1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:40:29.02 ID:KVFQlfrG0
PSギフトカードの壁を越えてついに1位
まだ発売日前なのにすごいことになっとるね
アメリカ → 1位
フランス → 1位
スペイン → 1位
日本 → 1位(数時間前まで) 現在は3位
オーストラリア → 2位
メキシコ → 3位
イギリス → 6位
イタリア → 10位
ドイツ → 15位
[amazon_link asins=’B07BBMRD77,B07DHWXCQ3,B07C53MXBW,B07CLZZFVD,475755687X,B07BQXMG1N’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’e03f0c97-832f-11e8-9214-77e484a9198f’]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531060829/
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:22:25.03 ID:mrrqqpu2r
>>1
イギリスが意外過ぎてビビった
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:42:13.60 ID:tdPGCFpr0
体験版の勝利だな
…海外も体験版出てるんだよね?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:42:49.47 ID:O1HswzlO0
あれそんなに売れんのか
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:43:53.44 ID:W6D8AxmMr
言うて売れても5万とかでしょ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:47:53.27 ID:LQk7CR4Y0
>>7
あほか
初週10万行くわ
逆に50000とか言ってるやつはカス
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:47:12.08 ID:QHHy4BOm0
ゼノブレ2はどんなもんだったんだ?
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:50:45.11 ID:3StiDAJ1d
>>8
初週9万、伸びて18万
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:51:14.25 ID:QHHy4BOm0
>>10
いや発売前のアマラン
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:52:53.19 ID:3StiDAJ1d
>>11
文盲だったな、スマソ
そっちは覚えてないなぁ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:03:20.87 ID:djk2SlAT0
>>8
たしか発売日まで米アマランで10位以内には入れなかったような
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:06:53.66 ID:XeW+1YCw0
>>28
あ、そうなんだ
発売月もあるだろうけどオクトパス凄いな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:10:23.88 ID:pzhutAq9p
>>31
言っとくが
12月前のブラックフライデーど真ん中の予約ランキングだぞゼノブレイド2 は
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:16:06.41 ID:djk2SlAT0
>>36
ダブルミリオンいってないからたぶん売り上げも良い勝負じゃないかな?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:51:56.71 ID:0eMQqwBb0
アマゾンランキングなんて信用できないから
ハードルは上げない方が身のためだぞ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:54:40.36 ID:W1xNzJHD0
で、二ノ国2より売れるの?
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:56:48.30 ID:0eMQqwBb0
>>17
国内限定でも、世界合計でもいい勝負だと思うよ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:00:52.45 ID:d4VvMyoM0
>>17
普通に売れそうなのが困る
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:02:46.87 ID:C+yEbtjs0
>>17
ニノ国2はストーリーが淡々としすぎていたかもな
もう少し波があった方が評価されたかも
最近の和ゲーの中では丁寧に作り込まれたゲームだったのにもったいなかったな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 23:56:38.89 ID:W1xNzJHD0
爆死ハードル15万ね
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:00:37.28 ID:6Y4an2J80
>>18
さすがにそのくらいは売れるだろ
ゼノブレ2だって国内だけで30万突破してるし
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:17:33.67 ID:1AYjDieY0
>>18
爆死のハードルは何本で黒字化なのかじゃね?
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:00:40.53 ID:djk2SlAT0
任天堂とコラボしてないサード製ソフトじゃ一番のヒットになるかもな
少なくとも大コケはもうないだろう
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:03:11.79 ID:obnyZh9K0
5万は売れる
あんなパチもんクソゲーに決まってるから絶対に買わんと思ってたロマサガ1原理主義者の俺が、体験版をやったら心が動いてアマゾンでポチっていた
こういうやつは結構いるはず
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:03:53.79 ID:evPtqYqLa
日本ではまぁ10万20万だろうけど海外でガッツリ売れそうやね
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:05:24.55 ID:5pfPgd450
推移的にはドンキーに近そうだな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:07:16.49 ID:djk2SlAT0
これほんとにミリオンはいけるんじゃない?
カービィもドンキーも発売日前にどの国でも一位になんかなれんかったし
各国で良い位置につけてる
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:10:00.26 ID:0x3roWOo0
へー売れちゃうのか
まあ2Dゲーがダウンロードソフトで調子いいのを見ると
あながち眉唾でもなさそうだな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:10:57.31 ID:z9ZLD1n90
FF6っぽい雰囲気にして旧サガ信者や2DFF回顧層の掘り起こしをする手法
GC・DS・3DSでよく展開されたスクエニの路線だが
ロストスフィアとか全然売れてないし、しかしスクエニ系・臭の大作も未販売のハード
聖剣は移植だから比較になりづらい、ハードによって係数も違うしどうなるか
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:14:34.97 ID:djk2SlAT0
>>37
東京RPGのはあきらかに低予算手抜きゲーだからなあ・・・
オクトパスはけっこう丁寧に作られてる感じするからあれと比較しちゃいかんでしょ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:16:06.33 ID:z9ZLD1n90
>>39
確かに比較しづらいかもな
スクエニ回顧路線のSwitch参入第一弾ソフトだからおとなしく推移を見守るしかないか
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:14:06.82 ID://aKqoyo0
スクエニの古典的RPGってのがウケてるんだろ
SFCとかあたりは名実ともにスクエニの全盛期だったから
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:16:19.89 ID:cIxlgPax0
何かのインタビューで海外の方が評判が良いみたいに答えてたから
日本よりも海外で売れるかもしれんね
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:22:15.73 ID:9/dm0hzDd
コングの予約pt自体はそこまで高くない(世界樹X以下)が、まあ占いだしスイッチの係数がまだよくわからんな
>>43
公式Twitterに最近よく外国からのリプライ届いてるね
116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 07:15:02.09 ID:yQvp9lgV0
>>43
最初から海外だけ初回限定特装版用意してたからなぁ
元々海外市場を主眼に置いてると思われる
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:18:07.69 ID:EcHs+cBkr
これだけは断言出来るのがオクトパストラベラーのメタスコアがどうなろうがAmazon評価がどうなろうがゲハでは「ゼノブレ2の方が面白かった」って言う奴が多くなること
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:21:02.59 ID:fSulOTxq0
>>45
タココンプとゼノコンプなら後者の方が多そうだけどな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:23:39.91 ID:djk2SlAT0
>>45
そうでもないだろ
ゼノ楽しんでこれも楽しむ奴多そうだけどな
スイッチのソフト同士で対立の構図にする意味がわからんし
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:24:45.78 ID:9/dm0hzDd
>>45
たぶんその逆はロングタイムで見かける羽目になると思う
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:20:59.56 ID:IUhn3kimd
これはJRPG懐古的に言えばどのタイトルの再来を期待するような感じの作りなの?
一見はロマサガっぽいけど体験版遊んだ限りでは割と違ったな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:24:18.66 ID:QIggOsyDa
>>46
開発はFF6と言ってるな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:27:01.70 ID:IUhn3kimd
>>53
あー言われてみればそんな空気あるな
八人主人公での群像劇チックな感じか
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:33:21.41 ID:1AYjDieY0
>>53
つまりみんな途中で合流するの?
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:24:50.19 ID:z9ZLD1n90
>>46
FF6的な感じかもしれない、海外市場を見越したら、一部神格化されているFF6はアピールしやすい
日本では決定的な存在だったFF5やDQ3は海外では無名だからな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:22:21.56 ID:XeW+1YCw0
ドットの正統進化ものはスクエニ自身も出してなかったと思うんだが何か出てたっけ?
大抵3Dになっていたし
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:25:30.48 ID:eLicBtCz0
イギリスとドイツは人気ないのか
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:28:56.90 ID:djk2SlAT0
>>56
ドイツは知らんけどイギリスは逆だな
スイッチソフトで発売前でこの位置だとかなり良い
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:27:38.23 ID:FGN4v4ft0
イギリス人もフランス人も今はゲームどころじゃねえ!状態なんじゃ?
ドイツが通常運転っぽいのは、まあ察してあげて…
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/09(月) 00:27:59.31 ID:UfSFXIx0d
FF6も決まった主人公いなかったね