【徹底討論】逆に「史上最悪」のゲームコントローラーと言えば64が有力だよね?

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 21:21:26.74 ID:VmiH0j0kr
あれはいつ見ても正気の沙汰とは思えない
考えたやつは手が3つあるのか?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532607686/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 21:22:57.69 ID:VmiH0j0kr
しかもあのスティックの壊れやすさ
マリオパーティで手を怪我した子供は多いだろ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 21:26:47.97 ID:FjKDwFyL0
確かに
真ん中のスティックが壊れてないやつを殆ど見なかった

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 21:33:20.69 ID:iL20Hr+P0
史上最高だボケ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 21:41:11.73 ID:1ySkOhLh0
初期ロット近辺のファミコンだろ
ボタンが四角でゴムのヤツ
リアフレの家のがそれでスーパーマリオでBダッシュやジャンプしたらボタンが戻ってこなくてどうにもならん
難易度どころじゃないっつーの

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 00:37:28.41 ID:JsEfilwE0
>>6
PSPの◻︎ボタンもだな
世界一の建築家がなんたらってやつ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 21:47:47.98 ID:PiGj/c5K0
64コンはパワプロに最適
switchで出して欲しい

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 11:26:55.99 ID:gZ6ZIt8SM
>>8
パワプロ5最高やわ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 21:49:34.56 ID:0FrnkWYCa

サイコーだよね。
握ったとき、スティックに置いた親指が真上に向くから。

PSなど、その他は、斜め上を向くじゃん。

そゆこと。

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 21:53:27.93 ID:KeWAbYqM0
史上最低はドリキャスだぞ

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:06:43.97 ID:moGIeKEF0
>>10
これ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:01:13.11 ID:ue45F6YG0
精密なアナログ操作は64が至高
GCコン以降は大雑把でいかん

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:01:47.32 ID:XFH8eV120

真ん中のスティックがひっかかりのあるような動き、
ふにゃふひゃして、やたら長い、くーそ

少し小さいホリコンはスティックが太く出来がいいけどな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:02:35.40 ID:ATGfQIql0
ドリキャスはLRがすぐダメになるし
VMがハマって取り出せなかったから個人的には最低かも

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:04:05.88 ID:0ANLFTxm0
64はパワプロのためのコントローラーだぞ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:12:00.99 ID:pc9OpuJp0
形状は意味不明すぎたな、64って
そもそも本当の3D!とか売りにしてたのに、カメラ操作用の右スティックか、それ相当のものが無いってありえんよね

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:22:04.77 ID:CxCXdj8R0
>>20
Cボタンユニットがカメラ操作用という想定だろ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 07:10:42.36 ID:Nw4FH2+yp
>>20
任天堂のオートカメラ精度は他社を抜きん出ていたからな
カメラは自分で操作するもの!って風潮は単なる手抜きの屁理屈でしかない

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 07:20:18.32 ID:XEh9It+C0
>>71
ねーわw
マリオ64とかカメラの挙動が自由でなくって、かゆいところに手が届かないイライラ感ハンパないし
どう考えてもマリオ64だの時オカだのスタフォ64とかするのだって今の標準コントローラー体系(PSコンのような)のが圧倒的に快適だろうよ

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 11:44:11.19 ID:7tAgKJuz0
>>74
PS用のゲーマー向けコントローラーとして箱コンみたいなの配置のコントローラーあるな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:14:04.43 ID:FA+VnbQT0
最悪だったのはPS2のコントローラかな
使っているうちにどんどんセンターがずれていくんだよね

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:14:57.84 ID:wI717lru0
最悪はDS3だよ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:17:55.57 ID:xnHwthiya
こういうの書くやつに限って64触ってない説
64のスティックでパワプロの操作がしやすすぎて他のハードじゃ遊ぶ気せんかったわ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:22:50.18 ID:MDkqeATs0
左手どこ持てばいいんだよ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:24:29.11 ID:D0NsYCVq0

DCが酷いけど、一番やっかいなのはwiiリモコンだな
いろんな事に使える汎用性の塊みたいでどれも中途半端かつ手になじまない
ブサイクなカバーつけるのがほぼデフォな駄目デザイン

あれを革新的だと大はしゃぎしてたのはなんだったんだろうね

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:32:46.86 ID:KxOuk/kL0
>>27 後のスイッチやPSモーションなんだから革新的だろ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:33:23.19 ID:KxOuk/kL0
PSモーションってPS3の時とPS4の時で反応真逆だな
パクリがパクリじゃなくなった

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:34:21.81 ID:X+F1qJ5A0
普通にSFCの拡張でよかったのにあの奇形はないわと当時思った

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:35:44.21 ID:dFkSBE9NM
あんま言われないけど、GC以降のスティックはPSをパクったよな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:47:55.27 ID:FHYLPbCPM
>>33
言われるわけ無いだろw全然違うやん

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:36:21.86 ID:KxOuk/kL0
ドリキャスボロクソ言われてるけどスティックを上に配置するのはドリキャスが初だぞ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:41:03.81 ID:0807Z2i00
>>34
セガサターンじゃないの?
https://sega.jp/fb/segahard/ss/multi.html

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:40:12.43 ID:m7/JTcfx0
雑に扱ったけど壊れたことはないな
多少緩くはなったけど

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:41:47.77 ID:LUr76V0S0
64が史上最悪とか無いな
史上とか
ATARIとかSG1000触って言ってんのかと

blank

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 00:54:01.07 ID:5rwCBcfj0
>>38
SG1000、あれは酷いよね。

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:42:39.31 ID:uvIB/f/X0
ドリキャスだろ…

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:51:07.91 ID:jrYAP3VK0
64はへたりやすいというよりは酷使することが多かったように思える
過去のコントローラで一番ガチャガチャ動かしていた

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 23:24:50.95 ID:/V1SDiK00
>>42
マリオパーティが最強のスティックブレイカーだったな
任天堂絶対にゆるさん

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/26(木) 22:54:32.40 ID:JP7XSsDq0
無駄にグルグル回させられてたよな

 

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. 場所取るだけで使いやすいんだけどな

  2. 確か元々の設計思想が「十字キーを使う時は左側を、アナログスティックを使う時は真ん中を持つ」というある意味特化思想だったはず。
    確かにアナログスティック使うのは一番使いやすかったと思ったな

  3. 完全に64握った事ねえ奴が最悪とか言ってるだけやん。握って人差し指のの下の方にあるZボタンなんて革新的ですごい良かったじゃねえか。アナログスティックも64が初なんだから以降のアナログが何言ってもあかんやん

  4. 友達が持ってたSG-3000だったかな?アレクスキッドの出たヤツ。
    あれ操作しにくかったな。スーパーカセットビジョンも見てみりゃ
    なんだコレ!?ってきっと言うし、実機に触れてないヤツが史上最悪とか
    軽々しく言うなよバカらしいw

タイトルとURLをコピーしました