『ドラクエビルダーズ2』さん、高さがマイクラの半分以下だと話題に!これはアカン・・・

ソフト
ソフト


1:2018/02/27(火) 21:40:10.20 ID:

ソースはファミ通

> 高さは前作の3倍くらい。

前作の高さ→31の3倍→93
マイクラの高さ→255

2もゴミじゃんw
どうすんのソニー信者w

14:2018/02/27(火) 21:56:15.56 ID:

>>1
よしswitch版買うわ
79:2018/02/28(水) 10:27:21.04 ID:

>>1
猿とバカは高いところが好きって言うが・・
君もその類か?
3:2018/02/27(火) 21:42:21.88 ID:

スイッチとマルチにした弊害か
47:2018/02/27(火) 22:47:31.39 ID:

>>3
機種ごとに差をつければ良いのに
それにスイッチにもマイクラ出てなかったっけ?
5:2018/02/27(火) 21:45:37.96 ID:

switchにもマイクラはあるんですが
6:2018/02/27(火) 21:48:20.83 ID:

単純にスクエニの技術力がショボいだけだろ
51:2018/02/27(火) 23:00:10.07 ID:

>>6
PS4だけ制限解除すれば良いのにそれをやらないのはスクエニの問題だわな
8:2018/02/27(火) 21:49:15.51 ID:

マイクラが無いのはPSだけだからPSユーザーなら問題なく買ってくれるはず
49:2018/02/27(火) 22:54:50.04 ID:

>>8
10:2018/02/27(火) 21:51:40.66 ID:

Switchマイクラが3900円だから、むしろビルダーズ2のほうが倍くらい高いだろう
16:2018/02/27(火) 21:57:41.65 ID:

>>10
値段か・・・
1はPS4版が税込み8,424円だが2はいくらなんだろうね
17:2018/02/27(火) 21:57:51.93 ID:

そんなに高く作ったところでボスに壊されるだけなんだけどね
19:2018/02/27(火) 22:02:28.44 ID:

>>17
肝はフリービルドだろうに
20:2018/02/27(火) 22:06:57.84 ID:

>>19
前作の反省として章区切りリセットとか早解きリザルトとか挙げてたからその辺は改善されてると思いたいな…
フリービルドだけでのんびりやらせてや…
前作はせっかく面白いのに変にマイクラから変えようとして糞仕様になった感あった
60:2018/02/28(水) 00:05:03.82 ID:

>>19
フリーは敵襲ってこなくてつまんねぇす
2は知らんが
22:2018/02/27(火) 22:10:56.35 ID:

まーたSwitchが足引っ張ってるんか
やれやれだぜ・・・
24:2018/02/27(火) 22:13:00.25 ID:

リセットは本当にモチベ下がるよね
28:2018/02/27(火) 22:21:00.58 ID:

というかそんなに高さあって一体何
作るんだ
29:2018/02/27(火) 22:23:37.20 ID:

>>28
マイクラの場合は半分ぐらい地下だから作るというよりも採掘とか地下洞窟とかの場所になってる
ビルダーズは地上しかなかったからそこも改善されてて欲しい
43:2018/02/27(火) 22:37:23.66 ID:

>>28
大灯台
天空城
46:2018/02/27(火) 22:43:19.63 ID:

>>43
あー天空城か
確かに必要だな
50:2018/02/27(火) 22:58:26.36 ID:

>>43
天空城はマイクラの高さでも厳しいけどな
大きいものだと地面からかなり近くなるし小さいと天空城っぽくならない
45:2018/02/27(火) 22:41:58.76 ID:

>>28
ライドンの塔
53:2018/02/27(火) 23:20:00.78 ID:

>>28
トラップタワー
68:2018/02/28(水) 03:21:48.54 ID:

>>28
高さの制限無かったら塔とか飛行船とか巨大ロボットとか色々作れると思うけど?
マイクラだと世界の名所再現やアニメのシーン再現してるのあるし制限あったらそういう遊びができないと思う
30:2018/02/27(火) 22:24:54.47 ID:

スイッチユーザー「マルチで出るのか、楽しみだなあ」

ソニー信者「マルチなんてクソゲー! クソゲー! クソゲー!」

36:2018/02/27(火) 22:30:04.39 ID:

>>30
ソニー信者だけど楽しみにしてるし買う予定だよ
72:2018/02/28(水) 05:19:39.48 ID:

>>30
シロアリもソニー信者の一種
同類なんだから仲良くしろ
32:2018/02/27(火) 22:25:52.10 ID:

設置数の制限が気になる
前はそれで大規模建設が無理だったし
37:2018/02/27(火) 22:30:12.66 ID:

前作はタワーディフェンスみたいな感じなのに攻め込まれても敵が真ん中でマゴマゴするだけっていう謎仕様も残念だったわ
作ったものを壊されるだけっていう単なる嫌がらせにしかなってなかった

ドラクエだから誰でも出来るようにヌルゲーにみたいな調整もうやめてくれんかな

41:2018/02/27(火) 22:36:33.81 ID:

>>37
マイクラと違って敵湧きの回避方法がないから
敵が明確なパターンだけで動いたりオブジェクト破壊が大人しかったりでバランス取ってるんだろな
40:2018/02/27(火) 22:35:21.62 ID:

しょぼすぎて話にならない
42:2018/02/27(火) 22:37:06.70 ID:

売り上げ比較がそんなに怖いのか。逆に世間一般からノーを突きつけられたりしてw
44:2018/02/27(火) 22:37:34.90 ID:

やはりこうなってしまったね
48:2018/02/27(火) 22:51:18.35 ID:

メモリ多いからPS4のが確かに広くは出来るけど
そうすると両方で調整しないといけなくなるからしないだろ
52:2018/02/27(火) 23:18:00.79 ID:

>>48
スイッチ版マイクラ無限フィールド
PS4版フィールド制限あり
69:2018/02/28(水) 03:40:37.29 ID:

>>48
メモリ分だけで全マップデータ一括読み込みしてるわけじゃねえだろ・・・
55:2018/02/27(火) 23:29:41.66 ID:

タイムアタック要素の削除と
フリービルドの糞仕様(材料取り放題とか 時間経過で作物育たない仕様) さえ治ってれば神ゲー

あとバランスぶっ壊れカー削除と

66:2018/02/28(水) 02:15:09.33 ID:

地下はきつそうな高さか
ロンダルキア期待できねえ
67:2018/02/28(水) 03:17:13.90 ID:

地下や高さやフィールドもっと広くしてフリービルドとは別にストーリー無しのサバイバルモードも追加してほしいわ
マイクラみたいに敵が襲ってきて村人もいるけどストーリーは無いモード欲しいしな
77:2018/02/28(水) 10:11:24.63 ID:

>>67
それが一番やりたいんだけどな
70:2018/02/28(水) 04:09:33.73 ID:

高さじゃなくてブロック数だろアホ
84:2018/02/28(水) 10:48:54.05 ID:

ソニー信者「switchとマルチになったから足をひっぱられた」

「switchにもマイクラでてんぞ?」

ソニー信者「・・・・・・・・・・・・」

スクエニの技術のなさだろ

86:2018/02/28(水) 10:53:18.76 ID:

また天空城は天空に作れないパターンかな?

http://www.inside-games.jp/imgs/p/HWZkAiPs4hhJJILWtk6jqMMKsQbyBQQDAgEA/638258.jpg
スクエニはほんと情報弱者を騙すメーカーになったなぁ

91:2018/02/28(水) 14:20:23.90 ID:

これもしかしてなんだけど、高さが3倍じゃなくて地下も合わせてって話じゃないの?
92:2018/02/28(水) 14:32:28.93 ID:

地下なしで高さだけ3倍になってたら笑う

けどそうなりそう

94:2018/02/28(水) 14:35:57.23 ID:

地下含め93っていう話なら

半々計算でどっちに比率が行くかわまだわからないが
46前後ずつと考えるとビルダーズと地上の高さはそう変わらないんじゃね?

制限をなるべく取っ払いたいとは何だったのか

新納一哉
「ドラゴンクエストビルダーズ2」が作れるとした場合、制限という制限をとっぱらいたい

タイトルとURLをコピーしました