1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 16:51:10.75 ID:Ulf4Dr/n0
ゲームの売上できちんと採算取れているならそういうやり方で金を取る必要がなくなる
プレイヤーがゲームを買わないからそういう部分で儲けないといけない
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530690670/
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:35:53.94 ID:Zp5zP3dkp
>>1
スイッチはソフトメーカー側から売れてる報告多いじゃん。
AAAは自分で採算取れるか考えて調整しろとしか言えないし、クソゲは売れない方がいい。
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 09:58:11.98 ID:EFdvR2Eu0
「ユーザーが買わないからDLC等の有償コンテンツを出さざるを得ない」って>>1は断言してるけど、本当にそれが理由だって証明できるのか?
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 10:00:18.17 ID:ON7ZJfhkr
>>98
単に開発費の高騰なり、他に理由はいくらでもあるで
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 10:54:50.47 ID:mwEUMNQo0
>>1
>金を取る必要がなくなる
頭大丈夫?
採算取れてようが追加で金取れるから取るんだよ?
まさか加速アチャモガチャはBWのソフト単体で採算取れなかったからやったとでも思ってる?
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 16:51:49.05 ID:U/cJNnE20
買わないCSおじさんほどスマホゲーを叩くよね
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 16:54:03.21 ID:WXlERrh10
別にDLCはかまわんが切り売りはやめろ
お前らのことだぞバンナム
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 17:03:34.11 ID:e+7iNLWh0
変わらず買ってるおじさんだけが損してて笑えるw
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:47:01.01 ID:EouwcZeQM
>>4
ゲーム業界の怠慢にも負けず買い支えたのにお前が悪いだもんな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 17:04:38.71 ID:w+WunJ3b0
お布施すら出来ない奴に叩く資格はない
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 17:09:55.76 ID:Ulf4Dr/n0
>>5お布施どころか買わない奴がいるからこうなってるんだろ
なんで1円も出さない奴は何も言われなくて5000円以上出した奴にもっと出せって言うんだよ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 17:10:12.50 ID:uOJG+31EM
割とうまい冷凍ラーメンを高級陶磁器に盛り一杯3000円のビジネスを目指してる感じ
それなら発泡スチロール器でいいから500円にすれば7杯以上のリピート客が増えるだろうに
とてもリアルなおにぎりには感動したwww
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 17:11:26.28 ID:uOJG+31EM
トッピング1000円ビジネス
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 17:12:40.75 ID:o17qA4JE0
定価を10800にするのがいいか。
今の値段だけど、追加したいやつだけしろがいいか選べ。
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 17:13:41.87 ID:Ulf4Dr/n0
>>9今の値段のまま買う人が増えればいい
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 17:54:04.77 ID:kGRuMDun0
>>11
世界7桁本とか8桁本とか売ってるソフトでも金欠起こしかねない状況なのに無茶言うな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:48:24.28 ID:2ykQRziKK
>>9
アメリカは60ドル以内だから無理
60ドル縛り自体が悪と考える
もう60ドル以上の費用が掛かるわけだから、60ドル縛りは時代錯誤
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 17:12:57.61 ID:wqcOXFnF0
ソフト毎のオンラインパスの制度とゴールドやプラスといったファーストの制度に一本化しちゃうのと、
どっちがいいのかねえ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 17:41:17.54 ID:jZr6T4ztM
オン有料化は例えると
一杯3000円の高級ラーメン屋の入店料が月額300円必要です
年間なら格安の2400円でいつでもご入店いただけます
特典として300円の半替玉が毎月1回無料
DLCは
つけ汁がもともと少な過ぎて薄まって飽きてきた時に、只今特濃つけ汁完成しました、ご希望の方は1000円にてご提供ってかんじ
ラヲタデブは喜んで払うかもだが俺的にはこんなあほらしい店いらねえわ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:01:10.38 ID:jZr6T4ztM
売れると確信してるならDLCやガチャなくして20000円とかでもいいんじゃないの
まあほぼワゴンに行くだろうけど
発売後に有料追加するからふざけるなって感じる
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:04:56.68 ID:ti80pfgJ0
儲からないから悪徳商法で稼いでもいいだろ!
すごい理屈ですねぇ・・・www
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:08:48.76 ID:8QarFv570
>>17
悪徳でもガチャにおいて日本のガチャだけ悪徳な気がするわ
スターウォーズで初めて日本式でやったからEAはあのザマだったんだよなぁ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:07:51.83 ID:g2HaWBDiH
ラーメン屋に例えると
去年までは原材料費1000円だったラーメンを
今年は2000円のものを1000円で出せ
毎年豪華にしていかないと許さない
でも追加トッピング代とか払わせるのは一切許さない
そしてラーメン屋はどんどん逃げ出したとさ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:11:18.89 ID:jZr6T4ztM
>>19
そして1000円以下で原価率30%の行列の出来る店を横目で見てなぜだと嘆くまでが定期
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:09:49.69 ID:7zgf7c0I0
今まで6800円で売ってたけど収益上げるためにはどうすればいいか?
そうだDLCで切り売りして+αで稼ごう!
っていうのが見え見えだから駄目なんだよ
これを4800円+DLC2000円なら文句はないさ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:12:35.86 ID:8QarFv570
>>22
いつの時代だよ
そんな一律でゲーム売ってた時なんてあったか?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:14:12.55 ID:7zgf7c0I0
>>27
昔からあるぜ
特にSFC時代なんてもっと安く売れるけど
9800円じゃないとクソゲーと思われるから9800円にしたという開発秘話があるくらい
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:54:12.49 ID:2ykQRziKK
>>22
> これを4800円+DLC2000円なら文句はないさ
FEIFがこれだな
もっとも、携帯40ドル制限の回避方法だったのだが、割と文句言ってる人は多かった
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:11:05.01 ID:8QarFv570
DLCはいいやり方だと思ったけどな
面白くて評判になった後の追加コンテンツな訳だし
ガチャにしてもフォートナイトとかオーバーウォッチとかファッションに単純に金を出してるから自己満足にお金を出すのは個人でやりくりすればいいし
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:12:21.22 ID:7zgf7c0I0
>>23
それDLCないとストーリーが破綻してるFF15の前でも言えるの?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:13:59.94 ID:8QarFv570
>>26
ダークソウルやブラボみたいなやつ出されたら肯定せざるを得ない
FEやFFとかの粗悪なものが生まれてるのも事実だがより素晴らしいものが生まれるためには仕方のない事
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:16:28.69 ID:7zgf7c0I0
>>29
評判が良かったので追加コンテンツで更に楽しめます なら歓迎するさ
発売前からDLC前提なのがもうね・・・
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:18:25.31 ID:M17LCGo60
>>34
+αのDLCなら歓迎だよな
元々の製品に入っているべき物を引き抜いてDLCとして儲けようとしてるのは却下
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:19:20.45 ID:8QarFv570
>>34
ホライゾンがそれだったな
評判良かったから急遽DLC製作決定したんだよな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:11:15.79 ID:IuhHuHSQ0
たかだか数百円のアンロックDLCに発狂してたおじさんは
昨今のゲームの台所事情をどう思ってるんだろうかw
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:13:15.95 ID:5fNHUc650
買わないし叩くぞ
そんなもん自由だろどこの北朝鮮だよ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:15:05.34 ID:h6yecHOk0
日本のガチャも洋シューターのスキンガチャみたいなガチャ抜きで遊べて
払いたいヤツだけ払えって形式増えてるような
基本無料謳ってるけど課金最高レア無いと進行止まるようなゲームはくたばっとけ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:15:16.27 ID:W3J1/xWv0
ガチャはただのランダム要素ともいえるし、オン有料もまぁ大して高くないからいいよ
期間限定イベントだけはやめて
好きなときに好きなだけやったりやらなかったりしたいからCSやってるの
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:18:06.55 ID:w0dVk/vT0
逆に評判が良かったら
いくらでもむしり取る形にすればいいのでは
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:18:42.92 ID:jZr6T4ztM
オレもファッション体験の差くらいなら有料DLCも控えめにやればいいと思うよ
でもゲーム体験の差はだめだろう
pay to win 金払うと有利系は特にな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:19:30.42 ID:aMiCOVBj0
ガチャ入れたらもはやゲームでは無い。そんなものいらない。
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:19:41.32 ID:0aL6w+qE0
定価が上がるにつれ
値崩れもひどくなってるように感じる
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:25:44.54 ID:fpG2kzC0K
面白いゲームのためならDLCもオン有料にも金払うよ
でもガチャだけはダメだ
あれには一銭も払いたくない
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:41:07.26 ID:Zp5zP3dkp
>>46
ガチャが有るだけでゲームバランス悪くなって面白いゲームじゃなくなるからね。
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:26:06.67 ID:z+LQ8rZXd
オン有料は別にいいけど欲しいものが確実に手に入らないガチャは糞
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:28:58.81 ID:uTlH7z+u0
CSゲームはやりこませ要素で無駄にボリュームかさ増しして時間取られるようになったからな
金はあるけど時間が足りないおっさんには辛いだろう
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 18:32:40.83 ID:FTSiYW3/0
スキンとかならいいけどキャラ解放に金が必要だったりすんのはクソ