1: :2018/04/09(月) 20:16:27.01 ID:
よるのないくに2
13: :2018/04/09(月) 20:23:05.53 ID:
進撃2とか?
18: :2018/04/09(月) 20:25:11.78 ID:
よるくに2はガチでやってたと予想するぞ
PS版が不自然な無期限延期
半年以上経って出てきた情報がswitch版、しかもダイレクトで大々的に発表だからな
PS版が不自然な無期限延期
半年以上経って出てきた情報がswitch版、しかもダイレクトで大々的に発表だからな
今回みたいに任天堂が
「PS版延期してでもswitch同発マルチにして!PS版の売上ダウン分は買い取りで補填するから!!
(これでついでにPSユーザーを減らせれば好都合だわwww)ギャルゲー欲しいのおおお!!」
って要請したところが見えるようだわw
19: :2018/04/09(月) 20:26:02.57 ID:
これだけの売上を保証すると言って金渡すだけなんだから任天堂販売である必要はないな
23: :2018/04/09(月) 20:28:23.07 ID:
>>19
つか任天堂は一年くらい前に、旧初心会系の流通問屋を子会社化したからな
この問屋が買い取りさえすれば任天堂がパブリッシャーである必要すら無い
問屋が勝手に買ったんだからなwww
つか任天堂は一年くらい前に、旧初心会系の流通問屋を子会社化したからな
この問屋が買い取りさえすれば任天堂がパブリッシャーである必要すら無い
問屋が勝手に買ったんだからなwww
22: :2018/04/09(月) 20:27:22.77 ID:
あとスカイリムも海外だと任天堂がパブリッシャーやってるんだっけ
26: :2018/04/09(月) 20:30:17.88 ID:
それなら決算で利益低くなるやろ
週販の数字にも反映されないし
週販の数字にも反映されないし
34: :2018/04/09(月) 20:33:26.61 ID:
>>26
あくまで子会社の問屋の業績が悪くなっただけだからなw
業績悪化って、MH4やXXのときに比べたらヘでも無いよwww
あくまで子会社の問屋の業績が悪くなっただけだからなw
業績悪化って、MH4やXXのときに比べたらヘでも無いよwww
36: :2018/04/09(月) 20:33:43.83 ID:
ゼノブレイド2
インディーゲー全て
38: :2018/04/09(月) 20:35:40.58 ID:
>>36
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.php
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.php
・個別銘柄(企業)に関する情報:風説の流布
あなたが保有している情報の詳細を記載して下さい。【*必須項目】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523272587/36
上記サイトにて任天堂(7974)の商品自社買取の情報が出ています
これだけでいいぞ
43: :2018/04/09(月) 20:36:30.01 ID:
よるくに2の伝でいくとヴァルキュリア4も怪しいな
発売日まで決まってたPC版を大延期(延期後すぐにスイッチ版発表)してるイース8も黒い
発売日まで決まってたPC版を大延期(延期後すぐにスイッチ版発表)してるイース8も黒い
52: :2018/04/09(月) 20:40:31.92 ID:
とりあえずコーエーのゲームは怪しいな
爆死続きだったにも関わらずswitch上げのコメントばかりしてるし
爆死続きだったにも関わらずswitch上げのコメントばかりしてるし
53: :2018/04/09(月) 20:40:36.87 ID:
海外のダクソリマスターはSwitchだけ任天堂販売だわw
他はバンナムなのに、これはこれはw
他はバンナムなのに、これはこれはw
56: :2018/04/09(月) 20:41:59.58 ID:
エンパイア真田丸オロチ2の無双同日発売もだな
KOEIエグすぎるだろ
KOEIエグすぎるだろ
77: :2018/04/09(月) 20:58:12.18 ID:
マジな話だけど他スレで通報したようですな
捏造拡散とか罪が重いんだけど大丈夫?
捏造拡散とか罪が重いんだけど大丈夫?
89: :2018/04/09(月) 21:03:54.78 ID:
インディーズあたりはやってんじゃねぇの?
妙にスイッチ売れたアピールしてたじゃん
妙にスイッチ売れたアピールしてたじゃん
124: :2018/04/09(月) 21:18:15.18 ID:
なんかもう会話すら成立しないレベルの基地外増えすぎじゃねーの?
それともゴリ押ししろって命令なのか?
それともゴリ押ししろって命令なのか?
130: :2018/04/09(月) 21:19:53.18 ID:
元々業者に会話なんか通じない
奴らの手口は「スレタイで自分たちに有利な主張をする」
その後、自演で有利な書き込みな行う
最後にまとめサイトに転載する
これで完成
160: :2018/04/09(月) 21:35:21.51 ID:
しかしつい1年前まで撤退目前だったらしい任天堂がよく1年でここまで成長したもんだ
こんな大規模な裏工作できるまで業績回復するなんて
こんな大規模な裏工作できるまで業績回復するなんて
172: :2018/04/09(月) 21:39:59.91 ID:
>>160
逆だよ
これまでモンハンやドラクエで大量発生していた買取保証なのに
両者に逃げられてしまったから
工作費用が大量に浮いてしまってそういう木っ端萌えゲーやインディーにまで
予算が降りてるんだと予想される
逆だよ
これまでモンハンやドラクエで大量発生していた買取保証なのに
両者に逃げられてしまったから
工作費用が大量に浮いてしまってそういう木っ端萌えゲーやインディーにまで
予算が降りてるんだと予想される
169: :2018/04/09(月) 21:38:50.55 ID:
紆余曲折任天堂パブになってソニーは大手メーカーしかみてないって愚痴が飛び出す
さて?
さて?
こっちのが痛いだろ
むしろなんでこの発言の方を責めないのかな
201: :2018/04/09(月) 21:54:39.48 ID:
と言うか海外パブリッシャーの話から何をどうしたら国内の問屋の話に飛躍するのかが謎なんですが
202: :2018/04/09(月) 21:54:47.08 ID:
セグメント間取引で何とか出来るなんて発想するのゲーム業界でソニー位だろ
203: :2018/04/09(月) 21:54:48.91 ID:
つか、何がなんでも自社流通使わないとならない理由でもある?
小売ならどこからの流通って分かるだろうけど、消費者が意識することないし
別に後から任天堂ハードに出すマルチタイトルだけは任天堂の流通で出すって話も
別におかしいことはないんじゃね?
小売ならどこからの流通って分かるだろうけど、消費者が意識することないし
別に後から任天堂ハードに出すマルチタイトルだけは任天堂の流通で出すって話も
別におかしいことはないんじゃね?
204: :2018/04/09(月) 21:56:11.03 ID:
>>203
任天堂信者「必ず自社流通を使わなきゃならないんだ!!」
って言ってるけどそんなこと全然無いよ
バンナムも自社タイトルでも複数の流通使い分けてるし
任天堂信者「必ず自社流通を使わなきゃならないんだ!!」
って言ってるけどそんなこと全然無いよ
バンナムも自社タイトルでも複数の流通使い分けてるし
220: :2018/04/09(月) 22:05:25.05 ID:
任天堂社員はモンハンを一人10本くらい買わされたらしいからな
227: :2018/04/09(月) 22:10:41.22 ID:
マリカゼルダアームズスプラ2ゼノブレ2マリオデカービィ
この辺は自社買い確定だろうね
売上は3分の1くらいで見ておいたほうがいいと思う
233: :2018/04/09(月) 22:16:23.47 ID:
任天堂時代のモンハン全部
236: :2018/04/09(月) 22:17:44.02 ID:
ツイッターでも自社買い自社買いって騒いでるバカがいるけど、あいつらパブリッシャーが何なのかとか
北米には問屋がないとかも理解してないの?
北米には問屋がないとかも理解してないの?
241: :2018/04/09(月) 22:21:00.42 ID:
これ任天堂がSNKヒロインズを独占で欲しいって言ったことの方がヤバいと思う
243: :2018/04/09(月) 22:24:12.04 ID:
>>241
言ってないだろ
言ってないだろ
249: :2018/04/09(月) 22:29:54.47 ID:
>>241
それとは論点が別だからな
任天堂の買取保証はモンハン410万本の不自然さから疑われてたことが
サードの経営陣から暴露されて証拠がやっと出てきた
それとは論点が別だからな
任天堂の買取保証はモンハン410万本の不自然さから疑われてたことが
サードの経営陣から暴露されて証拠がやっと出てきた
金出すからPS版はキャンセルしろ、ってのは
PSにソフトを出させまいとする任天堂の裏工作の発覚
こっちはこっちで大問題だけどw
254: :2018/04/09(月) 22:35:17.12 ID:
>>249
410万本も買い取りして赤字にならないなんて凄すぎww
410万本も買い取りして赤字にならないなんて凄すぎww
248: :2018/04/09(月) 22:28:26.34 ID:
独占って言葉がパワーもってんだな
パブリッシャーを任天堂にお願いすりゃ結果そうなる
ソニーにお願いしたら逆にソニーだけパケ独占どころか、DL販売も任天堂は認められてなくて真の独占だったんじゃね
パブリッシャーを任天堂にお願いすりゃ結果そうなる
ソニーにお願いしたら逆にソニーだけパケ独占どころか、DL販売も任天堂は認められてなくて真の独占だったんじゃね
250: :2018/04/09(月) 22:30:52.21 ID:
>>248
ソニーさんはDQ11の3DS版を許した心の広いお方やで
ソニーさんはDQ11の3DS版を許した心の広いお方やで
中小には最近冷たいらしいけど
255: :2018/04/09(月) 22:37:40.88 ID:
3DS初期の任天堂って赤字連発してたぞ?w
もう記憶から欠落してるのかwww
もう記憶から欠落してるのかwww
263: :2018/04/09(月) 22:46:02.25 ID:
メーカーは卸売りに出荷した時点で利益なわけだ
で、任天堂は店頭の注文前にある程度の本数を引き取る事でメーカーの利益を保証してる訳だな
で、任天堂は店頭の注文前にある程度の本数を引き取る事でメーカーの利益を保証してる訳だな
268: :2018/04/09(月) 22:49:09.43 ID:
>>263
メーカーから卸売(任天堂)が買い取るのは当たり前だろう
上と下同じ事書いてるぞ
メーカーから卸売(任天堂)が買い取るのは当たり前だろう
上と下同じ事書いてるぞ
275: :2018/04/09(月) 22:55:00.62 ID:
>>268
小売の動向無視して
卸売がメーカーに対して利益を保証するのが当たり前?
小売の動向無視して
卸売がメーカーに対して利益を保証するのが当たり前?
278: :2018/04/09(月) 22:56:02.11 ID:
>>275
当たり前すぎてワロタ
お前そこ言葉のチョイスわざとだろw
当たり前すぎてワロタ
お前そこ言葉のチョイスわざとだろw
282: :2018/04/09(月) 22:57:49.65 ID:
>>278
なわけ無いだろ
何の為にメーカーが小売に対してプレゼンしたり営業したりしてると思ってんだ
なわけ無いだろ
何の為にメーカーが小売に対してプレゼンしたり営業したりしてると思ってんだ
291: :2018/04/09(月) 23:09:32.64 ID:
買い取り保証ってマジなのか
コメント
うわぁ…病気だろもう
SONYが中小サード切り捨ててる現状で任天堂が拾っただけだろ
そもそも事実に反することをまとめて拡散することは罪に問われる可能性あるんだけどね
買取なんて事実はない、販売代理店のシステムを
理解してないソニー信者がいるだけだろう、ここの管理人も理解してないな
ずっと頭おかしいと思い続けてきたけど、ここ最近はいよいよもってヤバイな感がアレだわ
海外のランキングにまったく載らないのにswitch版ディスガイアが20万本も売れた理由はこれか
相変わらず汚いことやってんな任天堂は