スイッチ版『イース8』購入を迷ってる人の背中を押してあげようぜww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:22:42.55 ID:2plwbN/o0NIKU

■探索が楽しい
まず無人島探索というテーマは単純だけどワクワク感があって楽しい。
海や川があるので夏にピッタリで気分的にも涼しくなります。
探索はエリア制なのでオープンワールドと比べて探索ゲー初心者でもとっつきやすいです。

■アクションが楽しい
操作はシンプルで簡単だけど奥が深く爽快感があります。
また、レスポンスも良く操作していて非常に気持ちいいです。

■システムがわかりやすくかつ快適
これはおそらく小学校低学年でも簡単に理解できるでしょう。
システム面は非常に快適でストレスを感じる事が一切ありません。

■難易度が5段階から選べる
ライトユーザーから上級者まで幅広く楽しめる作りで
プレイ中オプションからいつでも変更ができます。
イージーなら小学生やゲーム初心者の女性でも問題なく遊べるでしょう。

開発者がプレイヤー目線で丁寧に丁寧に作っているのがよくわかる作品で
かゆいところにまで手が届くシステムのゲームです。
他にもストーリーやキャラの良さなど他にも書ききれない魅力がたくさんあります。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530278562/

130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/30(土) 10:29:03.42 ID:rukqACsc0

>>1
>■探索が楽しい

ゼノクロが好きで、トレジャー回収やクエストを終えてからも
NLAの街並、異星人の文化、地形や植生、原生生物などを眺めたりスクショを撮ってたんだけど
こういった見応えという意味での探索の楽しさを期待しても大丈夫?
https://www.youtube.com/watch?v=OfqOs9QeH6o&t=30s

 

131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/30(土) 10:33:24.15 ID:9a1bZ7AU0

>>130
イースの探索はロケーションを楽しむって言うより
こういうふうに歩いて地図を完成させていくっていう楽しさのほうが強い

no title

 

132: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/30(土) 10:39:53.93 ID:rukqACsc0
>>131
そういう楽しさは分かるんだけど、完成させた後はどうなるのかなって

 

133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/30(土) 10:52:51.48 ID:9a1bZ7AU0
>>132
一応ロケーションポイントっていう絶景ポイントはあるんだけど
元がVITAのゲームだからグラには期待しない方がいい
季節が夏だからそれ以外の季節は一切ないのも
無人島だから景色はほぼ草原、森、山、海、洞窟、遺跡しかない
近代的な建物とかロボ的なものは一切なし

 

134: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/30(土) 11:11:42.52 ID:rukqACsc0

>>133
ゼノクロとは逆に、マップ構造は一本道に近いPS2のFF10でも
文化から植生に至るまで異世界を丁寧に描いてて、眺めて回るの好きだったりする

具体的なタイトルは伏せるけど
設定上では千年単位で年代が離れてるはずの遺跡がどれも同じ建築様式のコピペダンジョン
みたいなのはガッカリ

 

135: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/30(土) 11:17:42.55 ID:9a1bZ7AU0
>>134
若干ネタバレっぽくなるけど
イース8の遺跡は島に存在した古代文明がとある原因で滅びたって設定だから
島にある遺跡は全部同じ年代

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:25:47.82 ID:4wbh9ALu0NIKU
ゼノブレ好きはハマる

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:34:42.48 ID:crzuqA1/0NIKU

>>4
ゼノブレ2好きな俺はハマった
まあグラはアレだがゲームとしては良作よな

普段任天堂信者がよく言ってるゲームの面白さはグラじゃない、面白さで誤魔化しているゲームだね

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:36:41.64 ID:1g043Gz80NIKU
>>11
面白じゃなくPS専売でごまかしてるゲーム
もうごまかし効かなくなっちゃったけどwwww

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:28:47.47 ID:1g043Gz80NIKU
イース8は糞過ぎて何処が悪いのか説明出来ない

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:30:31.32 ID:2plwbN/o0NIKU

グラフィックという単純明快でわかりやすい部分で劣っていても
これだけ評価が高い時点でこのゲームがタダ者ではない事はよくわかると思う

最新技術に頼ったゲーム性ではないので
10年後でも余裕で遊べる名作だと思う

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:33:34.62 ID:+NK/fqV80NIKU
>>8
くそつまんねえ低俗アクションで笑ったわ
なんなのあのアクション性w

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:33:18.11 ID:1g043Gz80NIKU
インディーズは甘口評価されがちな上にPS専売だったから高評価
そもそも評価する奴が少な過ぎる

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:40:49.81 ID:2plwbN/o0NIKU
1人でも多くの人にこの名作を遊んでもらいたい
Switchでゼルダやゼノブレ2を遊んだ人でも
イース8を最後まで遊べば同じぐらい楽しかったと感じてくれる人も多いかと思う

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:41:53.05 ID:HQV7AN3e0NIKU

ゼルダよりは面白いよ

プレイヤーキャラ数はゼルダの6倍もいるし

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:41:56.62 ID:/mrcU1RG0NIKU
こんなん買うならいくらでもsteamに安くて面白いソフトがあるぞ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:42:46.14 ID:crzuqA1/0NIKU
>>24
せめてスイッチでオススメ教えてよ
面白そうならイース8クリアした後に買うから

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:45:42.31 ID:/mrcU1RG0NIKU
>>26
ゲームはハードじゃなくてソフトで選べよ⋯⋯
ハードから選ぶヤツは馬鹿か貧乏人しかいねーよ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:46:28.69 ID:crzuqA1/0NIKU
>>29
だからスイッチで楽しめるソフトを教えてよ
なんかあるでしょ?

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:42:47.53 ID:S1/v3w3c0NIKU
しかも未だにゼノブレイドに対立煽りを仕掛けてくるし
これPSWに引きこもっててくれた方が良かったな…

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:44:12.84 ID:gp6egMMP0NIKU

名作とか言うからいけない

まあまあ楽しめる良ゲーくらいでプッシュしとけばいいのに

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:57:02.24 ID:8XSkzbEkdNIKU
>>28
ゼノブレ2の話だろそれ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:48:34.84 ID:TuGCwwJDxNIKU
四天王ソフトを任天堂ハードで遊べるってだけでも買いだろ
今まではPSでなければ遊べなかったあの至高のソフトだよ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:51:09.09 ID:3lMFu8xT0NIKU
アニメ臭いので正直、テイルズとかああいう臭いのが好きなやつには合うと思うよ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:52:31.13 ID:crzuqA1/0NIKU
>>35
だからこそゼノブレ好きな層にはオススメ出来る

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:53:02.34 ID:m3h2dZii0NIKU
いつかリバイバルザナドゥとブランディッシュ
出して欲しいから売れてくれーと思ってるw
ちなみに自分は買ったけど意外とプロローグ長くて
まだ「おお、神よ」が見れてないw

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:54:58.39 ID:u0eRiGsI0NIKU
PS4版買え
PS4買えない宗教家はゼノブレやってろ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:58:15.54 ID:crzuqA1/0NIKU
>>42
TVモードと携帯モードで遊んだ結果
このゲームは携帯モードで遊ぶのが最適だと個人的に判断したよ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:59:31.41 ID:+NK/fqV80NIKU
>>46
どっちで遊ぼうがクソゲーはクソゲーだよね?

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 22:57:24.84 ID:o3gs9FyO0NIKU
自分は音フェチなんだけど足音とか装備の音とかはどう?装備によって動く度に音が違うなら買おうかな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:01:27.25 ID:RO4hIYE80NIKU
jrpgってなんか、悲しい結末で後味悪い終わり方多いけど
やっぱこれもそうなん?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:02:14.43 ID:jw55Ymcm0NIKU
携帯モードってなんで劣化するの?
思ったほど綺麗じゃなくてがっかり
VITAより画面でかいからいいけど

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:03:12.65 ID:WJVeK8L4aNIKU
イースって時点でやる気がしない

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:04:33.06 ID:jZTQF4F/0NIKU
ストーリー教えて。主人公がチヤホヤ型勇者ならやらない。ゼノブレイド2の主人公はイライラして中盤で投げた。何故かペルソナ4と5はクリア出来た。

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:06:05.60 ID:cP4jrImg0NIKU
>>57
多分ドラクエの主人公に近いんじゃないかな
掛け声ぐらいしかしゃべらないし会話も適当に相槌で選択肢選ぶだけ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:05:27.87 ID:QnuP31S8dNIKU
チヤホヤ系嫌ならファルゲーするなよ
ダーナもラクシャもリコッタもアドル大好きって感じでアドルアドル言ってるぞ
リィンよりはマシ程度

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:10:10.13 ID:jZTQF4F/0NIKU
>>58
わかった、素直にやめとくわ。情報サンクス。switchは携帯出来るのは素晴らしいんだが、ソフトのストーリーが子供向けのばっかなんだよなあ。スカイリムなんてとっくにやったし。もっとおじさん主人公の硬派の出してくれ。応援してるからさ。

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:11:12.88 ID:+NK/fqV80NIKU
>>62
そういうゲームやりたいならポンコツクソハードスイッチやめて 神ハードセックスボックスがおすすめ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:15:12.85 ID:jZTQF4F/0NIKU

>>63
携帯できんだろ。自由な時間の半分くらい出張と移動なんだよ

携帯出来るps4出たら5万まで出す。switchにfallout出たら値段倍でも買う。マジで携帯出来る大人向けを出してくれ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:09:41.04 ID:95auSMb20NIKU
体験版でやった限りでは全く面白くなかった

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:18:19.27 ID:2plwbN/o0NIKU
>>61
PS4版の体験版はセルフネガキャンと言われるぐらい出来が悪い
Vita版で全然面白くないと感じたなら合わないんだと思う

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:17:30.21 ID:vQN/55ie0NIKU
FF15よりシナリオ面白い?

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:18:34.96 ID:b/7kVtfx0NIKU
>>69
うん。

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:32:19.60 ID:x/hq5chl0NIKU
中古のPS4版でいいんじゃね?
安いし画質良いし

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 23:37:52.26 ID:2plwbN/o0NIKU
本当の神ゲーというものに出会えると少しでも多くの人に体験してもらいたいと思うものだ
だってこれをプレイしないなんてマジで人生損してるもん
たった7000円でワクワクできる冒険を買えると思えば安いものだよ

 

タイトルとURLをコピーしました