1:
:2018/01/08(月) 13:13:59.96 ID:
・スパロボシリーズ
・ガンダム関連
・ファイナルファンタジーシリーズ
・アイマス関連
他に何かあるかな?
50:
:2018/01/08(月) 13:56:12.15 ID:
>>1 スパロボは出るよ
てかもしかしたらFFも動くかもな
2:
:2018/01/08(月) 13:14:47.26 ID:
ありまくりすぎて上げるのがめんどくさすぎるレベル
任天堂ってだけで避けるサードだらけだよ
13:
:2018/01/08(月) 13:25:05.11 ID:
スパロボなんてでないハードの方が珍しいだろ
17:
:2018/01/08(月) 13:26:36.00 ID:
ドラクエがでないだろうね
DQ12はPS4独占だと思う
51:
:2018/01/08(月) 13:56:33.64 ID:
>>17
むしろ国内はSwitch独占の方がリアル
58:
:2018/01/08(月) 14:05:11.07 ID:
>>51
それはないね
ビルダーズ大爆死するし
まずスイッチは今年で撤退状態になる
日本には15才以下の幼児需要は700万台以上1000万台以下程度ある。人口は1500万人
スイッチが700万台まで伸ばせたとしてそれで止まると任天堂は撤退せざるを得ない
すぐに新ハードになるだろう
64:
:2018/01/08(月) 14:14:11.95 ID:
>>58
君の推測や願望的予測に何の意味があるか全く不明だが
スクエニは国内に関しては、PS4におけるFFシリーズとしての急激な衰退や結局3DS版より売れなかったDQⅪの結果を見てる
ハードとしての勢いも今や歴然
任天堂が3DSを切りSwitchがその実質的後継機であるとメーカーに伝達すれば、もはやどちらにソフトを供給すれば良いかは明らか
DQⅪ出してやったのなろくすっぽハード普及させられなかったPS4に誰が独占で出すよ、未来の明るいSwitch独占の方がまだ遥かに現実的
69:
:2018/01/08(月) 14:20:15.72 ID:
>>64
スクエニはFF15を700万売れた大ヒットタイトルと見る
国内幼児にしか売れる見込みがないスイッチに独占するいみがない
せいぜい3DS180万だけ
一方PS4は国内160万以上これから海外発売される
82:
:2018/01/08(月) 14:28:44.13 ID:
>>69
あくまで国内でDQ続編を出す話だから
FFがワールドワイドで700万売れましたとか関係無いんだが
最後の一行なんて主語が無いし、国内と世界を同時に言ってるから意味不明なんだけど
84:
:2018/01/08(月) 14:32:07.42 ID:
>>82 いやおまえDQ11PS4版何本と思ってるの?
初週ダウンロード13万本だぞ
160万以上売れてるし3DSと大差ない
あと今時国内のみ見て開発するメーカーがいると思うの?w
89:
:2018/01/08(月) 14:37:41.33 ID:
>>84
Switchだから海外じゃ売れませんなんて事実も無いよね
独占という括りなら、やはりSwitchだな
Switchだって、今の勢いならメインは海外だぞ
国内でも売れていると言うだけに過ぎない
国内で強いソフトを発売時国内で一番勢いがあるであろうハードに供給する、変な話ではあるまい
94:
:2018/01/08(月) 14:42:20.57 ID:
>>89
何言ってるのw
海外は11月ダブルスコアつけられて大敗任天堂無言になったばかりでしょw
何故PS4無視してスイッチ独占にする必要があるのw
スクエニとしてはFF他多数をPSに出す以上PSハブリは永遠にないわけで
わざわざ一タイトルを省く非効率なことするメリットがない
幼児向けしか売れないスイッチを切り捨てるほうが効率的
115:
:2018/01/08(月) 14:59:41.83 ID:
>>94 事実認識に誤りがあるし、ま案の定、平行線だな
別の世界線にでも居るのだろう
そうだな、本体は世界で爆売れしてるし次はPS4独占の決断をしてくれるよな?w
まあどんなにお子ちゃまと言おうが、DQのメインターゲットは国内のお子様をかなり含んでるから、スクエニがそれを無視するはずも無いと思うがな
19:
:2018/01/08(月) 13:27:41.72 ID:
龍が如く
ファイプロ
ソードアート
絶体絶命都市
地球防衛軍
このあたりは絶対出ない
22:
:2018/01/08(月) 13:29:11.71 ID:
ガンダムとかスパロボとか加齢臭激しくて触れた事も無いな
37:
:2018/01/08(月) 13:46:22.87 ID:
>>22 種の時にめっちゃ炎上して
それ以降なんつーかガンダムを若返らせるってのが全然うまくいってない感じだわ
00→むしろ大学生くらいのオタに受けた
AGE→キッズ向け狙ったっ結果は
BF→ガンプラ層が盛り上がったくらい
BFT→BFファンのガンプラ層がキレる
Gレコ→完全おっさん向け
鉄血→止まるんじゃねぇぞ
ぶっちゃけここ10年でまあまあうまくいったのが
00とUCくらいという
ロボットアニメに関しても厨房~若オタウケが曲がりなりにもあったのが
ギアスやマクF、00、グレンラガン当たりの時代、つまり10年前
キッズ向けはダン戦が売れてたが、次につなげられず
42:
:2018/01/08(月) 13:48:53.12 ID:
>>37
確かにおっさん的にGレコは吹っ切れてて面白かったw
同時に子供にゃ意味が分からんだろうなとも思ったが
25:
:2018/01/08(月) 13:31:46.57 ID:
アイマスはDSでも出てたし今のプレステの売上みたら任天堂あり得る
29:
:2018/01/08(月) 13:37:33.68 ID:
海外目指せるレベルのタイトルならまだしも
そうじゃないとこが未だにプレステ宗教なんてやってたら死ぬだけだろ
それくらい国内のPS市場は落ちぶれてる
34:
:2018/01/08(月) 13:42:42.99 ID:
>>29
国内サードの行き先はPSかスマホかだぞ
59:
:2018/01/08(月) 14:05:35.37 ID:
>>34 それじゃあほとんどのCSタイトルは確実に死ぬ
2011年からPS市場は急激にしぼみ一昨年の時点で年間1200万本も落ちてる
まだ仮データだが去年はそこからさらに下がって1500万も減った
PSハード(PSP,PS3,Vita,PS4) 年間ソフト販売本数 mc
2011:2713万6139本 (1st:178万4157本 3rd:2535万1982本)
2012:2124万9056本 (1st:113万4201本 3rd:2011万4855本)
2013:1975万8092本 (1st:122万4576本 3rd:1853万3516本)
2014:1606万7673本 (1st:168万3025本 3rd:1438万4648本)
2015:1481万0407本 (1st:153万7730本 3rd:1327万2677本)
2016:1512万5470本 (1st:136万6861本 3rd:1375万8609本)
2017:1215万4522本(※電撃~12/24)
61:
:2018/01/08(月) 14:08:35.71 ID:
>>59
今年の任天堂のほうが大激減で大爆死だよ^^
120:
:2018/01/08(月) 15:04:08.93 ID:
>>61
マジでそう思ってるのか?
スマブラもどうぶつの森も2Dマリオも新作マリカもポケモンも残ってるの忘れてね
ていうか任天堂関係なくサードのCSタイトルが死ぬって話なのに
1500万本も減ったPS市場だけじゃどうやってももう終わりなんだよ
32:
:2018/01/08(月) 13:41:29.97 ID:
アーマードコア もう死んでるからな
39:
:2018/01/08(月) 13:48:04.97 ID:
スパチュンもまだスイッチで1作も出してないんだな
44:
:2018/01/08(月) 13:51:09.75 ID:
>>39
シレン6作ってて欲しいな
まあシレンのこれ以上の複雑化は避けて欲しいからシレン6より
シレンライクの完全新作orトルネコみたいな別キャラゲーが一番良いんだが
40:
:2018/01/08(月) 13:48:28.04 ID:
任天堂据え置きは64以降負けてるだろ
Wiiは売れたけど変わり種だし
今後はSwitch普及ででサードの動きがどうなるかだな
55:
:2018/01/08(月) 14:01:30.95 ID:
スパロボ・モンハン(本編かは知らん)・アニメゲー・キンハは出るやろ
キンハはゲームボーイアドバンスですら出てんやぞ
71:
:2018/01/08(月) 14:23:16.15 ID:
キチガイ豚野郎「DQ11PS4は135万しか売れてないブヒよ」
スクエニ「DQ11PS4は3DSと同等。ダウンロード比率はPSのほうが高い。売上も定価が約倍のPS4のほうが大きい」
74:
:2018/01/08(月) 14:24:39.64 ID:
ガンダムVSシリーズはおすそ分けプレイでうまく行くはずなんだけどな。
78:
:2018/01/08(月) 14:27:25.03 ID:
てかどっからエーアイ終了の話が出たのかすらわっかんね
新作スレのエーアイ粘着の話でも真に受けたのか?
93:
:2018/01/08(月) 14:41:24.66 ID:
>>78
エーアイスパロボのプロデューサーがフルメタにいったことが明らかになってるから事実上終了しているという結論があった
87:
:2018/01/08(月) 14:34:44.51 ID:
PS5なんてどうやって日本人に売ればいいのか見当も付かないだろ
88:
:2018/01/08(月) 14:36:02.39 ID:
なんか国内ソフト売上スイッチよりPS4のほうが上とわかってなさそう
ゼルダスプラ2マリカマリオデ出して今年度PS4に負けてるのに
今年もしくは来年度PS4に完敗するぞw
92:
:2018/01/08(月) 14:41:13.38 ID:
>>88
それらのソフトはまだ売れ続けるからな
今年って区切りならPS4側にはまだモンハンがあるけど来年度って区切りだとドラクエもモンハンもないわけで
97:
:2018/01/08(月) 14:45:20.05 ID:
>>92
来年度ビルダーズ2KH3と既に予定ありますよ^^
ビルダーズ2でスイッチの売れなさを露呈させてスクエニは諦めるだろうね
PS4とマルチ勝負してスイッチが勝つことは永遠にない
99:
:2018/01/08(月) 14:47:18.50 ID:
>>97
マルチだとゼノバースみたいにswitchが勝つ例もちらほらと出始めてるよ
結局は中身とハードとのマッチング次第だやね
104:
:2018/01/08(月) 14:50:41.84 ID:
>>99
スイッチにはサードが30万本売れる力はない
ゼノバース2にしろPS4で「パッケージのみが11万しか売れてない」だけで
PS4で20万以上売れるだけでスイッチはどうすることもできない
136:
:2018/01/08(月) 15:15:08.24 ID:
>>97 ビルダーズ2とロックマン新作はSwitchの方が売れそう
とくにビルダーズはジワ売れする
シュタゲとかアトリエとかよるのなとかfateみたいなヲタクゲーはPSWの専門だからSwitchでは売れない
165:
:2018/01/08(月) 16:01:05.69 ID:
>>136 シュタゲはなんとランキングswitchのほうが上だったりする
五十歩百歩だが
基本ランキングではps4が上になるからswitchにワンチャンある
まあ両方集計不能の可能性もある
>>142
長い産業以外のレスしてくれてありがとう
武蔵は立ち消えなんじゃないかなぁ
ロボットアニメは最近のは叩かれるか空気の二択になってきてるからな
AGE~ヴヴヴのあたりからガチで怪しい
元々玩具屋の都合や製作者の都合やその他いろんな都合のせいで需要のわりに残ってきた不思議ジャンルだったから
むしろマジンガーからすでに45年、もう寿命だろうと
107:
:2018/01/08(月) 14:51:35.23 ID:
つーか>>88は本当なのか?
国内じゃ任天堂圧勝してるイメージだったんだが本当ならかなりの衝撃だわ
112:
:2018/01/08(月) 14:55:26.80 ID:
>>107
3DS含めたらダブルスコアじゃ済まないくらい圧倒的に差が付いてる
4年目のハードと10ヵ月のハードでソフト売り上げが接戦という事が
どれだけ国内PS4が終わっているのか分かるだろうに
95:
:2018/01/08(月) 14:43:35.75 ID:
スプラクラスに売れるヲタ用の新規のゲームらしいゲームを5本は出さないと任天堂専用ハードのままだぞ
いつものソフトでハード牽引しても客層はいつもと同じ
サードに独占ソフトを新規につくらせるのは無理
自分等で売れるゲーマー向けソフトを数多く作るしかない
113:
:2018/01/08(月) 14:58:16.88 ID:
>>95
まるでPSではサードが売れてるような言い分
117:
:2018/01/08(月) 15:01:04.46 ID:
>>113 ハード別 2017年間推定サードソフト販売本数
メディクリ調べ 集計期間:2017年1月2日~12月24日
任天堂陣営
Switch 564,434本
Wii U 37,588本
3DS 5,019,921本
合計 5,621,643本
PS4 5,797,307本
110:
:2018/01/08(月) 14:53:42.57 ID:
スパロボって3DSでも出してたんだから出るんじゃねーのか
そんなに任天堂ハードだと売れんのかスパロボって
135:
:2018/01/08(月) 15:14:47.87 ID:
>>110 ps据え置きを100とすれば
ps携帯機データ不足
任天堂携帯機50
任天堂据え置き15
くらいの売り上げ比率、時期によって変動はあるんだが
ただ任天堂据え置きで真面目な?スパロボが出たのは64が最後
基本スパロボはラインが4つあって、それぞれ売れ方も予算も作品も違う
ただ今はラインがたぶん4つから1つに減らされるんじゃないかって話が出てるのがこのスレのエーアイだのさざ波だのの話
でもって最近はBBライン以外が音沙汰なくOGはたぶんまた長丁場、さざなみはフルメタゲーの開発へ移行
ってなるとトーセラインはともかくBB以外切られたか?ってなる
でもって今のスパロボはVITAとPS4のマルチになってるから
仮にエーアイさざなみがおりてVITA寿命なら
VITA分がswitchに行くんじゃね?行きませんでしたざまあってのがX発表時の流れ
最もここ10年殆ど売れた参戦作品候補が出てないから
ガンダムすらも怪しい状態
一応俺はインフィニティ行くけどさ
あれがロボットアニメ最後の花火になりそうに思えるくらい冷えこんでる
なんつーか本当に話題作がない
ギアス厨なんて単語記事がニコ百にできたころが懐かしいレベルで
142:
:2018/01/08(月) 15:21:05.13 ID:
>>135
日野さんのメガトン級ムサシも動きないしなぁ
まあスパロボ自体は、ULTRAMANとかぼそぼそ出してロボじゃねーじゃん言われながら続くんだろうけど
124:
:2018/01/08(月) 15:06:40.34 ID:
正直ほとんどの国内向けソフトはマルチになると思うわ
同発マルチのDQB2もスイッチの方が売れるんじゃないか
125:
:2018/01/08(月) 15:07:10.42 ID:
任天堂1社でサード全部と戦えてる時点ですごいって言い方もできるが
正直思ってたよりスイッチしょぼいな
143:
:2018/01/08(月) 15:22:28.17 ID:
ファルコムは近いうちに潰れそうな会社
命綱奇跡シリーズと共に終わる模様
145:
:2018/01/08(月) 15:25:00.88 ID:
>>143
毎年黒字経営なんだが
どこに潰れる要素があるんだよ
168:
:2018/01/08(月) 16:01:59.60 ID:
>>145
奇跡シリーズしか利益上げてない
そしてそのシリーズが終わりそう
144:
:2018/01/08(月) 15:23:28.94 ID:
後発のイース8が売れてしまうのに
何言ってるのだろうw
146:
:2018/01/08(月) 15:34:16.91 ID:
>>144
イース8ってジワ売れすらしなかったよな・・・
151:
:2018/01/08(月) 15:39:07.32 ID:
>>146
普通にしてるけど?
エクスペリエンス千頭「じわ売れはダウンロード版のほうが多い。特にデモンゲイズは凄かった」
160:
:2018/01/08(月) 15:54:39.92 ID:
>>151
誰もデモンゲイズの話なんかしてませんが都合悪かったか、すまんな
149:
:2018/01/08(月) 15:36:29.14 ID:
ファルコムは信者と社員と元信者のアンチが騒いで存在感を辛うじて維持している感じ
それがなかったらただの空気メーカー
152:
:2018/01/08(月) 15:41:04.39 ID:
龍もPSに引き籠ってていいよ
任天堂強くてうちのゲーム売れないとか抜かす弱腰だし