1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vy9pEQ9y0
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/250821v/3
──『カリギュラ』の山中さん(※山中拓也氏)、『モナーク』の林さん、『レナティス』の礒部さん、そして『ヴァレット』の伊藤さんと、フリューからは若手クリエイターを育成する企業文化のようなものが感じられます。
伊藤氏:
そうですね。『ヴァレット』の開発中は、礒部さんや林さんや、そのほかにもいろいろな方に相談をして、アドバイスをもらって勉強をさせていただいてます。
開発環境としてはかなり恵まれていると思います。
しかも、『モナーク』のフィードバックを受けて『ヴァレット』を作ったわけですが、その先も準備しています。
フリューの物作りのクオリティは、タイトルを重ねるごとに上がってきているのかなと。
クリエイターの布陣が揃ってきた実感もありますし、こういった活動を続けて、「フリューからは面白いゲームが出てきそうだ」といった印象を、ゲーマー間で広く定着させたいですね。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9YYseZq0
お、おう、、w
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lI0Yjqb0
モナークとかクソカスゲーじゃん
あれ参考にしてもゴミしか出来んだろ
あれ参考にしてもゴミしか出来んだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9B3L/PB0
フリュー君はなんか初期はプロモだけは上手い微妙ゲーメーカーって感じだったけど実力がバレて誰にも相手にされなくなったイメージ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXVTNLaZ0
三流のプレステなんかに出してたしな…
ヨンケタンのハードなんかに出しても誰も買わないよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFEnsf7X0
フリューは悪くないけど、ブランド力とかそういったのがないから損してる
作り続けることが大切だろうな
作り続けることが大切だろうな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nrjy/Os9d
カリギュラ2>レジェレガ>アラアラ>クライスタ>モナーク>カリギュラOD>ワクワク
トリトリ、マキナ、レナティスはやってない、俺はアラアラよりレジェレガ派、リマスターもレジェレガしか買わなかった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abWQghkq0
何か安っぽさが滲みて出てる作りが一瞬で分かる、どれをとっても今ひとつ
インディーゲームをフルプライスで売ってる日本一に近い
インディーゲームをフルプライスで売ってる日本一に近い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHkpwrA40
ソフト出せてるあたり採算は取れてるんだろ?
十分だろ
十分だろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOKvGA1Nr
ブシロードみたいにゲームをナメてるとこと違って
フリューは開発力が伴わないだけでいい物を作りたい意欲は感じるから頑張ってねって感じ
フリューは開発力が伴わないだけでいい物を作りたい意欲は感じるから頑張ってねって感じ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rc8xNHRv0
アライアンスアライブ良かったのにディレクター消えたからなぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abWQghkq0
神楽作ってたマーベラスとか侍道作ってたアクアプラスと違って
どこかしらか一点突き抜けてた光る要素がないんだよな、まぁ皆死んだけど
どこかしらか一点突き抜けてた光る要素がないんだよな、まぁ皆死んだけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3fkhhEJ0
その意気や由
意気だけは
意気だけは
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYKWfGzgM
有名ゲームのスタッフロールにギリギリ名前が載る人を引き抜いて
そのゲームの名前を出して売るという
クリエイティビティの危機のようなメーカー
そのゲームの名前を出して売るという
クリエイティビティの危機のようなメーカー
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zB/CIRd70
まずは納期を伸ばすところからじゃないかな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mY6pWto0
昔のメガテンが好きだからモナーク興味あるけど実際どうなん
ヴァレットに合わせてセールしてくれんかな
ヴァレットに合わせてセールしてくれんかな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/T9PcdbE0
邪魔だからさっさと撤退して欲しい。いらないので
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJaK/P620
フリューのゲームはとにかく開発に金がかかってない
有名ゲームのスタッフ使うだけあってか世界観とストーリーだけ見るなら結構好きなのあるけど肝心のゲーム部分が酷い
有名ゲームのスタッフ使うだけあってか世界観とストーリーだけ見るなら結構好きなのあるけど肝心のゲーム部分が酷い
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcLPuoCcM
知名度ないけどゲームの面白さは自信あるってカリギュラの人言ってたな
ここのメーカーは自己肯定感強いんだな
ここのメーカーは自己肯定感強いんだな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ddr+TP40
カリギュラ2持ち上げられてるが無理だったわ
1はテキストのおかげでエンディングまでやったが
1はテキストのおかげでエンディングまでやったが
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7zswm7H0
カリギュラ1はksgに片足突っ込んでるけどカリギュラ2は名作だからな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTednYP40
ここのゲームやったこと無いし売れてるイメージも全く無いけどよく潰れんよな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwSX2HNQ0
アライアンスアライブ面白かったけどね
システムは簡易版ロマサガだけどね
システムは簡易版ロマサガだけどね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRjTO1nl0
まずは初見で安っぽい&厨二臭い雰囲気を何とかしろよ
ゲームの出来云々以前に全く手に取りたいと思えない
ゲームの出来云々以前に全く手に取りたいと思えない
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMka0sNZ0
面白「そう」なゲームは出してる印象やな
まあそのうちSwitch2でヒット作生まれるやろ頑張れ
まあそのうちSwitch2でヒット作生まれるやろ頑張れ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wl61crVD0
またキャトルコールゲー出してけれ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pluzAT3mr
確か3DS時代にレジェレガを7万5000本くらい売ったのがフリューの最高記録だろう
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tnev6/Ue0
ゲオでいつも新品1999円の時に買って暇潰しに助かってるメーカー
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klrWz11rd
印象でなんとかなると思ってるから今のフリューさんがあるんですよ
中身で勝負しようや
中身で勝負しようや
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9nTL1/90
一見良さそうなんだけどプレイしてみると
う~んコレはなぁてなる
案の定直ぐセールされる常連
う~んコレはなぁてなる
案の定直ぐセールされる常連
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVL79yHi0
クオリティとかいうけど独特の安っぽさがあるんだよな
あとペルソナ好きな学生が代替品を作ってるイメージもある
あとペルソナ好きな学生が代替品を作ってるイメージもある
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEqabq+R0
カリギュラシリーズ続けてればペルソナみたいに4作目で花開くよ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scWmo3Ir0
カリギュラ3ずっと待ってる。
曲がよかったらまたサントラも買うし。
曲がよかったらまたサントラも買うし。
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8m2TWaXz0
背伸びせずにちゃんと動くものを作ってるのは評価する
背伸びしてグダグダになってるの多すぎ
背伸びしてグダグダになってるの多すぎ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKBoQ+eK0
どこまでいってもジェネリックメーカー
40~70点の遊べなくはない、こんなもんかゲーム
40~70点の遊べなくはない、こんなもんかゲーム
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uazFGsoA0
イメエポと印象が被る
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzPhyWfI0
目の付け所は良いけど仕上げが不味い
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Spj2w00+0
まだやる気があることに驚き
逆に凄い
逆に凄い
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qoxk4rB50
もうちょっとでこういうのでいいんだよになりそうなのにそれが一生できないメーカーって印象
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJLm0s/20
フリューはモデルデビュー3をファッションドリーマーと同時に出したんだけど、ファッションドリーマーがスタートから盛大にズッコケた時点でテコ入れ出来なかったのは非常に痛い
コメント
レナティス、クライマキナの体験版やったけど、
「もう いいです」ってデキだった…
フリューのいいところは定期的にソフトを出すのとそこそこなビジュアルなところ
日本一ほどニッチすぎないからそこは評価できるけど、いうほどクオリティは上がってないだろ…
RPGに特化した日本一ソフトウェア=フリュー
みたいなイメージ持ってる
好きな人にはトコトン刺さるのと、たまに一般層にも刺さるゲームが出てくるあたりが似てる
ゲームもだけど、ここのプリクラもいまいち盛れない
まあ、ここのゲームはダウンロード版のセールの時の値引き率がすべてを物語ってるかな、と
それをいつまで経っても粗削りから一向に進歩しないメーカーが今更言っても信憑性ないっすわ