【質問】ガンヴォルトシリーズって面白い?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:16:03.35 ID:GQnQ86cj0
ロックマンゼロは好きだったんだけど、気になってるのよね

[amazon_link asins=’4048938606,B072LQVXRS,B01ESVEHF0,B01LQWYUCE’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’4e9509f6-81d4-11e8-b613-5bbc7313b290′]

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530886563/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:16:25.47 ID:GQnQ86cj0
なんならパッケで買おうか悩んでるところ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:19:12.92 ID:epD+hMHI0
ゼロ好きならオススメだがゼロみたいにぶった斬るアクションではない
操作感は変わる

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:20:19.03 ID:huNUglGI0
ヒッフッハができない敵をなんとなく倒してしまう復活強い
こんなゲーム

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:26:41.90 ID:epD+hMHI0
ガンヴォルトは臭さが突き抜けて一周回って臭くないやつ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:29:43.79 ID:uC9hbFEY0
>>10
そうなんだよねぇ
特にあの毎回のように挿入歌流れるのがきっついわ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:29:50.37 ID:JPTBu/yI0
クリアは簡単だけどハイスコア狙うとどこまでも難易度上げられるっていう初心者も上級者も楽しめる横スクだと思う。

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:30:35.66 ID:ZUFixHF3M
ガンヴォルトはスイッチ版のパッケージがなぜか高騰してるのがなあ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:35:42.51 ID:2M2XLkrfd
まぁロクゼロとはだいぶ変わるかな…
慣れてくるとかなり面白いと言うか、快感はあるが
Switch版のは1と続編の爪が同時収録だけど、爪の方の新しい主人公もまたアクションの性質が違うからそれが合うかどうか
かなりスピード感はあるけどな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:40:13.67 ID:MRQ0MPme0
ガンヴォルトは「ライトノベルACT」だっけか?臭いの狙ってるんだよ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:43:12.99 ID:JCyQcrfE0
厨二丸出しでかえって大丈夫になってきたゲーム

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:44:57.97 ID:ggOv62zRd
>>20
これな
あまりに厨二過ぎて気にならない

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:44:35.64 ID:2M2XLkrfd
ちなみに私はガンヴォルトシリーズ大好きだ
難易度的にはそんなに高くはないし(ハイスコア狙ったりしなければ、だが)

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:47:54.25 ID:wuFLHqc+0
ロクゼロ→ゼクス→GVって系譜だから、未プレイならゼクスもおすすめ
こっちはロックマンだし、DSソフトなのにイベントフルボイスで当時はすげーと思ったな
GVはイベントどころかプレイ中も喋りまくりだけど

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:49:19.94 ID:uC9hbFEY0
>>23
ボイスはまだいいけどマジであの曲いらない
やるたんびにオタクくさい曲聞かされるのはきっついわ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:55:09.71 ID:YFILWqOoa
>>25
封唱アクセでも付けときゃいいんでね

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:48:11.30 ID:BBFzGeqG0

徹底した厨二と鬱シナリオ

なかなかに拗らせた作風好きよ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:49:25.14 ID:rIIRhpL40
続編が出る頃には前作のセールをやると踏んでいるので、その時に買う予定
スイッチ版は確かまだセールしたことなかったよね

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:02:50.83 ID:efJnVtzI0
>>26
去年末くらいにヤマダで買ったときは新品3000円台だったけどな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:57:06.56 ID:GQnQ86cj0

良い意味で昔のSTINGっぽいノリが感じられるよね

STINGなにしてんだろなー

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 23:59:25.99 ID:ASTdQlXA0
真エンドって宝石集める以外にあるの?

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:11:12.50 ID:FcS8G7540
>>31
辛いってそういうことじゃなくて
その後にカゲロウ封印状態でラスボス倒さなきゃいけない所だろう

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:03:10.42 ID:/U81Ie6P0
初期のは上級者以外にはあまりお勧めしない
つっても自分じゃやってなくて、昔はこういうシステムだったんじゃって話を聞いただけだが
ストライカーパックで?簡単に謡わせれるようになって広く楽しめるようになったと思う

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:04:37.89 ID:MYThtZWA0
>>34
この手のゲームは上級者もなんもないよ
敵の配置を手に覚えさせて動きを最適化させればいいだけだから
ロックマン系と一緒

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:05:29.46 ID:qYlMizSE0
クリアは簡単
やり込み始めると鬼畜
ゼロが簡単に思えるくらい鬼畜

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:08:12.20 ID:7tIJxGz40
>>36
真エンドも鬼畜なん?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:11:07.50 ID:HDtYOnj60
>>37
クリアするだけなら別に
ラストステージでスコア狙いは考えたくもない

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:12:12.03 ID:qYlMizSE0
>>37
真エンドは問題ない
スコアの話
高ランク狙い始めると一気に鬼畜化

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:13:17.24 ID:MYThtZWA0
てかこの手のゲームはよっぽどクリア出来ないならyoutubeとかで上手い人の動きトレースするだけでいいからなぁ
それこそ複雑な動きはしてないしコンマ単位のテクニックつかってるわけでもない

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:14:25.51 ID:7tIJxGz40
スコアはそこまで求めてないからパッケで買ってみようかな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:41:58.55 ID:/U81Ie6P0
敵の配置を手に覚えさせて動きを最適化させればいいだけとか
上手い人の動きトレースするだけとか
そういうのはあまり上手くない人や気軽に遊ぶ人の事を考えてないコアゲーマー様のシューティングゲーム理論だよ
幸いこのシリーズはそちらへのケアを考えた修正したけど

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 10:10:42.90 ID:MYThtZWA00707
>>45
ドット単位、コンマ単位の調整とかないならちゃんと練習すればできるよ
それこそレースゲームと同じ感覚だろ。レースゲームだってコースを手に覚えさせるんだし

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:56:47.30 ID:fwxLLTFx0
爽快感はあんまりないと思う
慣れてくると敵数体を同時に葬れたりして気持ちいいけど、それ以上にクードス(だっけ?)をロストしないかどうかに常に神経張ることになるし

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 01:05:19.40 ID:/U81Ie6P0
>>47
セーブポイントかSP使って清算しなけりゃロストしないモードが追加されてるんよ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 01:12:29.69 ID:qXN0GJ+o0
2Dは時代遅れ扱いなのにガンヴォルトは気になるいつもの人か

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 01:44:17.43 ID:GEBQDGh+0
ロクゼロはヒッフッハが強すぎて爽快感あったな
ゼクスで弱体化はまじでつまらんかった

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 03:43:18.09 ID:brWSP/fFM
結構面白いけど割とむずいぞ
実際そこまでロックマンって感じじゃないが
銃は楔打ち込む攻撃(ダメージほぼ無い)で、主人公が雷を放出すると避雷針になってダメージがいくってシステム
なので基本打ち込んでは雷出す感じで進む

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 09:00:48.06 ID:mNXLhBMm00707
初っ端からかわいい男の子とそれをいたぶるのが趣味の変態が出てくるというスタッフのノリについて来れるかどうかが鍵

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 09:42:08.62 ID:+FDuTjCzd0707
wとかネットスラング使ってくるキャラが不快だった

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:13:25.31 ID:efJnVtzI00707
>>54
ボス戦でGV(アキュラだっけ?)が完全論破するとこ面白いじゃん

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 09:42:15.51 ID:erzOJQ0K00707
3DSなら無印、続編ともに体験版が配信されてるから
実際にプレイしてみるといいと思います
セーブデータはそのまま本編に引き継げます(所持金が増えるボーナスあり)

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 11:51:43.23 ID:5H1CeBfZd0707
>>55
Switch持ってるようなら3DS版は薦められないかなぁ
Switch版は60fpsだし、1はダメージ食らってもスコアリセットされないモードも選べるし
まぁ、3DS版はスキル出す操作がまともって利点はあるが

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 10:09:35.72 ID:ARBJvBmP00707
ロクゼロみたいな爽快感がないんだよな
ダッシュ斬りやら駆使してノンストップでガンガン斬り進んでくの楽しかったわ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 11:50:52.95 ID:lXmvpfoA00707
攻撃が作業的に感じて面白くない
爪が売れなかったのも納得よ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:43:40.32 ID:Zp1w16+Ca0707
3DS版じゃないと独りでハミングできないじゃん

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 13:18:43.81 ID:5H1CeBfZd0707
>>60
それがあったか…
しかし3DS版はラストステージのGV篇素材集めが面倒ってのがあるんだよな
Switch版だと勲章5つあるからマシなんだが

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:50:53.43 ID:NibhuyIeM0707
7/19~
ガンヴォルト 1960円→980円
ガンヴォルト 爪 1960円→980円
マイティガンヴォルト 300円→100円
マイティガンヴォルト バースト 980円→490円
https://www.nintendo.co.jp/summersale2018/

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 12:51:49.84 ID:jrpLlrqMa0707
毎回ロクな終わり方じゃないので常人には
オススメ出来ない
「何これ」ってなるから

 

タイトルとURLをコピーしました