1: :2018/04/27(金) 23:33:14.49 ID:
発売日ってのは頭悪すぎじゃん?
バグ・クソロード・不完全作って地雷が潜んでる可能性あるし。
バグ・クソロード・不完全作って地雷が潜んでる可能性あるし。
やっぱこの辺かな?
1.半額ぐらいまですぐ下がるし、1か月様子を見る
2.フリプ待ち
3.ビッグタイトルも余裕で入る、年末福袋待ち
55: :2018/04/28(土) 07:41:09.92 ID:
>>1
人によって答えはちがうし、
一つの答えにしようとすることがナンセンス。
人によって答えはちがうし、
一つの答えにしようとすることがナンセンス。
ちなみに、わたしは基本的に発売日に買うよ。
バグなどの不具合はどうせプレイしている中で改善されていく。
その変化をみるのも楽しいものだ。
3: :2018/04/27(金) 23:35:39.52 ID:
2以外ねーだろ
5: :2018/04/27(金) 23:40:22.32 ID:
ドラクエ11 ボイス無し、糞ロード、ダッシュ・高難度モード無しの未完成品
FF15 公式が認める未完成品「FF15が未完成なのは会社の限界だった」
MHW 公式「MHWは今後のモンハンの為の土台」 半年待たずに3000円台
FF15 公式が認める未完成品「FF15が未完成なのは会社の限界だった」
MHW 公式「MHWは今後のモンハンの為の土台」 半年待たずに3000円台
確かに警戒するのも分かるわ
6: :2018/04/27(金) 23:41:32.69 ID:
>>5
個人的にはGTスポーツにやられたわ
個人的にはGTスポーツにやられたわ
7: :2018/04/27(金) 23:43:01.27 ID:
買い時は値崩れした後
長く売れるやつとかは見極めれば発売日に買っても大丈夫
長く売れるやつとかは見極めれば発売日に買っても大丈夫
8: :2018/04/27(金) 23:43:28.53 ID:
発売日でよくねーか?
大体6000~8000くらいだろ?
大体6000~8000くらいだろ?
10: :2018/04/27(金) 23:44:10.55 ID:
>>8
早いのだと一週間で値崩れするから発売日に買うと損する
早いのだと一週間で値崩れするから発売日に買うと損する
12: :2018/04/27(金) 23:46:57.31 ID:
>>10
数千円の誤差に気合入れすぎだろ
まぁノースカイを発売日に買った時は後悔したが
数千円の誤差に気合入れすぎだろ
まぁノースカイを発売日に買った時は後悔したが
13: :2018/04/27(金) 23:48:01.13 ID:
>>12
数千円って昼飯何回分なのにそりゃ勿体ないよ
数千円って昼飯何回分なのにそりゃ勿体ないよ
17: :2018/04/27(金) 23:50:52.86 ID:
>>13
大概のゲームは発売日に買っても後悔しないぐらいには満足できるからな
満足できたら数千円の誤差なんて気にならんよ
大概のゲームは発売日に買っても後悔しないぐらいには満足できるからな
満足できたら数千円の誤差なんて気にならんよ
18: :2018/04/27(金) 23:51:55.60 ID:
>>17
それが無いから発売日に買うのは損するって言ってるんだよ
値崩れしてるやつは大体評価も微妙
それが無いから発売日に買うのは損するって言ってるんだよ
値崩れしてるやつは大体評価も微妙
19: :2018/04/27(金) 23:53:30.38 ID:
>>18
それは大変だな
ゲーム好きだからよくわからんわ、理屈はわかるが
それは大変だな
ゲーム好きだからよくわからんわ、理屈はわかるが
50: :2018/04/28(土) 03:51:55.46 ID:
>>18
自分でちゃんとやりたいゲームチェックして下調べすればそこまでの失敗なんてほとんどないよ
興味がわかなかったゲームは大体合わないし
やりたいと思ったゲームなら大抵の事は受け入れられるからな
自分でちゃんとやりたいゲームチェックして下調べすればそこまでの失敗なんてほとんどないよ
興味がわかなかったゲームは大体合わないし
やりたいと思ったゲームなら大抵の事は受け入れられるからな
9: :2018/04/27(金) 23:43:51.72 ID:
ファンか期待作なら発売日
待つ時間が無駄
そうでなきゃやりたくなったタイミングで買え
待つ時間が無駄
そうでなきゃやりたくなったタイミングで買え
そもそもこんなことで悩む時点でゲーム好きじゃないな
というかハードすら持ってないただのアホか
11: :2018/04/27(金) 23:45:47.63 ID:
本来は欲しいときが買い時なんだがPSは色々前科があり過ぎて警戒しちゃうのはわかる
14: :2018/04/27(金) 23:48:51.07 ID:
PS4のゲームは定価高いから半額でもまだ高い
20: :2018/04/27(金) 23:54:39.52 ID:
ヤフオクやワイモバソフトバンク使ってるならヤフーショッピングで5のつく日ねらえばTポイント10倍以上だし
特典もバラにしてクリアして売れば黒字になる
特典もバラにしてクリアして売れば黒字になる
26: :2018/04/28(土) 00:06:50.28 ID:
>>20
俺も毎回これ
黒字になるかどうかは特典次第だけどこれだとほぼタダで遊べる
俺も毎回これ
黒字になるかどうかは特典次第だけどこれだとほぼタダで遊べる
22: :2018/04/27(金) 23:58:59.83 ID:
で、こんなのマジで気にして買ってる人なんているの?
23: :2018/04/28(土) 00:00:43.09 ID:
たくさんいるよ
ゲームの売上見ればわかるでしょ
ゲームの売上見ればわかるでしょ
27: :2018/04/28(土) 00:08:07.09 ID:
>>23
ソフトの売り上げなんてわざわざ見ないわ
ソフトの売り上げなんてわざわざ見ないわ
35: :2018/04/28(土) 00:32:36.92 ID:
>>27
ゲハにいてそれは通用しないぞ
ゲハにいてそれは通用しないぞ
39: :2018/04/28(土) 00:37:05.26 ID:
>>35
ゲハ民じゃないからな
常駐はしてない
ゲハ民じゃないからな
常駐はしてない
25: :2018/04/28(土) 00:04:47.86 ID:
消防とかだと、手堅い続編が良かったけど
金より時間の今はもう新雪を踏むような感覚の無い続編ってだけでキツイ
PS4は特にPS3の時にそれを感じた続編が国内は主体になってるだけに
金より時間の今はもう新雪を踏むような感覚の無い続編ってだけでキツイ
PS4は特にPS3の時にそれを感じた続編が国内は主体になってるだけに
57: :2018/04/28(土) 08:13:03.05 ID:
>>25
新鮮味がまるでないよね
俺が発売日買いをほとんどしなくなった原因はきっとそこらへんだわ
新鮮味がまるでないよね
俺が発売日買いをほとんどしなくなった原因はきっとそこらへんだわ
28: :2018/04/28(土) 00:09:42.79 ID:
別に発売日直後に買わずに半月くらい待てばそれなりに評判もわかるからその時どうしても欲しいものだけ買えば十分じゃね
31: :2018/04/28(土) 00:17:56.50 ID:
>>28
これはあるな
メタルギア5の発売直後の★5連発からの
数日後にクリアした購入者のつける低評価ラッシュみてると
いくら信頼してるシリーズでも発売日買いは危険だなと思う
これはあるな
メタルギア5の発売直後の★5連発からの
数日後にクリアした購入者のつける低評価ラッシュみてると
いくら信頼してるシリーズでも発売日買いは危険だなと思う
29: :2018/04/28(土) 00:12:29.78 ID:
>>29
これだよな
PSは特にそう
これだよな
PSは特にそう
32: :2018/04/28(土) 00:18:12.31 ID:
具体的に言うとYmobileかソフトバンクならヤフオク出品無料プラスヤフーショッピングでボーナスポイントもらえる
ヤフーショッピングで5の付く日はポイントアップの日でその日に買うとアマゾン並の価格で買えてプラスポイントが1000ポイントぐらいもらえる
初回限定特典なんかもピンキリだけどオクで300~たまに2000円ぐらいで売れるのもあるから値下がりする前に売ればほぼタダ、たまに黒字になったりする時がある
ヤフーショッピングで5の付く日はポイントアップの日でその日に買うとアマゾン並の価格で買えてプラスポイントが1000ポイントぐらいもらえる
初回限定特典なんかもピンキリだけどオクで300~たまに2000円ぐらいで売れるのもあるから値下がりする前に売ればほぼタダ、たまに黒字になったりする時がある
34: :2018/04/28(土) 00:27:37.49 ID:
>>32
オクで売る手間と時間を趣味と考えれば黒字
労働と考えれば赤字やね
オクで売る手間と時間を趣味と考えれば黒字
労働と考えれば赤字やね
37: :2018/04/28(土) 00:34:17.02 ID:
>>34
ゲームショップまで20分かかるからゲーム屋さんに売りに行く手間よりはるかに楽だわ
発送はコンビニに売ってるスマートレターとか使えば楽だしポストなんてどこにでもあるからね
ゲームショップまで20分かかるからゲーム屋さんに売りに行く手間よりはるかに楽だわ
発送はコンビニに売ってるスマートレターとか使えば楽だしポストなんてどこにでもあるからね
42: :2018/04/28(土) 00:46:13.32 ID:
>>37
そういうの全部めんどくさいからDL版しか買ってないや
そういうの全部めんどくさいからDL版しか買ってないや
40: :2018/04/28(土) 00:38:43.48 ID:
速攻ダウンロードで買えよ!発売日最速で遊べるだろう。タイムイズマネー
43: :2018/04/28(土) 00:47:09.94 ID:
>>40
DLが1番楽でいいな
昔からちょっと飽きたらすぐ売る癖があって後で遊びたくなった時にメンドくさかったからDL版しか買わなくなったわ
DLが1番楽でいいな
昔からちょっと飽きたらすぐ売る癖があって後で遊びたくなった時にメンドくさかったからDL版しか買わなくなったわ
コメント
最低3ヶ月待ちだろ、早ければ1ヶ月で値下がりを始める
3999円と2999円で一つの山、この状態が2ヶ月続くようなら、まだ下落の見込みあり
在庫調整がうまくいってない証拠、半年待てば大体いい感じになる
10ヶ月もすると公式でセールが始まる、フリプの可能性も出始める