【疑問】『PS4Pro』を凌駕する性能のPCを持っている人って、日本にどれくらい居ると思う?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 05:18:53.81 ID:RRka7wso0
よく性能重視ならPCという人がいるけど、実際にそんな高性能のPCを持っている人って、どれくらいいるの?
PCを持っている人の中でもPS4Pro以上の性能のPCを持っている人は限られているんじゃないの?
[amazon_link asins=’B075ZYQDRB,B07DP4F3PZ,B07B6CLVR8′ template=’ProductCarousel’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’4e1868fe-7e86-11e8-bb8e-851b1b397c31′]

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530562733/

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 06:20:53.19 ID:aAYmlaDU0

>>1
G-Tune「NEXTGEAR-MICRO im610 シリーズ (B360)」とか
スゲーぞwwwwwwwwwww

広告出てたし

■OS : Windows 10 Home 64ビット
■CPU : インテルR Core? i3-8100 プロセッサー
(4コア/3.60GHz/6MB スマートキャッシュ)
■グラフィックス : GeForceR GTX 1050 (2GB)
■メモリ : 4GB PC4-19200 (4GB×1)
■ハードディスク : 500GB Serial ATAIII 7200rpm
■チップセット : インテルR B360 チップセット
■光学ドライブ : オプション (BTOで追加可能)
■電源 : 450W 【80PLUSR】
■保証期間 : 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート
※キーボード、マウスは付属しておりません。

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 07:03:20.47 ID:TRYMh7rHM
>>1
そんな高性能って言うけどミドルローで組めばps4proの性能は軽く超える

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 08:33:34.77 ID:JfmemTWhM
>>1
ハードル低過ぎ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 09:49:09.57 ID:2rRNgmJI0
>>1
割引でXbox One X買っちゃった
すまんな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 05:25:39.67 ID:RRka7wso0
そもそもコアゲーマーならPC一択という主張には大きな矛盾がある
コアゲーマーならMS、SIEのファーストのゲームも含めてあらゆるゲームをできる環境を整える必要がから、コアゲーマーは既にPS4を持っているのである

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 05:29:02.25 ID:RRka7wso0
そうだとすれば、PCしか持っていないという人はコアゲーマーではないことになる
そうだとすると、PCしか持っていない(と言っている)人は、どのような人たちなのだろうか?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 05:42:07.27 ID:AUblqHzv0
スチームの統計でもGTX1060
以上が殆どだったんじゃ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 05:43:40.11 ID:RRka7wso0
>>9
でも、PS4の方がAAAの売上が高いでしょ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 05:46:20.08 ID:x3tr7hSy0
少ないとどうなの?不要論?
優越感()って希少の方がより上等なモノが得られるけどな。
まぁ、イマドキのゲーム向けグラボなら、どれ買ってもPro以上だけど。

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 05:46:31.29 ID:QnYb0f190

ぶっちゃけ無職でもPCだけで積みゲーを崩す時間がない
エロゲ1本クリアするのに5日近くかかる
仕事してると2週間とかかかる
ものによっては余韻が凄すぎて現実世界に戻るまで一月以上はかかる

10年前にマブラブオルタやった時なんかどんくらい現実世界に戻るまで時間がかかったことか
そのせいで当時やっていたFF11のコンテンツLSの用事をすっぽかしたことか

去年だとノラと皇女をやったせいでESOでタンクの俺が現実に戻れなかったせいで多大な迷惑をギルメンにかけた
真に面白いエロゲやると他の事が手につかなくなるんだよ

まぁ流石にゲハには俺のような黎明世代は少ないだろうから究極文学のエロゲの良さがわかる奴は少ないだろう
都心でも休日は公園行くと紙芝居屋さんが読み聞かせをしていた時代だからな
やっぱ紙芝居ってすげえよ
40年経っても娯楽として残ってるんだから

ちな1080tiSLihb持ちの俺がやってるのがエロゲ
スペックの無駄遣いとはこのことだぜ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 05:46:51.49 ID:l/5l7UrLd
Far Cry5やGTA5を30fpsで遊ぶ何て考えられんわ
1060ならどっちも60以上出るけど

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 05:51:24.97 ID:QnYb0f190

>>13
ディヴィジョンとかゴーストリコンも酷いよな
CSでディヴィジョンやった時これはねーわと思ったな
まぁいずれにせよUBIゲームはCSとすっげぇ相性悪いと思う
カメラ動かすとすっげぇ気持ち悪くなる

まぁいうても一回でも60fpsに慣れちゃうと30に戻るのはきっついのは確かだね

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 05:50:47.99 ID:Ln+YsUPy0
1060以上なんて1割程度しか居ないでしょ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 05:59:04.12 ID:AUblqHzv0

Steam ハードウェア & ソフトウェア 調査: June 2018

1位NVIDIA GeForce GTX 1060

2位NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti

3位NVIDIA GeForce GTX 960
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard?l=japanese

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 06:01:50.17 ID:nizuRzt30
proって今となってはミドルにも届いてなくね

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 06:08:35.73 ID:QnYb0f190
そもそも、PCゲームは最高設定で発売当初は動かないのが伝統だからな
1080tiSLlにしていてCPUもGPUもOCしてもfallout4がおれが目指したいもので60fps達成できない
というかアサクリはまじでSLIプロフ作ってくれよん

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 06:24:22.45 ID:l9VvtbaH0
ざっと足し算したけど46%くらいだな
ユーザーの約半数がPro以上

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 06:50:35.01 ID:fVdtoRaB0
>>25
つまり2億ユーザの1%の半分くらいだから最低100万人ってところか

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 06:25:16.75 ID:4Mto+jHM0
GTX1060のノート使ってるがGTA5くらいなら最高設定でFHD60fps出るし、ファンもそんなにうるさくなくて快適。
一年半前くらいに15万くらいで買ったけどゲーム以外にもPCは使うしコスパは悪くない。

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 06:35:56.10 ID:yDJ3Vpcq0
X以上は少ないけど、Pro以上なら腐るほどいるだろう
1050や960あたり買っとけば明確に上なんだから

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 06:53:44.23 ID:LNxxSTZW0
GDCでの分析でSteamの今の分母は3億2000万人くらいつーてたぞ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 06:55:56.55 ID:fVdtoRaB0
>>30
んじゃ160万か
日本はハイスペ指向ってnvidiaが言ってたから200万でもありえなくもないな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 06:56:19.72 ID:nZyCGL2EM
960ってpro以上だったのか
ゲーム用とは意識せずに買ったのについてたんだが

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 06:59:18.44 ID:yDJ3Vpcq0
Proはだいたい950と同等
Xは1070と同等
だから忖度なしだとこのくらいの差になる
http://gearnuke.com/fortnite-ps4-pro-vs-xbox-one-x-comparison-60-fps/

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 07:05:20.14 ID:owoRj6JIp
今後互換取れるかも不明でろくなゲームも出ないで2021年まで屈む時期なPS4に金かけるよりさっさとPCに移行した方が無難に思える
いつもと同じならPS5が出ても2万円以下のグラボで性能超えるだろ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 07:18:54.80 ID:LI3MNSs30
多分国内150万以上いると思うけど PROってどれくらい売れてるんだっけ?

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 07:40:15.12 ID:ZRPZqZJc0
Pro持ってるが970搭載のサブPCより劣ると思う

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 07:42:23.53 ID:ohWyGlxc0
どうなんだろうな、PS4proとそれ以上のPCどっちが多いんだろう
俺はPS4持ってるけどproは買ってない、和ゲーでpro必要なの少ないし洋ゲーはPCでいいし

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 08:35:13.00 ID:qOuTMsuKd
pro出た当時でも、デスクトップで外付けグラボ選べばpro以下引くのは希だったろ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 08:45:41.80 ID:JZbjYrGax
箱Xに惨敗するゴミProとPCを比べて意味あるのw

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 08:49:50.40 ID:qOuTMsuKd
>>45
oneXは国内では死に体過ぎて、「ココはコクナイコクナイ」と精神安定をはかれるし

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 09:01:08.74 ID:qt7JpaADa
GTX1080積んだPC持ってるけど、ネトゲしかPCではやらんよ
ゲームだけするならコンシューマでいい

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 09:38:59.86 ID:RRka7wso0
>>47
やっぱりそうなのか

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 09:15:04.99 ID:+VZkap990
proと同等のPCって今いくらくらいで買えるのよ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 09:41:34.70 ID:Uw6g62xpp
>>48
性能低すぎて妥当なものが売ってないんだよなぁ
中古で3万5千円だから新品が仮にあったら7万くらいって考えればいいんじゃね

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 09:44:58.87 ID:+VZkap990
>>51
PS3発表時くらいの値段か

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 09:44:35.58 ID:vshLYuoKd
プロを1TBSSDにしてるけど中途半端感がハンパないからな
ブラボが60になるなら神だった

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 09:47:01.21 ID:nnLpclZC0
情弱ではなくなるにつれCS持つのが馬鹿らしくなる
PCにGT1030差し込めばPS4に近いパフォーマンス出たりさ
CSは性能低すぎるでしょ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 09:51:42.80 ID:2FWy4hRWp
ps4の利点はフレンド
PC持っててもps4は持ってる人多いよ
そうじゃないと会社の人と遊びにくい
出来ればPCでやりたいんだがな
BF5予約する予定だが正直PCでやりたいのに、友達にあわせてps4版やわ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 10:32:24.52 ID:B3yEGnczd
ほんとはハイエンドで遊びたいけど付き合いで我慢して劣化版遊ぶのはあるある

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 11:16:56.28 ID:9VcNJcP60

とりあえずジャンルを問わないゲーマーを名乗るなら最低限ノーマルviveが快適に動作するPCをもっているべきだろ

俺はvive proが快適に動作するPCが基本でついでにX箱XやPS4pro持ってるけど
ゲーム好きを自称してるがゲーマーなんて名乗っていないが

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 12:54:40.06 ID:SXHTtT1Ep
quakeとかvoodoo世代をリアルタイムで駆け抜けて来てますが
別にゲーマー名乗る気はありません
PSN契約もPS3発売当初から、XBOX live歴15年目ですけどね

 

コメント

  1. ゴキって無印PS4のことを「最新ミドルスペックPCと同等だぞ」って言うんだけど、5年前のハードがそんなわけねぇだろっつの。あいつら頭の中で年々ソニー製品の実行性能あげて、それを前提に話すから、話が通じねえ通じねえ
    おまえらの誇る(でも持ってない)PS4proですらロースペPCですよって何度教えても「いいえ高性能です」ってマウント取ろうとしてくるんだよなあ。
    ぶっちゃけ無印にいたってはswitchにすら実行性能劣るし。あっちは無印より技術が進んでるモノだから当然だけど、それすら連中は無視する。

  2. そもそも5万以下で変えるすぐ壊れるようなPCもどきにもならないおもちゃとパソコンっていう名の頑丈な、「実用品」とじゃくらべるべきではない。頑丈さをほこるなら任天堂並じゃないと話にならない。任天堂製のものはガジェットとして面白いし、興味をそそられるけど
    MSのお世話になってるくせに全力でMSに喧嘩売るようなアホソニーのおもちゃ買うくらいならPC
    アップグレードするか20万程度さっさと払ってPC買うわな

  3. ProでさえGTX1060を下まわっとるからなあ
    One Xなら最新ミドルで問題ないけどさ

タイトルとURLをコピーしました