外人「MGS3Δのパフォーマンスやばい。PS5で720p-1080p、30~50fps」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXNL0qa40

翻訳

重大な警告 メタルギアソリッドデルタをプレイする予定の場合:

ゲームのパフォーマンスが非常に悪く、PS5/XSXではパフォーマンスモードで720p-1080p、30-50FPSで動作します

PS5 ProはPSSRを使用しているにもかかわらず、なぜかさらに悪く、ぼやけて見えます

またしても悲惨なUnreal Engine 5のリリースです。

https://twitter.com/synthpotato/status/1958820771364532707?s=46

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIoZoVP10
KONAMIさん技術力なかったか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NucJ17nQ0
PCはどうなんだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WEdByhV0
XSSでは360pか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaLssCnt0
最適化不足なのか
スペック問題なのか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+fEi0nt0
UE5とCS機相性悪すぎひん?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydKGUHDoH

PS5もう5年とかでしょ。2060とかロースペって枠だよ

今後の大作系60fps固定は諦めよう

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2n7Dzoo70
proでも40に落ちるってどんな開発なのこれ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN1yzAMp0
PCでやりゃいいじゃん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sboH/F310
そんな最先端の映像で作ってあるの??
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oc1/kYvP0
PV見た感じそこまですごいグラフィックだとは思わなかったけどな
黒悟空の方がすごい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDJhTPtB0
こりゃ第二のワイルズか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np2V46Kt0
ホライゾンのチームが協力してるから当たり前だけどデススト2のグラフィックとパフォーマンスって凄かったんだな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2RLqc4TI0
ワイルズほど期待されてないし長く遊ぶようなゲームでもないからうーん、ゴミ!って言って終わりだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh39wXIr0
コナミはリアル系のゲームは出さない方が良いと思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0e/lNUj0
魔法のPSSRなのに、どうして…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7eeY3Fp0
ゲーパスだっけ
そこで触って終わりやな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37n2RAYTa
なんでこういうときだけPS5は低性能!ってならないの?
コナミを無能扱いするのやめようね?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDS7wvkM0
1本のワイルーズだとぽっきり折れて不安だが
ゴミパフォーマンスが揃った今迷いなくPS4ゴを捨てることができる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0bdZEIP0
家庭機で最適化出来てないのにPCではまともに動くんか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yztlkcQ0
PS5も性能きつくなってたな
やっぱりPCだわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGA5Wj8F0
こりゃPC版も変に重い可能性あるな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tfe1NLnr0
なんか最近クオリティそんな高くも感じないのに変にクソ重いゲーム多くない?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiierkyG0
ガクガクやん
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YOwS+Un0
UE5って問題あるのか?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rc6PLIEY0
リメイクぐらいちゃんと作れやw
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhvRJQEg0
パソコン版で設定下げればフレームレート上がる?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gX+dDCzK0
Fox Engineは神エンジンの素質あったのにな
どうしてこうなった
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDkY+qXWd
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYY3+8Z/0

スカトロボット参戦!

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sj7Tw9Jh0
傷跡が残り続けます!とかドヤっとる場合じゃなかったな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQq8++CY0

UE5はRADEONで速度出ないと聞いてる
ゲーム機はRADEONなんだからEPICの怠慢だな
UE4なら問題なかったわけだし

NVIDIAから金もらったか?
昔のインテルみたいなムーブしてるしここ

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRZ1rh0J0
これコナミ内製だっけか
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KRk5FUp0
ソニーファン「買わなければどうということはない」
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BnDbldR0
ええな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iH+O61eYH
Virtuosに協力してもらってるみたいだし内製ではないよな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2z9BZhTo0
内容良かったら売れるやろ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pc0ZaEbO0
60fpsじゃないと目がー言うてるゲーム板のプレステおじさんは、プレステは無条件で60出ると思い込んでてガタガタフレームには何故か気付かないんだよなぁ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbttSqSZ0
噂段階だとVirtuos主体で開発しているという話だった
実際はサポートスタジオで開発元クレジットはコナミ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc+LtWfm0
プロスピとMGSとサイレントヒルでコナミはPS5に全力だみたいなこと言われてたけど

引用元

コメント

  1. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yztlkcQ0
    PS5も性能きつくなってたな
    やっぱりPCだわ

    数年間同じハードで勝負する事が前提である
    コンシューマ事業で『高性能商法』は無理があるよね
    最高性能を謳った所で性能なら1年ごとにPCが新しい最先端のスペック
    のものを出すんだから追い付けるわけが無い
    じゃあコスパを謳い文句にしようとしてもそれならスイッチ2は
    『ゲームを遊ぶ』と言う目的なら割安だしXboxと言う選択肢もある
    何より8万円や12万円がコスパ良とはならないだろう
    『どういう目的で作ったハード』なのか見えてこないんだよPS5は
    これと言った強みを持たずに生まれてきたって印象。

    • 他社への対抗心ばかりで独自の強みをまるで考えてない印象
      プレゼンするときも「他社の○○と比べて~」しか言えない、まさしく山内組長が一番嫌うタイプ

  2. PS5版だけではなくXSX版も駄目なのか
    幻想水滸伝リマスター開発難航の時も思ったけど
    コナミの開発力低下がヤバいことになっているみたいだなぁ

  3. こんなの最初からターゲット30fpsで作ってるんでしょ
    ターゲット60fpsならいくら重いUE5だろうとオブジェクト削って対応するよ
    それよりも見栄えの方を優先してフレームレートおざなりにした方が
    ぱっと見綺麗に見えて売れると思ってるんだろ

  4. ぱっと見の見栄えは良くなるかもしれんけどある程度のPCじゃないと60fps出せないような作りって本当に良い方法なんか?

    • 表現のリッチさをとるか、フレームレートを取るかはゲームの内容次第だね

  5. PVや公式スクショ見ても大したグラフィックにも感じないがなあ
    何がそんなに重たいんだ

  6. 真のメタルギア→PS5proでデススト2

タイトルとURLをコピーしました