信者「ドラクエの海外売上は関係ないんだああああ」←関係あるやろ!

ソフト
ソフト


1:2018/01/03(水) 10:20:46.88 ID:

国内ではゲーム市場がどんどん縮小している。

現に9→11で国内売上100万以上落ちてる。

9は国内だけで437万。
11はマルチにしたのに国内300万ちょいでランキング外。

売れないとその分開発費を掛けられなくなる。

内容も評価も悪くなっていき余計に売れずシリーズ消滅。

4:2018/01/03(水) 10:24:58.01 ID:

>>1
そもそもDQ11はDL入れれば今360万ぐらい。
スイッチ版入れればDQ9超えるまである。
国内だけで余裕で利益取れれば海外なんぞ考える必要はない。

やり直し。

21:2018/01/03(水) 10:34:29.24 ID:

>>4
3DSのみの開発だけで400万と全く仕様の違う3機種での400万はだいぶ違うと思うが
28:2018/01/03(水) 10:36:54.44 ID:

>>21
マルチがそんな金かかるなら弱小サードがマルチをやらなくなる筈だが
現状そんな事にはなってないしマルチは言うほど金かからないのだろう。
41:2018/01/03(水) 10:45:06.49 ID:

>>28
ドラクエ11は明らかにストーリーが同じな別ゲームなんだが?
10:2018/01/03(水) 10:29:33.61 ID:

>>1
馬鹿やなぁ
売上が外人頼りだと制作が日本人より外人媚びに走って
日本人が楽しめないものになって悲惨な事になるんやで
バイオ、マブカプ、FE無双のように
日本だけで儲かるドラクエが理想
14:2018/01/03(水) 10:31:05.99 ID:

>>10
だからPS市場はもうそうなっていくんだって
19:2018/01/03(水) 10:33:51.92 ID:

>>14
ドラクエはそうならない
国内だけで300万キープ出来れば問題ないからな
そして今回最高傑作だったので次作も必ず維持する
27:2018/01/03(水) 10:36:12.71 ID:

>>19
PS市場では300万売れてませんから
ドラクエだって例外じゃないよ
同じ会社のFF15の方が売れてるんだから
ドラクエ130万より、FF15の600万の方を注力するだろ金儲け側としては
31:2018/01/03(水) 10:39:25.05 ID:

>>27
は?ソフトの話してんのに何でPS4だけの話になんの?
馬鹿なの?
そもそもDQ11も海外込みで600万ぐらい行くだろうがな
それでいて評価は桁違いにDQが上
外伝作品もDQが遥かに売れるっていう
36:2018/01/03(水) 10:41:45.00 ID:

>>31
オッケー、考えが一致したな
俺の主張は「海外売上は関係ある」の一点だ
PS市場は海外に偏重してるから、海外に受け入れられないとダメ
ドラクエもPSに出すなら必ずそうなる
分かってもらえてうれしいよ
40:2018/01/03(水) 10:44:21.00 ID:

>>36
日本で利益出るなら海外はいらない
そもそもAAAの基準で300万本と言われるがドラクエは国内だけでこれ満たしちゃうから
もうノルマクリアしてんだよなァ

日本で売れない作品はそりゃ海外に頼るしかないよ
ゼノブレとか、バイオとか、SFとか、ゼルダとかねw

7:2018/01/03(水) 10:27:20.90 ID:

ついでに売上本数だけ見てる奴いるけど
海外で出すには国内とは別にローカライズや宣伝費その他諸々かかるの忘れるな

ドラクエは国内だけ強いからとても効率がいい

9:2018/01/03(水) 10:29:33.42 ID:

>>7
いや、だからその国内がヤバイって話だろ
34:2018/01/03(水) 10:40:38.61 ID:

>>9
ドラクエの国内がヤバいならやばくない国内ゲーはなんだよ
18:2018/01/03(水) 10:33:00.50 ID:

FE無双は外人からも人選にディスポイント(失望)されまくってるんだが無知か
25:2018/01/03(水) 10:35:01.13 ID:

>>18
無知はお前だよ
人選は完全に海外媚び
海外でヒットした覚醒とifのキャラがほとんどだからな
売上は惨憺たる結果に終わったが
30:2018/01/03(水) 10:38:19.31 ID:

>>25
海外で大人気のアイクが出てないんですが
35:2018/01/03(水) 10:41:01.66 ID:

>>30
海外で売れたのは覚醒とifだからな
アイクなんて根拠が曖昧
20:2018/01/03(水) 10:34:04.78 ID:

海外で売れてないって販売してないのに売れるわけねーだろ
52:2018/01/03(水) 10:50:05.38 ID:

最初500万本とか言ってたのに予約全然入らなくて400万本にトーンダウンしたしなw
それで結局300万本しか売れなかったんだからどう見ても失敗なんだわ
発売日周辺は工作員が11は名作!って騒いでたがクリア率2割というクソゲー評価は誤魔化せない
ゲーム内容にしても捏造工作にしてもやってることが古すぎるわな
57:2018/01/03(水) 10:52:38.07 ID:

>>52
海外込みで500万なら元より余裕で行くだろ。
大体ドラクエよりポケモンの国内の右肩下がりの方が遥かに酷いからな。
72:2018/01/03(水) 10:57:08.73 ID:

>>57
余裕ねえ?シリーズの中で海外売れた部類のDQ9でも105万本しか売れてないのに
DQ11が海外で200万本売る根拠ってなんだよ?俺にはわからんわw
54:2018/01/03(水) 10:51:06.04 ID:

そもそもドラクエが

採算とれるかどうかって話になってる時点で落ちぶれ感ヤバイ

58:2018/01/03(水) 10:53:37.09 ID:

>>54
ドラクエで採算取れるかどうこう言ってるのは馬鹿のみ
ゼノブレを心配しとけwww
55:2018/01/03(水) 10:52:23.96 ID:

モンハンだって国内で売れてるけど経営陣はそれで満足しなかった
海外でも売りたいと考えるのが企業として自然だろ
ゲーム内容が海外向けになるのは避けられない流れだよ
63:2018/01/03(水) 10:54:28.34 ID:

>>55
モンハンは国内200万行かなくなったからな
未だに国内400万行くドラクエとは訳が違うわなw
56:2018/01/03(水) 10:52:37.99 ID:

FF15が600万本売れる下地もあり!(キリッ!

もともとFFは500万本(笑)が最高のクソクエと違って700万本800万本当たり前のシリーズなんだよバーカw

75:2018/01/03(水) 10:58:37.84 ID:

>>56
馬鹿やなぁ
ペルソナニーアも売れてるんだから今までと違う流れだよw
和ゲーがひたすら好調
11も例外に漏れずだろうな
61:2018/01/03(水) 10:53:58.03 ID:

中国で当たればデカイんやけどなぁ
あっち風に改良できんものか
62:2018/01/03(水) 10:54:24.92 ID:

二本分開発費がかかっててファーストにロイヤリティを払い、UE4に5%取られ
売上は前作から100万本減
出た年のクリスマスにランキングさえしないとかDQの未来は暗いな、とは思う
これでまだ子供が買ってれば将来に繋がるのにおっさんしか買ってないからな
76:2018/01/03(水) 10:58:52.52 ID:

TVでFF7の映像が出たからやっと3部作()の発売に目処が立ったのかと思ったらスマホゲーの宣伝でした
スクエニは最近家ゴミのCMやってないのか?
77:2018/01/03(水) 10:59:43.83 ID:

日野「レベル5的にDQ9は赤字だった」
91:2018/01/03(水) 11:04:27.84 ID:

和田がDQ9はあんまり儲からなかったって言ってたの知らないのかよ
106:2018/01/03(水) 11:12:43.56 ID:

ポケモンは既にウルトラ合わせて600万本売れてるし世界累計だと2000万本行くペースなんだわw
109:2018/01/03(水) 11:14:28.85 ID:

>>106
ウルトラサンムン足していいならドラクエはリメイクも足してよくなるな
アホやなぁw
117:2018/01/03(水) 11:20:08.79 ID:

今より遥かに和ゲーが人気あって覇権ハードPS2で発売された8は海外で100万本しか売れてないから11は400万本程度で終わりそうだねw
124:2018/01/03(水) 11:22:49.15 ID:

>>117
いや今が一番和ゲーが人気あるな。
FEやペルソナは昔なら海外でヒットするようなタイトルじゃなかったがそれも受け入れられてる。
昔はマリオポケモンFFゼルダだけだったが。
121:2018/01/03(水) 11:21:08.65 ID:

馬鹿「ドラクエは売上が減少してる!未来は暗い!」

2017年ソフト売上TOP10

*1位 3,089,164 ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて
*2位 1,702,026 モンスターハンターダブルクロス
*3位 1,232,523 スプラトゥーン2
*4位 *747,454 マリオカートDX8
*5位 *743,977 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
*6位 *347,508 ニーアオートマタ
*7位 *297,189 バイオハザード7 レジデント イービル
*8位 *242,742 1-2-Switch
*9位 *232,688 ARMS
10位 *227,822 スーパーロボット大戦V

ドラクエ以下の全ゲームにブーメランになるからやめとけよwwww

155:2018/01/03(水) 11:34:36.51 ID:

>>121は10月時点の売上のコピペだよ
最新はまた違うだろうがまぁ最上位に変動はないな
過剰反応するID:6KixSZtF0は任天堂信者なんだろうけど
130:2018/01/03(水) 11:25:43.65 ID:

まあ結局は国内売上の方が大事だから
毎週水曜日あれだけ盛り上がるんですけどね
海外週販とか盛り上がりゃしないw
133:2018/01/03(水) 11:26:43.09 ID:

>>130
海外売上の情報は毎週出る訳じゃないからだよ
142:2018/01/03(水) 11:28:23.25 ID:

いやいや海外で売るためにゴミ捨て4でだした
国内のために3DSとスイッチだろw

ドラクエナンバリングで一番売れたのドラクエ9
ドラクエナンバリングで最高利益ドラクエ10
これが現実

152:2018/01/03(水) 11:32:22.88 ID:

子供の時はドラクエ大好きだったけどなぁ
特に2はハマった

が、最近は時代遅れのRPGとしか思わん

信者も本当に楽しんで買ってるのか疑問(笑)

159:2018/01/03(水) 11:36:08.81 ID:

自慢の国内限定勝負ではポケモンどう森に惨敗し、世界累計だとゼルダマリオFFに惨敗するドラクエ(笑)
162:2018/01/03(水) 11:37:03.10 ID:

>>159
ドラクエ11はスイッチ込みでポケモン、ぶつ森にも国内勝っちゃうわ
すまんなw
171:2018/01/03(水) 11:43:55.62 ID:

>>162
600万本売れてるポケモンに追い付きたいならswitch版を250万本くらい売らなきゃなw
160:2018/01/03(水) 11:36:47.29 ID:

海外に売れないのは正直悔しい
でも海外向けにする必要はゼロ
164:2018/01/03(水) 11:38:29.77 ID:

>>160
海外向けにした方が売れるだろ
内容ゴミでも日本では売れるって11が証明したし
166:2018/01/03(水) 11:40:07.14 ID:

>>164
そのゴミでも売れる日本市場は大事にしないとな
170:2018/01/03(水) 11:42:39.65 ID:

>>166
必要ない必要ない
スクエニは10年近くユーザー舐めきってるけど信者離れねぇし
11が市場大事にしてるとも思えねぇし
173:2018/01/03(水) 11:44:40.66 ID:

>>170
舐めてるかどうかは分からないけど、「信者」を離さないようにしてるのはCMなんかで見て取れるよね
FFソシャゲとか「『あの』感動を再び……!」みたいな、過去ファンに訴求する雰囲気を常に出してる
167:2018/01/03(水) 11:40:10.04 ID:

国内で採算取れるならそれが一番良い。
問題は予算かけても国内で採算取れないゲームが増えてきたから
海外でもヒットせざるを得なくなったんであって。
ゼルダゼノブレFFなんかはそうだろな。
174:2018/01/03(水) 11:45:46.60 ID:

>>167
実質3つゲーム作ったのに世界累計400万本しか売れないドラクエより700万本1500万本と売れてるゼルダマリオFFポケモンの方が遥かに儲かってるし企業的にもそっちの方が良いんだよw
172:2018/01/03(水) 11:44:26.25 ID:

外国人「ドラクエ11は今年海外でも発売するらしいぞ!しかもスイッチ版もでるらしい!」
192:2018/01/03(水) 12:09:15.20 ID:

限定的な地域で人気を博している老舗タイトルって海外にはないのかな
日本と比べて圧倒的に代謝が激しそうだからそういうのはやっぱ淘汰されていくんだろうか
198:2018/01/03(水) 12:14:43.79 ID:

海外で売れるために海外受けするソフトを作る
結果的に日本人向けのゲームが無くなる
俺らにとって良いことないじゃん
200:2018/01/03(水) 12:16:33.62 ID:

FF15って浜村編集長いわく700万本到達してるだろ
ドラクエ11を海外で発売して国内の130万本以上売れる気がしないぞあの出来では
210:2018/01/03(水) 12:50:32.54 ID:

国内でも海外でも評価されてこそ最終的な評価だと思うけどね
ドラクソ11は無理だわ ネームバリューなければほんとゴミ
223:2018/01/03(水) 15:31:49.21 ID:

9はセーブデータ一つしか付けられないから1人1本
これはでかいと思う。ドラクエ11は嫁と一緒に遊ぶのに1本あれば事足りたし

コメント

  1. スクエニが海外でのドラクエ展開にカネをかけるかどうかの話でしょ
    いまんとこ、ここ10年くらいは、ずっと任天堂が海外で販促してる
    これはモンハンも同じで、海外で安心の任天堂ブランドで発売することで知名度を上げてる
    あとは、カプコンのようにソニーに映画権と販促や特殊契約を条件に
    いつワールドワイド化するのかってとこじゃねーの
    FFだって、そもそもワールドワイド展開したのは、ずいぶん後になってからだぞ

    海外でも売ってる≠ワールドワイド。これ重要
    自社単独でワールドワイド化してるとこなんてあんのかね
    ペルソナだって、アジア販売はSONYだし、角ソ連によるメディア化もしてる(海外含)
    ドラゴンボールやナルトみたいなのは、そもそもIP自体がワールドワイドに売れてたりするケースもある

  2. ドラクエは質を重視してるからね。だからあんなに良いゲームが作れているんだよ。それもわからずに騒いでるガキは帰りなさいwww

  3. ネットの評判にダマされるな
    懐古とキッズ向けのゲームだぞ
    クソとは言わないが、いい大人が楽しめるゲームではない

タイトルとURLをコピーしました