1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:02:29.57 ID:5Rvy/PdVM
steamだって前からあったし特に流行るようなこと無かったと思うけど…
 マジでここ数日煽り増えまくってる気がする
[amazon_link asins=’B075WQYC4Y,B06XYNY1PK,B00TP2AD2E,B01LYI06RT’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’85761386-80f9-11e8-8150-b3865d856ae3′]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530835349/
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 10:08:28.92 ID:D2ZWtBBXd
>>1
 最近パソコンが安くなってきたからな
 
233: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 12:21:42.50 ID:KMBvAo9kd
>>1
 そもそもゲーミングPCってそれほどうるさくないだろ
 最近じゃファンの性能も向上してるし
 
236: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 12:23:35.08 ID:D2ZWtBBXd
>>233
 騒音じゃねーよ
 
234: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 12:22:47.57 ID:r90Nzl9w0
>>1
 PC版じゃマウント取れないスペックの使ってるからCS相手にマウントしに来てるんやろ
 
270: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:01:11.29 ID:AXqgU3TBM
>>1
 スマホがなくMMO、MO、エロゲ、同人か全盛期の00年代が一番うるさかったんだが…?
 2chでもBTOで組んだスペックでのマウント取り合いが激しかった
 
271: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:03:53.69 ID:k/+L76tfM
>>270
 その頃は進歩が激しくて追い抜け追い越せだった時代だよ
 1年経てば微妙になってた
 もちろん家ゴミよりハイスペックだったけどなー
 今は熟れてきてその競走なんて少なくなった
 
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:03:42.62 ID:eB81kl3W0
PS4がゴミ過ぎるのがやっと認知されてきたからね
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:05:31.97 ID:uD3AVbp9
 別に前からいつものように持ってる層が自分の立場を発言してるだけじゃね?
 うるさい、うざいと感じるのは単に国内PS4が追い詰められて余裕がないからだろう
  
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:06:41.17 ID:iIqKMgSnM
最初はパーツ屋のステマかと思ってたがマイニングとAI需要でGPU売れまくってるからわざわざステマする必要ないんだよな
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:07:06.38 ID:TLTDiv2Ya
ps4 がしょぼい劣化品ってバレてしまったからね
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:08:04.18 ID:z48yUlIBp
pcに近いハードになってきたというかゲーム機ならではの機能が薄いというか。
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:08:51.37 ID:xFRGFW+Hd
Switchと箱だけじゃ勝てないんだろうな
 PCあっても結局勝てて無いけど
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:09:13.74 ID:1Rb18NCAH
 2017年にAMDスレッドリッパー登場で自作PCブーム再燃
 PUBG/Fortnite等の爆発によるPCゲーユーザー増加
 VtuberによるVRチャットの普及
 国内サードのほぼ全ての大作がPCマルチ化
 ゴキがPS4を使ってスイッチのグラ煽り(何故かPS4がグラ綺麗と言ってしまう致命的ミス)
 PS4所有者(PC無)が貧困層とバレてしまう
 そらそうなりますわ
  
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:24:21.16 ID:hSSb1qPN0
>>10
 これ
 未だにCSに拘る理由が貧困しかない
 
470: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 15:26:12.29 ID:OwNlE0K40
>>10
 途中から事実じゃなく
 宗教入ってくのが面白いな
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:09:48.69 ID:0tz4jgJld
一般的にゲーミングPC煽りは低性能のハードが高性能のCS機に対して使う
 現在は箱ワンXが高性能機なのでそれ以下が主に使うと思われる
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:18:33.48 ID:qYW89eFad
>>11
 それが不思議なことにPC使って箱X煽るやつは全然いないんだよねぇ
 何故か煽る対象はいつもPS4
 もちろんその煽りは箱Xにも直撃してるんだがみんな完全に無視してる
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:20:22.13 ID:1Rb18NCAH
>>14
 そら箱X買う奴はマイクソの独占ソフト目当てだろ、任天堂程じゃないがファーストが魅力あるソフトを開発できるとこだし
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:20:36.73 ID:uD3AVbp9
 >>14
 既に死んでる奴にいうより、死にかけの奴にいうほうが楽しい的なやつじゃね?
 xboxOneはクロスバイがあってそもそも同じMS陣営だからPCとは敵対しないけど
 ソニーはおま国おま値現象に強く関わってる疑惑もあって敵視してる人もいるしなぁ
  
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:24:38.11 ID:LPMIvwgOd
>>14
 3DOがいくら高性能でも誰も相手にしてなかったでしょ
 箱1みたいな誰も知らないハードが高性能でも関係ないんだから無視されるのは当然
 
179: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 11:30:32.57 ID:N8dkTH+c0
>>14
 箱Xはほんとにスペック高いから
 ローエンドで煽れるPS4&Proとは違うってのもある
 
190: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 11:35:09.03 ID:2bFLplfbp
>>179
 1X発表直後から発売して少し経つまではPC民はゲハから一気に人減らして箱1X箱1Xばっかりだったんだがな
 発売してしばらく経って、結局あんまり売れないとなると箱1X言う人減って、またPCPC言ってPS4煽る人が増えた
 正体隠す気すら無いよな
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:19:33.15 ID:qT720J01M
洋ゲー持ち上げ出したらPS4箱1PCマルチばっかになったんだからそりゃ自分らで広げてるせいだよ
 「スイッチングハブwww」ってのはPC>箱1X>PS4Proって事になるからPS4一神教の首絞めてるだけ
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:24:54.82 ID:OVhKC1Y20
今だとPentium4560にGT1030辺りで組めば
 PS4以上の環境で遊べるしな
 後々i5やグラボもスペックアップも出来る
 PS4なんか買う奴はただのアホ
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:26:41.14 ID:uD3AVbp9
>>24
 グラボはともかくCPUの交換は怖くね?
 俺はやりたくない
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:28:32.08 ID:OVhKC1Y20
>>27
 あんなもんアホでも出来る
 静電気とCPUの向きだけのこと
 ガンプラ作るより簡単だよ
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:36:16.52 ID:EXaXpi8vK
>>27
 グラボの寿命の原因って付け外しで起こるはんだのマイクロクラックだって言われてるけど
 
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:25:39.41 ID:dM5tmbGk0
普通のゲーマーはやりたいゲームがあったらハード買うだけだしな
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:28:08.97 ID:SO44LqSR0
ゲーミングノートPCが売れてるらしいけど本当かね?
 あんなもんぶっ壊れたら終わりじゃん
 業界の戦略か何かか?
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:28:36.24 ID:x1tiyP1Q0
PS4が落ちぶれた今最強のPCが評価されるのは当然
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:29:14.96 ID:YcRTcBrCH
 とりあえずインターネット繋げば何かしらゲームが出来る時代
 そこから入ってネットで遊んでるゲームを更にいい環境でやりたくなって買うのがゲーミングPC
 当然それまでやってたゲーム以外のインターネットも使い易くなる
 ぶっちゃけ何も無い状態でいきなり3万超えのゲーム専用ハード買い揃えるより導線がはっきりしてる分ハードル低いぞ
  
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:29:59.76 ID:dM5tmbGk0
詳しくは知らんがユーチューバーが実況に使ってるから俺もノートでゲームするーって層が買ってるとか
 まぁ自分の金をドブに捨てたいって言うんだからいいんじゃね?
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:30:45.75 ID:BN1qdwUp0
PS3があればPCに勝つる!からのPS4の劣化PC化で優越感を感じるためにPCに跪いたソニーハードファン
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:30:59.85 ID:c+Gbja7A0
 スイッチのソフトが枯渇しすぎて、PC持ってるフリしないと任天堂信者が生きていけないからなw
 上半期に出た新作ソフトがカービイとテニスだけとか終わってるわ
 なにやって半年も過ごしたんだよ
  
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:31:44.72 ID:OVhKC1Y20
>>34
 ガンダムブレイカー買ってあげてwwwwwwwww
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:33:09.59 ID:ymVk0dNe0
ファーストや独占タイトルが強かったら、性能煽りされたところで目的のゲームできないじゃんで終わる話じゃね?
 そんなにPCが性能高くて問題なのか?
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:34:05.44 ID:HNuuzyuH0
youtuberはPCゲーかなりやってる
 EスポーツはPCゲーばかり
 インディーゲームはPC先行ばかりでありリリース数も圧倒的
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:34:25.52 ID:dM5tmbGk0
まぁPCは独占タイトルも多いしな
 特にSLGはPCの独壇場
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:36:43.49 ID:Ut3352dh0
 箱Xがでてからよく見るようになったな
 売れてないから、存在感無いからまでセット
  
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:39:35.66 ID:fRdMRGHqM
出たてのころはPCのミドルちょい下くらいの位置だったからそこそこ満足感があったけど
 今だとローエンドの範疇だから不満を持つ人も増えているんだと思うよ
 PS5が出るまでは続くんじゃないかな
 
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:43:50.06 ID:RKHFrBCT0
スイッチングハブが確定的になったから
 そうなるとスイッチでやるゲームがなくなって、PS4を煽るのにデスクトップのダサいPCしかない
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 09:44:48.77 ID:RKHFrBCT0
 BO4 PS4/One/PC
 BF5 PS4/One/PC
 マッデン19 PS4/One/PC
 RDR2 PS4/One/PC
 ConanExiles PS4/One/PC
 Rage2 PS4/One/PC
 ヒットマン2 PS4/One/PC
 Twin Mirror PS4/One/PC
 Fallout 76 PS4/One/PC
 DOA6   PS4/One/PC
 Generation Zero PS4/One/PC
 Star Wars: Jedi Fallen Order PS4/One/PC
 Unravel 2 PS4/One/PC
 Sea of Solitude PS4/One/PC
 Anthem PS4/One/PC
 SEKIRO: Shadows Die Twice PS4/One/PC
 We Happy Few PS4/One/PC
 Tom Clancy’s The Division 2 PS4/One/PC
 Shadow of the Tomb Raider PS4/One/PC
 Devil May Cry 5 PS4/One/PC
 Dying Light 2 PS4/One/PC
 Just Cause 4 PS4/One/PC
 Cyberpunk 2077 PS4/One/PC
 DOOM Eternal PS4/One/PC
 Wolfenstein: YoungBlood PS4/One/PC
 Metro Exodus PS4/One/PC
 Starfield PS4/One/PC
 The Elder Scrolls VI PS4/One/PC
 METAL WOLF CHAOS XD PS4/One/PC
 The Quiet Man  PS4/PC
 Skull and Bones  PS4/One/PC
 Transference   PS4/One/PC
 The Crew 2  PS4/One/PC
 Assassin’s Creed Odyssey  PS4/One/PC
 バイオハザード RE:2 PS4/One/PC
 Death Stranding PS4/PC
 Control PS4/One/PC
 仁王2 PS4/PC
 Babylon’s Fall PS4/PC
 WWE 2K18 PS4/One
 すべてスイッチハブのハブタワー
 任天堂信者に残されたのはPCしかないやん
  
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 10:00:13.82 ID:HowHU8000
 >>46
 これを見て一番憂わないといけないのはソニー信者だと思うんだがな。
 なにせPS3まであれだけあった独占がない。
 PS4は独占期待して買ったけど、次はPCでいいやって奴はけっこう出てくると思うぞ。
 国内は国内のみPS4独占ってメーカー、
 おま国ってメーカーがあるから今のPS4くらいには売れるだろうが…
  
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 10:01:53.88 ID:RKHFrBCT0
>>56
 いやゲームできるし
 ゲームができないのがスイッチ
 一人負け
 デスクトップPCでいいやって時代なんてもうないわw
 逆、CSで良いってのが増えてるからUBIやEAの決算でもPC比率が下がってPS$が5割近い状態になる
 
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 10:05:03.05 ID:uD3AVbp9
 >>57
 国内では自室で一人でテレビに束縛されての古臭いたったひとつの遊び方しかないPSが負けてるのが現実だけどな。
 いくら再生機で消費できるタイトルが多かろうが実現できるライフスタイルが古典的かつオタク的すぎてな、
 そりゃ一般人に魅力が届くわけ無いわ
  
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 10:06:07.64 ID:RKHFrBCT0
>>62
 負けてるか?
 ゲームできないほうが負けてるで
 E3あれだけ期待して今更惨めでしょ
 持ち運びとか誰も求めて無かったからスカイリム死んでベセスダでさえも逃げ出す羽目に
 
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 10:14:53.00 ID:uD3AVbp9
 >>65
 週販はもう倍レベルの圧倒的な差がついて覆る要素がない状況だな
 まぁ、個人レベルで消費の選択肢になるタイトル数が多ければいいというのを勝利条件にするのは自由だが、
 個人視点なら一機種縛りという不毛なことする必要もないしな。
 それに自分たちが求める高品質なタイトルをその開発費に見合うほどろくに買い支えできず
 お情けで海外市場のおこぼれをもらえてるだけって状況だからそんなに勝ち誇れるほどの状況でもないね
  
570: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 16:35:37.12 ID:wSTD6opz0
ゲームの進化にピタリと合わせてくるソニーの慧眼よ
 その結果が>>46のような大樹に育ったというわけ