイズがまだ大きくて
    さらに微細化してコストダウン&性能アップの余地をまだ残しているという事実

    サムスンは微細化の歩留が悪すぎてその辺で止まってるだけや
    コストダウン性能アップは茨の道やで

  13. もしかして「小さければ安い」とかそんなノリなのだろうか

タイトルとURLをコピーしました