スクエニ吉田執行役員、ゼルダを評論し大絶賛!セールス面で爆発的に伸びないかもしれないが注目すべき

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zDGp40100707

https://www.famitsu.com/article/202507/46603
――最近プレイされたゲームの中で、とくに「これはすごい」と感じた作品はありますか?

吉田
最近のゲームはどれもおもしろいですが、とくに『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』には感銘を受けました。
少しマニアックな話になりますが、リソースの使いかた、作りかた、そしてゲームデザインという点で、
制作者としての視点から見ても「すげえな」と思うポイントが非常に多かったです。

吉田
じつは、あの作品で使われているベースのリソースは、ほかのゼルダ作品とほぼ同じなんです。つまり、遊びのおもしろさに全振りすることで制作コストを極限まで抑えている。
だからこそ、セールス面では本編のような爆発的な伸びかたはしないかもしれないということを理解したうえで、
「どうすればおもしろさを突き詰められるか」にチャレンジされている。
しかし、バランスを取るために、あえてオリジナルリソースは使わない。この発想は一朝一夕では生まれません。
誰がどう考えてあの形に行き着いたのか、非常に興味深いです。
コストをセーブしてリソースを共有化し、システムのフレームワークに投資するという手法は、若手の発想からはなかなか出てこないと思います。
ベテランの知見と若手の感性が、チームとして非常によく噛み合っているからこそ、あの作品が生まれたのでしょう。
これからゲーム開発者を目指す方やキャリアをスタートさせたばかりの方には、ぜひそうした視点であの作品をプレイしてみてほしいですね。
私にとって極めて注目すべき一作です。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1o1SeWaxH0707

知恵のかりもの 409万本
アレ 300万本

悲しいよ

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZt/30ld00707
>>3

PS信者どうすんだよこれwww
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQ12g0k500707
そろそろ歌手デビューしないの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjoNCMpu00707
>>5
FF13-2のEDテーマ歌ってほしい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZ/BHhv800707
初期FF開発メンバーの石井さんの会社が作ったんだから先輩だぞ
https://www.grezzo.co.jp/jp/game/
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCXlwbMO00707
>>11
グレッゾほんま好きw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvHjWZSd00707

https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20150226137/index_3.html

吉田氏:
いや,たとえばの話です。僕はリセットのかかるMMORPGはアリなんじゃないかとずっと思っていて,もしも「ゼルダの伝説」をMMORPGにするんだったら,是非ともやらせてほしいなと思っていたりするんです。
具体的にはリンクやガノンもプレイヤーが操作するシステムで,それぞれのキャラクターがワールドに一人しかいない。それでログインするとランダムで,「やべえ,今日は俺がリンクだ!」となるような(笑)。

ゼルダMMOへの野望

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Qb2qNHk00707
MMOだからリンク助ける村人の俺かっけええロールプレイをするんでしょ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFR/6aoz00707
>>49
村人だらけで全員でピクミンみたいにリンクワッショイするのが楽しくなる理由無いだろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFR/6aoz00707
俺が言ってるのは人狼で例えたら
占い師1
人狼1
村人998人
これでどうやって面白くすんだよ?って話ね
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgVHxkn/00707
>>56
なぜ998人…?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/9Oy/Rk00707

正直1で書いてある事がよく解らない

>あの作品で使われているベースのリソースは、ほかのゼルダ作品とほぼ同じなんです
>しかし、バランスを取るために、あえてオリジナルリソースは使わない。この発想は一朝一夕では生まれません

ここでの「リソース」って何?世界観?モデルアセット?Mobリスト?モーションデータ?
んで「オリジナルリソース」の部分とチャンと同じ意味で使ってる?

正直まったくナルホドと思えん文章

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfcAFWsa00707
よっちんから知恵を借りることはしない方が良い
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCXlwbMO00707
村人998とかどこに書いてあった?
なんで占い師1人狼1なの?
ゼルダ姫いないの?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFR/6aoz00707
>>70
良いかい?ゲーム性は「リンクがゼルダを倒す」しか示されてない
ゼルダ姫の役割はなんですか?村人とどう違う?バカが
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCUD80tr00707
そもそもリンクが4人同時に協力するゼルダシリーズがある時点でリンク1人である必要すらないよね
他998人が村人だと思ってるのが頭悪い
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFR/6aoz00707
>>74
リンクは一人って明言されてるよ
マジで文章読めないバカしか居ないよねゲーム板は
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ey5sG6Rod0707
この人BotWも絶賛してたけどそれで生まれたのがなんで対極の一本道で属性なしの16なのか
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSBcyPc+00707
>>78
FF自体がドラクエみたいに前作と話の続きみたいな事しないから
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Jm7p4Aj00707
まぁファンタジー世界で、GTA5オンラインのFiveMみたいに役職分けて好きにロールプレイする系ならかなり面白いと思うわ
敵側は世界の破壊を目指す、勇者側はそれの阻止と討伐を目指す、その他も好きに生活出来るって感じ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSBcyPc+00707
>>92
D&Dはちょっと違うか?

引用元

コメント

  1. ゼルダは知恵のかりもの

    Yは知恵の足りぬもの

  2. すごい、何ひとつ具体性のないふわっとしたエアプみたいな褒め方だ

    • ゲームについて突っ込んだ質問したら「自分はまだそこまで行ってないんで…」とか言いそう
      Switchのティアキンモデルを見せびらかした時も序盤も序盤のデータだったよな、こいつ

  3. 途中からヴォルデモートの雑さより村人998に噛みついてるアホを見守るスレになってた

  4. そんな有名作今さら俺が見つけましたみたいな感じで語られても…

  5. この人なんで自分を最上位に置いてしか語れないんだろ

  6. シリーズで一番予算をかけたと前置きしてまで本編の売上を大きく落とした戦犯が
    他社製品のセールスに偉そうに口出しするってどういう了見だよ

  7. >>少しマニアックな話になりますが、リソースの使いかた、作りかた、そしてゲームデザインという点で、
    >>制作者としての視点から見ても「すげえな」と思うポイントが非常に多かったです。

    全然マニアックでもないポイントをさも「自分はわかってますよー」してるだけじゃねーか

  8. こいつがひり出したFF16とかいう糞より知恵かりのほうが売れたな
    というか他社の作品を売れないだろって失礼すぎるだろ

  9. >コストをセーブしてリソースを共有化し、システムのフレームワークに投資するという手法は、若手の発想からはなかなか出てこないと思います。

    ベッド会議に80人×4時間を費やしたオッサンの説得力

  10. まあ真面目にここまで来ると、もはやこの人を取材対象に選ぶ側のセンスや判断力等の問題なんだと思うよ
    結局特定カルトのスポークスマンとしては避けて通れない人物だから、そっちの勢力からすれば重用するしかないんだろうし

  11. Yがいうと ゲハ脳の現実 見栄のはりぼて しか作れないと思う

    知恵かりは面白いで。ほんとグレッゾは良い仕事してる。
    1人プレイだけど、横で見てると別の借りものを試したくて仕方ないんよ
    未プレイの方はぜひやってみて欲しい

  12. 暗に売れない作品として知恵借りを上から目線で断ずるそれより売れないFF16のP

  13. すげえなこいつ
    「実は知恵借りって夢島とデザイン同じなんですよ」しか言ってねえぞ
    誰でも見ればわかるわそんなん
    しかもオリジナルリソースを使っていないとか言ってるけど主人公のゼルダを始めとしてキャラもマップチップも夢島にはなかったものの方が圧倒的に多いからな
    ほんと見た目の雰囲気でしか物事捉えられない浅い視点で生きてんだな
    ゲーム機全部ファミコン呼ばわりのカーチャンと同レベル

タイトルとURLをコピーしました