【最終確認】スイッチユーザーって『任天堂オンライン有料』になったらしっかり加入するんだよね?

ハード・業界
ハード・業界
他まとめブログのおすすめ記事一覧
1:2017/10/02(月) 09:57:12.94 ID:

セブンイレブンの外壁にくっついてWi-Fi繋げて3DSとかスイッチやってるドケチ豚が
有料サービスに入るとは思えないけど
ちゃんと入るんだよね…?
44:2017/10/02(月) 10:43:06.65 ID:

>>1
それ子供だろ、、、
子供たたいて楽しいか アフィカスゴキクソミン
107:2017/10/02(月) 12:15:38.62 ID:

>>1
多分入る

無駄にpsのにも入ってるし

2:2017/10/02(月) 09:58:23.59 ID:

LIVE有料を叩いてたゴキブ李がどうしたって?
22:2017/10/02(月) 10:18:21.57 ID:

>>2
スレ終わらすの早すぎw
7:2017/10/02(月) 10:07:01.42 ID:

子供も多いだろうし月額しんどいだろうな
13:2017/10/02(月) 10:09:18.92 ID:

>>7
最近は簡単にコンビニでポイント買えるからハードルも低くはなった
63:2017/10/02(月) 11:21:18.80 ID:

>>7
糞ガキは3dsだぞ
72:2017/10/02(月) 11:29:04.40 ID:

>>63
何が糞なのか謎
8:2017/10/02(月) 10:07:44.09 ID:

年間2400円なんてそう痛くないだろ
15:2017/10/02(月) 10:10:56.18 ID:

>>8
これがゴキブリも通った道か
21:2017/10/02(月) 10:16:43.10 ID:

>>15
任天堂の有料オンラインは数年前から一部ソフトで始まってて
未だに相当数が支払ってるからなあ

PS+が加入率がハード台数の1割とのことだけど
それに並ぶのは難しくないぞ
というか現状でswitchの2割くらい残ってる

23:2017/10/02(月) 10:18:37.77 ID:

>>21
箱の月額馬鹿にしてたゴキブリが月額になった途端掌返し、PS4の月額馬鹿にしてた豚が月額になったら2400円は安いと掌返し
同じじゃないか!?
32:2017/10/02(月) 10:24:19.90 ID:

>>23
あんなにメンテが多いPS+が有料なのはおかしいだろ
ゴキはもっと声をあげて抗議すべきだぞ

現在の無料の任天堂オンラインよりメンテが多い

48:2017/10/02(月) 10:53:36.33 ID:

>>32
PS4版のサービス始まったDQXで、さっそくPSNのメンテや接続障害で
イン出来ない事が多発しているのに笑ったわ
38:2017/10/02(月) 10:35:59.50 ID:

>>23
こんなん言っててPS4で手のひら返すんだから、そらバカにされるわ

Wiiもネット有料化、ぼったりくの始まりww
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232003058/

24 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/01/15(木) 16:11:11 ID:HfCh68Fl0
これで無料なのはPS3だけになったな
オンライン有料とかバカすぎる、どんだけ敷居上げてると思ってんだ
MHPユーザが有料のオンラインやると思ってるのかね

67 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/01/15(木) 16:16:13 ID:DKHGyLQr0
Wiiユーザーが圧倒的に多くて、ミリオンクラス売れそうだから、任天堂はネット設備負担ごめんだって言って、
カプコンも慈善事業じゃねーんだよ!とぶち切れて有料化だろ。

今時、ネットで金とってるなんてキムチョンボックスとWiiくらいだぞwwww

58:2017/10/02(月) 11:16:20.21 ID:

>>21
1割とか何言ってんだこのゴミ
ほんと嘘しかつかねーな
62:2017/10/02(月) 11:20:46.90 ID:

>>58
公式がPSNのアカウント数に対してPS+の加入率が約10%で好調
って話を最近したばかりだからな

嘘でもなんでもないぞ

16:2017/10/02(月) 10:12:19.26 ID:

1年まとめ払いで2400円なら安いもんだ。
18:2017/10/02(月) 10:13:48.32 ID:

コナミのE-PASSみたいな感じで月ごとに
出たり入ったりすればいい
まあ年間2400円なら特に問題ないね
むしろ安すぎてサービス心配になる
オンラインゲームやるだけならその値段で
プラスアルファで500円で違うサービスあるコースも用意してほしい
19:2017/10/02(月) 10:15:11.56 ID:

キッズが多いから親に止められる奴多数だろうな
20:2017/10/02(月) 10:15:44.91 ID:

入らなかったらオン対戦できないんじゃないの
24:2017/10/02(月) 10:20:36.94 ID:

>>20
だから、普通は納得しようがしまいが入る
てかオンラインゲームやるまでに本体、ソフト、家庭のネット環境
ここまでハードル超えた人に月200円のハードルなんて凄い低い
25:2017/10/02(月) 10:22:12.97 ID:

ニシって誰か知らないが、そいつは入るんだろうな、
しかし、定額月額会費ってネット対戦良ゲーが出続けるのが条件だから、
様子見になるんじゃないかね。
30:2017/10/02(月) 10:23:58.20 ID:

>>25
スプラトゥーンあるから、入る人は多い
28:2017/10/02(月) 10:22:59.30 ID:

大半はリアル小学生だからな
高学年なら月1000円から3000円はお小遣い貰ってるだろうけど
低学年は月500円って子も多いだろうから結局親が払う事になる
33:2017/10/02(月) 10:27:33.71 ID:

>>28
月額では安いとは言え、親が払ってくれるかね
ちょっと不安だな
「友達を家に呼べばいいじゃないの!」って言って渋る気がする
36:2017/10/02(月) 10:34:58.80 ID:

>>33
30代の親だけど、学校や幼稚園で周りの親御さん見ると
ゲームやオンラインに対して理解ある人の方が多いように感じる

いろんな家があるだろうけど、オンラインで親がそこまで壁になるとは思わないな

子どもが幼稚園生の間はゲーム禁止してても、
自分はこっそりswitch買ってスプラやってる親御さんとか知ってる

37:2017/10/02(月) 10:34:59.04 ID:

>>33
Wiiの頃の時代背景ならそうなってただろうけど
今はスマホで親世代もネットワーク関連に月額使用料払うのも抵抗薄れてきてるとは思う
59:2017/10/02(月) 11:17:15.09 ID:

>>28
ただ任天堂ユーザーはPSユーザーより大人の割合が多いってのも有るから
金に厭目はつけない気もする
64:2017/10/02(月) 11:21:43.74 ID:

>>28
年初スタート予定やぞ、ガキは年玉で年額2400円入れるだけや
・・・・・元は俺らの財布だがw
39:2017/10/02(月) 10:37:07.30 ID:

そういやdq10やる時は任天堂にも金払わないと駄目なん?
40:2017/10/02(月) 10:39:31.64 ID:

>>39
オンラインゲームはプラス加入しなくてもできるんじゃなかったっけ、PS4はたしかそうだったはず
47:2017/10/02(月) 10:49:18.80 ID:

>>39
入らなくて良い
50:2017/10/02(月) 10:58:47.90 ID:

課金始まったらスプラは半分人口が減り、ブーム終わるな
まあすでにブーム終わってるが
53:2017/10/02(月) 11:08:24.95 ID:

>>36
どうだろうねえ
俺は、「オン」の価値を全くわからない親は多いと個人的に思うんだけど

>>37
スマホに金を払うのは納得できても、ゲーム機なんかに月額払うのは納得いかなかったり?

>>50
俺もそれが怖い

52:2017/10/02(月) 11:08:03.34 ID:

つーかモンハンワールドってどうすんの?
信者は多分有料って気づいてないと思うんだけど
135:2017/10/02(月) 13:18:20.83 ID:

>>52
PSNなんか結構な人がはいってるからのぅ
あまり気にしてないんじゃない?
57:2017/10/02(月) 11:14:31.09 ID:

イカはカジュアル層が抜けて一気にガチ勢ばかりになるのかな?
60:2017/10/02(月) 11:18:13.73 ID:

>>57
参考になるかわからないけど
PSの場合は利用権何年分も前払いしてる人が多いからカジュアル層も結構な数いる
65:2017/10/02(月) 11:21:51.08 ID:

ゲームのオン有料って親がゲームに相当理解がないと無理
100:2017/10/02(月) 12:05:31.76 ID:

>>65
どうしてもやりたいなら月300円なんだからキッズもお小遣いから出せるんじゃないか
66:2017/10/02(月) 11:22:37.63 ID:

ニンテンのハードはおっさんも親子も多いから加入率は高くなりそうだが
68:2017/10/02(月) 11:23:15.27 ID:

つまりPSNって日本じゃ50万人くらいしか入ってないのか?
まあゲームの売上見れば納得だけどモンハンって相当厳しいな…
71:2017/10/02(月) 11:27:58.20 ID:

>>68
ソニーの話や決算資料だと
世界のDL販売率が45%に対して日本や東アジアは10%以下みたいだし
さすがにPS+も世界と倍率は違うんじゃね
73:2017/10/02(月) 11:31:16.76 ID:

>>71
多く見積もっても平均の50万で実際はもっと少ないと思う
一番売れたのはオン要素の無いドラクエ11でFPSとか日本じゃ売れないし
つーかだったらドラクエ10ユーザーの方が金払いいいんじゃ…
74:2017/10/02(月) 11:34:30.25 ID:

ゲハだとあって当たり前と思ってるかもしれないが
自宅にネット環境ない奴も意外といるからな
ちょっとは考慮しろよ
75:2017/10/02(月) 11:36:10.46 ID:

>>74
生活保護世帯にもネット環境導入が認められてるから、
それは個人がネット無しを選択してるだけ
76:2017/10/02(月) 11:39:28.11 ID:

>>75
特に自宅で必要性が無いと感じてるなら回線引かないのでは?スマホやらは4Gで使えるんだから~
78:2017/10/02(月) 11:40:07.83 ID:

>>75
本気でスマホのデザリングで十分とかポケットWi-Fiで十分とか思ってる奴らがいるからタチが悪いんだよ…
79:2017/10/02(月) 11:44:22.30 ID:

>>78
そんな人いるんか…デザリングとか絶対無理でしょ…
85:2017/10/02(月) 11:48:24.77 ID:

>>78
俺の姉かな?
112:2017/10/02(月) 12:17:35.40 ID:

>>78
いるわけねーだろそっちの方が金かかるぞ
84:2017/10/02(月) 11:48:00.81 ID:

PSは高いから入ってない人多いんだろうな
86:2017/10/02(月) 11:48:40.01 ID:

スイッチって外からもオン対戦繋ぐ奴居そうでラグラグマッチ多そうだよな。
しかもこれからは金払ってそのレベルのマッチなんだから草。
99:2017/10/02(月) 12:05:10.86 ID:

>>86
回線の良し悪しでもマッチングしてるって聞いたよ
89:2017/10/02(月) 11:50:02.18 ID:

PS3もPS4もオンラインゴミだったからな。360のスト4が神でそれ以外は糞だよ
114:2017/10/02(月) 12:21:30.44 ID:

>>89
自分が他機種で比較できるのがスト4系アルカプのみだからカプコンのせいというのもあるかもしれないが
PS系のネットワークはほんとあれで有料はかなり酷いよな
やはり対戦ゲーは人数いないとな思ったらあまりの違いにびっくりしたわ
PUPGも家庭用のは酷くなるんだろうなー
任天堂のネットワークはもっと酷いけど割り切ってるから有料になって儲けたら
天狗になるんじゃなくて何かの形でフィードバックしてくれたらもうそれでいいわ
93:2017/10/02(月) 11:59:55.43 ID:

これXXでも有料になるの?
97:2017/10/02(月) 12:02:21.38 ID:

>>93
鯖代払わないとマルチは無理だろうね
104:2017/10/02(月) 12:12:13.98 ID:

>>97
えぇ…4人部屋でオン有料とかそれもう誰もやらないだろ
105:2017/10/02(月) 12:14:11.14 ID:

>>104
でも今後、その選択肢しか無いからな
MHXXもMHWも、更にその続編も
110:2017/10/02(月) 12:16:23.03 ID:

>>105
ワールドは16人部屋だぞ
106:2017/10/02(月) 12:14:50.58 ID:

まだオンライン有料なら民度が保てるなんて妄想抱いてる奴がいるとは思わなかったな
FF11でもやっていれば目が覚めてただろうに
ガキも利用できるサービスでガキをふるい落とすことができる訳ないだろ
あり得ないことだよ
この場合は精神的にガキ、の意味で年齢のことではないからな。

他のサービスがガキをうけもってくれれば相対的に他のサービスの民度があがる、という仕組み。

123:2017/10/02(月) 12:32:56.04 ID:

>>106
FF11は微塵も興味なくてこれからもやらないから知らんが別のゲームで自分は目が覚めてよかったわ
有料になる事によってユーザーの質が良くなる事はないし
有料になってもソニーが良いネッワーク環境を用意するのは難しいのも身をもって知る事ができた
任天堂にも一切期待できない
122:2017/10/02(月) 12:32:43.12 ID:

イカちゃん購入数は入るから安心しろ
129:2017/10/02(月) 12:55:47.08 ID:

そもそもロンチから半年でスイッチをポンと買うやつや誕生日でもないのにこの時期にソフトと合わせて競争率高い中買って貰える子供の親、
転売からわざわざ買うようなやつらが月300円程度のオンライン料金出し渋る意味もよくわからんがな
139:2017/10/02(月) 13:41:34.51 ID:

>>129
オンはSwitch本体と違い「モノ」じゃないから。現物もない物に金を払う事に理解を示す親は少ないのでは
132:2017/10/02(月) 13:06:14.10 ID:

月たった300円で悩むかな。ガチャ一回分だろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました