1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:25:42.71 ID:b4xL9t9o0
PC勢って金かかって大変やな・・・
http://www.gdm.or.jp/voices/2018/0826/273951
>「GeForce RTX 2080」搭載モデルが税込約130,000円、
>「GeForce RTX 2080 Ti」搭載モデルが税込約170,000円~180,000円の予定。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535243142/
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:36:18.46 ID:12MT36U+0
>>1
なんで日本で買おうと思うの?馬鹿なの?
なんで日本で買おうと思うの?馬鹿なの?
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 10:40:15.95 ID:Hj0FHlq0M
>>1
FGOで毎週の様に金捨ててる勢に比べたら安いもんよ
FGOで毎週の様に金捨ててる勢に比べたら安いもんよ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:27:40.17 ID:lYixBrur0
趣味だからこそ金かけられるやろ?
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:44:41.82 ID:+xB7e7RoM
>>2
ゲームが趣味でも構わんが、世間ではそういうこと言わない方がいいよ
ゲームが趣味でも構わんが、世間ではそういうこと言わない方がいいよ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:23:37.81 ID:UuNxLUb/M
>>2
PS4しか買えない人が沢山いる板で何言ってるんだよ
PS4しか買えない人が沢山いる板で何言ってるんだよ
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 14:42:39.90 ID:5Z1JfSME0
>>36
ソフト代定期
ソフト代定期
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:28:41.30 ID:0oSxUDh30
これ1080ti二枚買ってお釣り来るじゃん
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:29:30.14 ID:mvZCtCB/0
テトリスじゃなかった
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:32:57.83 ID:KwuDM3iw0
米アマ一択やな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:44:53.87 ID:hd0eSFvY0
旧世代発売時よりメモリーの価格高騰が酷いので、旧世代の初値より高くなるのは必然であろう。
よくこれで収まっているとも言える。
よくこれで収まっているとも言える。
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:45:20.96 ID:oWBn6SPg0
2050ti待ってる人~
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:46:28.98 ID:NctJleEw0
想像してたのより安すぎじゃないか?確定か?ASKを舐めてるんじゃないのか?
2080tiは20万超えると思ってたのに
2080tiは20万超えると思ってたのに
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:48:38.15 ID:w9MBZRxtp
>>13
ご祝儀では超える
今30万いってる
ご祝儀では超える
今30万いってる
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:49:40.85 ID:NctJleEw0
>>14
あの中華は省くw
あの中華は省くw
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:51:16.57 ID:bIhDHLst0
確定ベンチ出るまでは少なくとも欲しいと全く思わない
レイトレが実用段階入ってないから切り捨て前提にも見えるしな
レイトレが実用段階入ってないから切り捨て前提にも見えるしな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 09:58:32.20 ID:IJnMsbuV0
2080ti(18万円)は1080ti(8万円)より1.5倍から2倍の性能アップしています。
2080(13万円)はなんと1080ti(8万円)を上回る性能です。
凄いね~。
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:30:16.55 ID:tMmETQAL0
>>19
2080がレイトレ関連抜きで1080Tiを上回る可能性があるって話なんで
1080Tiの在庫が捌けるまで2080は高値にしとかんと困る、みたいな値付けだな
2080が699ドルなんでレートは1$185円換算か…
2080がレイトレ関連抜きで1080Tiを上回る可能性があるって話なんで
1080Tiの在庫が捌けるまで2080は高値にしとかんと困る、みたいな値付けだな
2080が699ドルなんでレートは1$185円換算か…
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 10:35:50.02 ID:lRKtaZaE0
こういうの買う人ってグラフィック性能にガチな人でしょ
だったらこの程度の金額すぐに出せるはず
買い換えるとしても年1回か2回で、その趣味にたった20万も出せないとか
これで高いとか言ってるやつはそもそも買う資格ない
だったらこの程度の金額すぐに出せるはず
買い換えるとしても年1回か2回で、その趣味にたった20万も出せないとか
これで高いとか言ってるやつはそもそも買う資格ない
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:01:58.87 ID:+ls/FDst0
>>21
これは最低投資でゲームも買わなきゃならんじゃん
グラボだけ買っても動かすもんなかったらどうしようもないぞ
これは最低投資でゲームも買わなきゃならんじゃん
グラボだけ買っても動かすもんなかったらどうしようもないぞ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 10:38:55.56 ID:lRKtaZaE0
例えばファッションが趣味な人で年間20万円をファッションに費やすのを渋ってる奴なんていないだろ
123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 16:56:47.55 ID:dtq7yUfhM
>>22
年50~60万がデフォルトだからな
年収も700万だろうぜ
年50~60万がデフォルトだからな
年収も700万だろうぜ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 10:50:24.30 ID:XiHY0Mwn0
CSってロンチ時点で60番台以下の性能だろ?
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 10:57:39.61 ID:aksvyM/s0
>>25
その世代の50だね
旧世代の60とも言えるが
そら2年で陳腐化するわな
だからPROだの箱Xだの出さなきゃならなくなる
その世代の50だね
旧世代の60とも言えるが
そら2年で陳腐化するわな
だからPROだの箱Xだの出さなきゃならなくなる
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:01:13.71 ID:iXVoq/yG0
PS4が7850をPentiumで動かしてる状態
箱1が7770をPentiumとDDR3で動かしてる状態
箱1が7770をPentiumとDDR3で動かしてる状態
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:33:15.50 ID:KBxs5oyU0
>>27
Pentium程度に扱いやすかったらまだマシだったよ。
実状は無駄にコアの多いatom。
Pentium程度に扱いやすかったらまだマシだったよ。
実状は無駄にコアの多いatom。
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:45:09.23 ID:rQntIs6I0
>>42
ATOMであんなゲーム動くわけ無いだろ
常識で考えろよ
ATOMであんなゲーム動くわけ無いだろ
常識で考えろよ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:48:14.87 ID:KBxs5oyU0
>>46
常識云々言う前にJaguarコアが何たるか調べてから書いてね。
常識云々言う前にJaguarコアが何たるか調べてから書いてね。
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:06:48.09 ID:hMn1whrLp
4k60fps出るps4proで十分ですわ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:33:06.27 ID:9Y3uNfwWM
>>31
ネイティブ4kが60fpsじゃ足りんという人が買うものですけど
ネイティブ4kが60fpsじゃ足りんという人が買うものですけど
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 12:25:00.83 ID:GihtFUbDa
>>31
サラッと嘘つくな
ソフト最適化した箱1Xでギリギリなのに
サラッと嘘つくな
ソフト最適化した箱1Xでギリギリなのに
152: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 17:32:57.63 ID:xrXnptLNM
>>31
こいつってps4は1070クラスの性能とか触れ回ってる奴だろ?
こいつってps4は1070クラスの性能とか触れ回ってる奴だろ?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:07:01.31 ID:3wbObU5N0
飴尼なら$839なのか
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:16:44.27 ID:QhU2m5920
最新追い求めるならグラボだけじゃなく他のパーツやモニタも定期的に買い替えしないといけないし
電気代も馬鹿にならんし
ゲーム代金も当然かかるし
さすがにグラボ買い換えて終わりではないだろうに
電気代も馬鹿にならんし
ゲーム代金も当然かかるし
さすがにグラボ買い換えて終わりではないだろうに
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:22:46.41 ID:NctJleEw0
>>34
i9の28コアに興味があります
i9の28コアに興味があります
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:28:11.13 ID:aksvyM/s0
電気代かかるとか言ってるやつは確実にPCの持ってないからな
PCが常に最大消費電力で可動してるってのがそもそもエアプの発想だから
PCが常に最大消費電力で可動してるってのがそもそもエアプの発想だから
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:28:25.75 ID:w9MBZRxtp
箱Xとswitch持ちだけど2080ti買うよ
というか買わせてくれ
というか買わせてくれ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:39:53.27 ID:jCtE3lUt0
下限価格のリファレンスはブロアーファンのしょぼいやつで数も極少
デュアルファン以上のオリファンモデルはFE以上の値段と思っていたほうがいいよ
デュアルファン以上のオリファンモデルはFE以上の値段と思っていたほうがいいよ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 11:56:37.85 ID:w9MBZRxtp
Cpuも買い替え
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 12:18:57.36 ID:GpX+arXxa
この値段だと2080/ti買うの諦めて1080/tiを買う人続出するわ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 12:20:54.41 ID:JwL/pCjS0
>>50
そう考えてる人が多いから、なかなか下がらんね
そう考えてる人が多いから、なかなか下がらんね
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 12:21:29.09 ID:JwL/pCjS0
MSなら59800円とかでマジで出しそう
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 12:24:06.04 ID:GihtFUbDa
AMDが頑張んないからこんな強気の値段で出してくる
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 12:49:33.65 ID:s0g+aidWM
>>54
CPUの方はRyzen以降、Intelも一気に多コア化して笑うわ
CPUの方はRyzen以降、Intelも一気に多コア化して笑うわ
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 12:52:04.56 ID:NctJleEw0
>>76
ゲームも最低36スレッドないといまいちみたいな時代になるといい
ゲームも最低36スレッドないといまいちみたいな時代になるといい
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/26(日) 12:30:26.92 ID:8TlZ+HLpa
ガンガン高くなるなぁ